「SHIMANO BIKER’S FESTIVAL 2008」
2008年7月31日 スポーツ2008/07/26-27 長野県富士見町「富士見パノラマリゾート」で行われた「SHIMANO BIKER’S FESTIVAL 2008」に行ってきた。
「SHIMANO BIKER’S FESTIVAL」とは、何ぞや、と言う話だが、簡単に言うとMTB(マウンテンバイク)の大会(レース)で、国内最大級のMTBレースのひとつだと思う。
「SHIMANO BIKER’S FESTIVAL 2008」
http://www.shimano-event.jp/08bikers/top.html
わたしはとあるMTBチームの一員なので、年間を通じてMTBのレースやツーリングはもとより、キャンプ等のアウトドアイベントに参加したりしている。
今回のレースは、仕事の関係で行けるかどうかはっきりしていなかったので、レース自体にはエントリーしていなかったので、レースのサポートとか撮影とか、宴会とかそんな感じの参加であった。
わたし達のチームが参戦したのは、「4時間MTBエンデューロ」と言うカテゴリーで、簡単に言うと文字通りの「4時間耐久レース」で、同じコースをメンバーが交代しながら4時間走り続け週回数を競うレースです。
6月に行われた「MIYATA CUP 2008 in 東伊豆」の耐久レースで入賞したこともあり、当初は結構真面目に走る予定だったのですが、あまりの暑さに途中でだらけてしまい、 一番頑張ったチームで、49位/114チームで、一番頑張らなかったチームは、72位/73チームでした。(同じ「4時間耐久レース」でもメンバーの数や性別でカテゴリーが異なります)
つづく・・・・
一次保存です。
「SHIMANO BIKER’S FESTIVAL」とは、何ぞや、と言う話だが、簡単に言うとMTB(マウンテンバイク)の大会(レース)で、国内最大級のMTBレースのひとつだと思う。
「SHIMANO BIKER’S FESTIVAL 2008」
http://www.shimano-event.jp/08bikers/top.html
わたしはとあるMTBチームの一員なので、年間を通じてMTBのレースやツーリングはもとより、キャンプ等のアウトドアイベントに参加したりしている。
今回のレースは、仕事の関係で行けるかどうかはっきりしていなかったので、レース自体にはエントリーしていなかったので、レースのサポートとか撮影とか、宴会とかそんな感じの参加であった。
わたし達のチームが参戦したのは、「4時間MTBエンデューロ」と言うカテゴリーで、簡単に言うと文字通りの「4時間耐久レース」で、同じコースをメンバーが交代しながら4時間走り続け週回数を競うレースです。
6月に行われた「MIYATA CUP 2008 in 東伊豆」の耐久レースで入賞したこともあり、当初は結構真面目に走る予定だったのですが、あまりの暑さに途中でだらけてしまい、 一番頑張ったチームで、49位/114チームで、一番頑張らなかったチームは、72位/73チームでした。(同じ「4時間耐久レース」でもメンバーの数や性別でカテゴリーが異なります)
つづく・・・・
一次保存です。
コメント