2008/01/12-14 二泊三日で志賀高原に行ってきた。

いつもは、金曜の夜に東京を出発し、車中泊や仮眠室で朝まで休憩を取り、朝からゲレンデに出るところだが、今回は土曜日の朝に東京を出発、ゲレンデ直結の宿で昼食を摂り、午後からゲレンデに出た。

天候は若干吹雪気味。

一日目は、「サンバレー」「丸池」「蓮池」を通り「ジャイアント」に行き、「ジャイアント」のゲレンデ下で自家製アップルパイを食べた。

天候が不順だったため宿がある「サンバレー」へ戻り、少し滑って明日へと繋いだ。

夕食後はWii大会だった。

と言うのも、今回はWii、プロジェクター、スクリーン持参だったので、夜は宴会兼Wii大会になだれ込んだ。

盛り上がったのは、Wii Fitと、Wii Sportsだった。

バランスWiiボードは非常によく出来たコントローラーだと思った。

長野出身の参加者が実家の庭で出来たりんご持ってきていたのでごちそうになった。

二日目は、曇りから若干吹雪気味。

シャトル・バスで「奥志賀高原」へ向かったが、天候不順のため「奥志賀」は、ゴンドラ、リフトが運休していたので「焼額山」でバスを下車、「西館山」「高天ヶ原」「市の瀬」を経由して、昼食にはサイドに無料のリンゴをいただいた。

再び「ジャイアント」へ。

昨日同様、自家製アップル・パイと特製リンゴジュースを頼んだ。

天候不順なので宿のある「サンバレー」へ向かい「サンバレー」を満喫した。

夕食後はWii大会とDS大会に突入。
今回DSは5台あったのだが、盛り上がったのは、「ピクトイメージDS」。

また、長野出身の参加者のリンゴをいただいた。

三日目は、お疲れさまだったので、ゆっくり温泉に入り、滑らずに東京へ向かった。

外環のトラック爆発炎上事故で、渋滞にはまった。

■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。

参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php?29604

コメント

tkr

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索