2005/04/08-09 新潟県妙高市「ARAI MOUNTAIN & SPA」に行って来た。
今シーズンのべ15〜16日目のスキーである。

2004〜2005年シーズンも4月を迎え、春スキーの様相を呈してきた。

天候は二日とも晴。前夜(7日)に若干の降雨はあったものの、絶好の春スキー日和であった。

「ARAI MOUNTAIN & SPA」は妙高の豪雪地帯にあり、まだまだ雪はあるのだが、前夜(7日)に雨が降り、雪の状態は決して良いものではなかった。
実際、ゲレンデの標高によっては、シャーベット状に近い、湿った雪ではあるのだが、豪雪地帯と言うこともあってか、何故か比較的フカフカのやわらかい雪面となっており、楽しいスキーとなった。

ついでに、ここのスキー場はコースと言う概念が無く、オフピステ感に溢れるスキー場である。
しかも、一般のスキー場では「コース外」とも言えるようなコースが、360°広がる感じは圧巻である。
客が少ない事もあり、スキー場ではなく、勝手に誰も居ない山の中に入ってスキーをしているような感じなのだ。
実際、尾根伝いに進んだり、林を突き抜けたりして、人があまり行かないようなコースを選択すると、リフト付近まで他の客に全く会わない、と言うのもしばしばなのだ。

宿泊はスキー場に面した「Inn at ARAI」とか言う、バブルの申し子のような、コ洒落たホテルで、プールあり、エステあり・・・・、という女の子受けが良さげな一大レジャー施設となっており、施設も食事も概ね満足できるものだった。

来年は、オン・シーズンに行って見たいスキー場のひとつである。

余談だが今回は、天候も良好の春スキーと言うこともあり、長TとTシャツを重ね着した程度の薄着で滑ったのだが、それでも暑い感じだった。長かった今シーズンのスキーもこの辺で終了なのだろうか。なんとも寂しい感じなのだ。 
 
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。

参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604

コメント

tkr

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索