2007年の目標!! 中間発表その4
2007年5月1日 映画さて、早速ですが2007年の目標の中間発表その4です。
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
1.映画
#011「さくらん」シネ・リーブル池袋 2007/04/01
#012「明日、君がいない」東商ホール 2007/04/10
#013「プルコギ」ニッショーホール 2007/04/11
#014「ゆれる」新文芸坐 2007/04/17
#015「時をかける少女」新文芸坐 2007/04/17
#016「さくらん」シネ・リーブル池袋 2007/04/29
#017「ブラックブック」テアトルタイムズスクエア 2007/04/30
2.DVD、CATV等
#042「スチュアート・リトル」CATV 2007/04/03
#043「カプリコン・1」DVD 2007/04/05
#044「ダンボ」CATV 2007/04/07
#045「40歳の童貞男」VOD 2007/04/08
#046「イントゥ・ザ・サン」CATV 2007/04/09
#047「アンジェラ」CATV 2007/04/13
#048「東京大学物語」VOD 2007/04/14
#049「CUBE ZERO」HDD 2007/04/15
#050「アサルト13/要塞警察」CATV 2007/04/15
#051「ワイルドバンチ/オリジナル・ディレクターズ・カット」HDD 2007/04/21
#052「プラトニック・セックス」HDD 2007/04/22
#053「緯度0大作戦」HDD 2007/04/23
#054「くりいむレモン」HDD 2007/04/24
#055「波止場」HDD 2007/04/25
#056「ブロークン・フラワーズ」CATV 2007/04/25
#057「シャークボーイ&マグマガール」CATV 2007/04/28
#058「ザ・インターネット」CATV 2007/04/28
#059「エミリー・ローズ」HDD 2007/04/29
#060「エリザベスタウン」HDD 2007/04/30
#061「かもめ食堂」HDD 2007/04/30
3.読書
#009「落着かぬ赤毛」E・S・ガードナー著 尾坂力訳 ハヤカワ・ミステリ文庫 2007/04/04
#010「長いお別れ」レイモンド・チャンドラー著 清水俊二訳 ハヤカワ・ミステリ文庫 2007/04/22
映画は、劇場7本(累計17本)、DVD等20本(累計61本)で、計27本(累計78本)。
このままのペースで、年間234本(劇場51本)です。
読書は2冊(累計10冊)で、このままのペースでは、年間30冊です。
今年は非常にマズイ状況です。
Wii購入の影響か、映画に割ける時間が激減しています。
まあ、先は長いですが頑張ります。
参考)
2007年の状況
映画78本(うち劇場17本)
読書10冊
2006年の状況
映画87本(うち劇場16本)
読書07冊
2005年同時期の状況
映画75本(うち劇場27本)
読書11冊
2004年同時期の状況
映画87本(うち劇場23本)
読書16冊
2003年同時期の状況
映画89本(うち劇場30本)
読書29冊
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
1.映画
#011「さくらん」シネ・リーブル池袋 2007/04/01
#012「明日、君がいない」東商ホール 2007/04/10
#013「プルコギ」ニッショーホール 2007/04/11
#014「ゆれる」新文芸坐 2007/04/17
#015「時をかける少女」新文芸坐 2007/04/17
#016「さくらん」シネ・リーブル池袋 2007/04/29
#017「ブラックブック」テアトルタイムズスクエア 2007/04/30
2.DVD、CATV等
#042「スチュアート・リトル」CATV 2007/04/03
#043「カプリコン・1」DVD 2007/04/05
#044「ダンボ」CATV 2007/04/07
#045「40歳の童貞男」VOD 2007/04/08
#046「イントゥ・ザ・サン」CATV 2007/04/09
#047「アンジェラ」CATV 2007/04/13
#048「東京大学物語」VOD 2007/04/14
#049「CUBE ZERO」HDD 2007/04/15
#050「アサルト13/要塞警察」CATV 2007/04/15
#051「ワイルドバンチ/オリジナル・ディレクターズ・カット」HDD 2007/04/21
#052「プラトニック・セックス」HDD 2007/04/22
#053「緯度0大作戦」HDD 2007/04/23
#054「くりいむレモン」HDD 2007/04/24
#055「波止場」HDD 2007/04/25
#056「ブロークン・フラワーズ」CATV 2007/04/25
#057「シャークボーイ&マグマガール」CATV 2007/04/28
#058「ザ・インターネット」CATV 2007/04/28
#059「エミリー・ローズ」HDD 2007/04/29
#060「エリザベスタウン」HDD 2007/04/30
#061「かもめ食堂」HDD 2007/04/30
3.読書
#009「落着かぬ赤毛」E・S・ガードナー著 尾坂力訳 ハヤカワ・ミステリ文庫 2007/04/04
#010「長いお別れ」レイモンド・チャンドラー著 清水俊二訳 ハヤカワ・ミステリ文庫 2007/04/22
映画は、劇場7本(累計17本)、DVD等20本(累計61本)で、計27本(累計78本)。
このままのペースで、年間234本(劇場51本)です。
読書は2冊(累計10冊)で、このままのペースでは、年間30冊です。
今年は非常にマズイ状況です。
Wii購入の影響か、映画に割ける時間が激減しています。
まあ、先は長いですが頑張ります。
参考)
2007年の状況
映画78本(うち劇場17本)
読書10冊
2006年の状況
映画87本(うち劇場16本)
読書07冊
2005年同時期の状況
映画75本(うち劇場27本)
読書11冊
2004年同時期の状況
映画87本(うち劇場23本)
読書16冊
2003年同時期の状況
映画89本(うち劇場30本)
読書29冊
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604