お約束ですが、「第83回アカデミー賞」主要6賞の予想です。

ルールは、例年通り、本命と対抗をあげて、本命があたれば3点、対抗が当たれば1点だったたかな。

明日は仕事をお休みして朝から生で授賞式を見ようかとおもっていたのですが、休めなくなりました。残念。

テキストは秋林瑞佳さんところ( http://akirine.diarynote.jp/201102271926047628/ )からコピーしました。ごめんなさい。


【作品賞】
 「127時間」
 「インセプション」
 「Winter’s Bone」
 「英国王のスピーチ」
 「キッズ・オールライト」
 「ソーシャル・ネットワーク」
 「ザ・ファイター」
 「ブラック・スワン」
 「トイ・ストーリー3」
 「トゥルー・グリット」

本命:「英国王のスピーチ」
対抗:「ソーシャル・ネットワーク」

両方観たけど、個人的には「ソーシャル・ネットワーク」だが、年取った会員は「英国王のスピーチ」に入れると思うので「英国王のスピーチ」。
「英国王のスピーチ」は普通の映画だと思うよ。

【監督賞】
ダーレン・アロノフスキー(「ブラック・スワン」)
ジョエル&イーサン・コーエン(「トゥルー・グリット」)
デビッド・フィンチャー(「ソーシャル・ネットワーク」)
トム・フーパー(「英国王のスピーチ」)
デビッド・O・ラッセル(「ザ・ファイター」)

本命:トム・フーパー
対抗:デビッド・フィンチャー

これもさっきと同じ理由。
年取った会員票が「英国王のスピーチ」に流れると予想。


【主演男優賞】
 コリン・ファース(「英国王のスピーチ」)
 ジェームズ・フランコ(「127時間」)
 ジェフ・ブリッジス(「トゥルー・グリット」)
 ジェシー・アイゼンバーグ(「ソーシャル・ネットワーク」)
 ビエル・バルデム(「ビューティフル BIUTIFUL」)

本命:コリン・ファース
対抗:ジェイムズ・フランコ

これは本当はジェイムズ・フランコだと思うけど、流れは「英国王のスピーチ」かと。
でもジェイムズ・フランコ来るかな。来たら面白いんだけどね。
コリン・ファームの受賞スピーチが笑えるはず。

【主演女優賞】
 アネット・ベニング(「キッズ・オールライト」)
 ニコール・キッドマン(「Rabbit Hole」)
 ジェニファー・ローレンス(「Winter’s Bone」)
 ナタリー・ポートマン(「ブラック・スワン」)
 ミシェル・ウィリアムズ(「ブルーバレンタイン」)

本命:ナタリー・ポートマン
対抗:ニコール・キッドマン

これはナタリー・ポートマンでしょ。
対抗はわかりませんので、取りあえずにコール・キッドマンで。

【助演男優賞】
 ジェフリー・ラッシュ(「英国王のスピーチ」)
 クリスチャン・ベイル(「ザ・ファイター」)
 ジェレミー・レナー(「ザ・タウン」)
 マーク・ラファロ(「キッズ・オールライト」)
 ジョン・ホークス(「Winter’s Bone」)

本命:ジェフリー・ラッシュ
対抗:クリスチャン・ベイル

クリスチャン・ベイルの前評判が高いけど、ジェフリー・ラッシュでしょ、多分。


【助演女優賞】
 エイミー・アダムス(「ザ・ファイター」)
 ヘレナ・ボナム・カーター(「英国王のスピーチ」)
 メリッサ・レオ(「ザ・ファイター」)
 ヘイリー・スタインフェルド(「トゥルー・グリット」)
 ジャッキー・ウィーバー (「Animal Kingdom」)

本命:メリッサ・レオ
対抗:ヘイリー・スタインフェルド

ヘレナ・ボナム・カーターは無いと思うので、「ザ・ファイター」からメリッサ・レオを入れておく。
まだ14歳のヘイリー・スタインフェルドがスピーチするのを見てみたいので、対抗に入れておく。

今年はサプライズなさそうで、めちゃくちゃ固そうな感じですね。

コメント

tkr

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索