「マナーの気づき(2009)A・B」篇/JT
2010年1月25日 CF(CM)/PVJTのCF(CM)がちょっとおかしい。
先ずはこちらを見ていただきたい。
http://www.jti.co.jp/knowledge/tvcm/
のマナーCMをくりっく。
友達に煙が行かないように気をつかう。
マナーですよね。
でも、まわりの人に気を使っていなかったとしたらら。
おしいな〜。
あなたが気付けばマナーは変わる。
このシチュエーションでは、全く「おしい」とは思えない。
「おしい」と言うより、「最悪」と言う感想を持つ視聴者がおおいのではないか、と思う。
まわりの状況を把握する事が出来ない「最悪」の人間を「おしい」と評価するJTの感覚が全く信じられない。
先ずはこちらを見ていただきたい。
http://www.jti.co.jp/knowledge/tvcm/
のマナーCMをくりっく。
友達に煙が行かないように気をつかう。
マナーですよね。
でも、まわりの人に気を使っていなかったとしたらら。
おしいな〜。
あなたが気付けばマナーは変わる。
このシチュエーションでは、全く「おしい」とは思えない。
「おしい」と言うより、「最悪」と言う感想を持つ視聴者がおおいのではないか、と思う。
まわりの状況を把握する事が出来ない「最悪」の人間を「おしい」と評価するJTの感覚が全く信じられない。
コメント