非常に残念なお知らせです。

ロバート・B・パーカーが亡くなりました。

慎んでご冥福をお祈りします。

高校時代だっただろうか、ただ一言「読め」と言われ友人に手渡された本が「初秋」("Early Autumn" 1980)だった。その友人は、「文庫本も出てるから、文庫本でも良かったんだけど、折角だからハードカバーにした」と照れながら笑っていた。

誕生日でもなんでもない、彼はただ単にわたしに読んで欲しいから、ハードカバーを買ってまでしてわたしに「初秋」をくれたのだ。

以来、わたしはロバート・B・パーカーのスペンサーシリーズでハードボイルド小説を、そして男の生き様を学ぶことになった。

そして、圧倒的な印象を受けたのが、「銃撃の森」("Wilderness" 1979)である。

それ以来、パーカー未読者に対し、パーカーの作品をすすめる時、必ずと言って良い程「初秋」と「銃撃の森」をすすめるようになった。

大人になり、気が付くとパーカーの作品を手にする事は少なくなったが、「初秋」を読んだ頃の心はまだわたしの中に残っている。

コメント

tkr

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索