HDDにたまった映画を見よう計画、第四弾。
多分、リーリー・ソビエスキーが見たくて録画したのだと思う。
「グラスハウス」
監督:ダニエル・サックハイム
脚本:ウェズリー・ストリック
出演:リーリー・ソビエスキー(ルビー・ベイカー)、ダイアン・レイン(エリン・グラス)、ステラン・スカルスガルド(テリー・グラス)、ブルース・ダーン(アルビン・ベグレイター)、トレヴァー・モーガン(レット・ベイカー)、キャシー・ベイカー(ナンシー・ライアン)
友だちとの遊びから帰ってきた女子高校生ルビー・ベイカー(リーリー・ソビエスキー)を待ち受けていたのは両親の交通事故死という突然の訃報。ルビーと弟のレット(トレヴァー・モーガン)は二人きりで取り残されてしまう。しかし、二人には400万ドルの遺産が残されていた。そして、二人が成人するまでは両親の遺言に従って、昔の隣人で心優しいグラス夫妻(ステラン・スカルスガルド、ダイアン・レイン)が面倒を見ることになる。姉弟は住み慣れた家を離れ、美しいマリブ・ビーチのグラス夫妻のもとへと引き取られていく。そこはガラス張りの美しい豪邸。姉弟は親切なグラス夫妻の心遣いで恵まれた環境の下、新しい生活を始めるのだったが・・・・。
まあ、普通のサスペンスなのだが、どんでん返しが足りず、結構ストレートな脚本にちょっとがっかりした。
しかしながら、途中から「ヒッチャー」的なアプローチもあり、結構楽しめた。
リーリー・ソビエスキーは若干太り過ぎのような印象を受けるが、主役をはれる役者になった、と言うことだろうか。「アイズ ワイド シャット」の頃はかわいかったな、と思った。
この年、2001年は「グラスハウス」と「ロードキラー」と二本の作品で主役級の役をやっているんですね。
驚いたのはダイアン・レインとブルース・ダーンの登場。
ダイアン・レインの若い頃にリーリーは似てるかも。
ブルース・ダーンは結構良かった。
良い人だか悪い人だかわからないようなキャラクターなのだが、これまた良い味を出している。
まあ、機会があれば是非見てみて下さい。
☆☆☆(☆=1.0 ★=0.5 MAX=5.0)
多分、リーリー・ソビエスキーが見たくて録画したのだと思う。
「グラスハウス」
監督:ダニエル・サックハイム
脚本:ウェズリー・ストリック
出演:リーリー・ソビエスキー(ルビー・ベイカー)、ダイアン・レイン(エリン・グラス)、ステラン・スカルスガルド(テリー・グラス)、ブルース・ダーン(アルビン・ベグレイター)、トレヴァー・モーガン(レット・ベイカー)、キャシー・ベイカー(ナンシー・ライアン)
友だちとの遊びから帰ってきた女子高校生ルビー・ベイカー(リーリー・ソビエスキー)を待ち受けていたのは両親の交通事故死という突然の訃報。ルビーと弟のレット(トレヴァー・モーガン)は二人きりで取り残されてしまう。しかし、二人には400万ドルの遺産が残されていた。そして、二人が成人するまでは両親の遺言に従って、昔の隣人で心優しいグラス夫妻(ステラン・スカルスガルド、ダイアン・レイン)が面倒を見ることになる。姉弟は住み慣れた家を離れ、美しいマリブ・ビーチのグラス夫妻のもとへと引き取られていく。そこはガラス張りの美しい豪邸。姉弟は親切なグラス夫妻の心遣いで恵まれた環境の下、新しい生活を始めるのだったが・・・・。
まあ、普通のサスペンスなのだが、どんでん返しが足りず、結構ストレートな脚本にちょっとがっかりした。
しかしながら、途中から「ヒッチャー」的なアプローチもあり、結構楽しめた。
リーリー・ソビエスキーは若干太り過ぎのような印象を受けるが、主役をはれる役者になった、と言うことだろうか。「アイズ ワイド シャット」の頃はかわいかったな、と思った。
この年、2001年は「グラスハウス」と「ロードキラー」と二本の作品で主役級の役をやっているんですね。
驚いたのはダイアン・レインとブルース・ダーンの登場。
ダイアン・レインの若い頃にリーリーは似てるかも。
ブルース・ダーンは結構良かった。
良い人だか悪い人だかわからないようなキャラクターなのだが、これまた良い味を出している。
まあ、機会があれば是非見てみて下さい。
☆☆☆(☆=1.0 ★=0.5 MAX=5.0)
コメント