「スター・トレック」
2009/06/01 東京板橋「ワーナー・マイカル・シネマズ板橋」で「スター・トレック」を観た。

「スター・トレック」
祖父と、曾祖父の名前を持つジェームズ・T・カーク。彼が正を受けたのはUSSケルヴィンの緊急脱出用の小型艇の中だった。突然現れた異形の大型艦に襲われ、本来のキャプテンを失ったUSSケルヴィン。その代理を務めたのがカークの父だった。彼はカークとその母、そして800人のクルーを救うため宇宙に散った。息子の顔すら見ることもなく・・・・。

22年後、アイオワの地でカークはたくましく成長する。しかし・・・・。
(オフィシャル・サイトよりほぼ引用)

監督:J・J・エイブラムス
原作:ジーン・ロッデンベリー
脚本:ロベルト・オーチー、アレックス・カーツマン
音楽:マイケル・ジアッキノ
出演:クリス・パイン(ジェームズ・T・カーク)、ザカリー・クイント(スポック)、エリック・バナ(ネロ)、ウィノナ・ライダー(アマンダ・グレイソン)、ゾーイ・サルダナ(ウフーラ)、カール・アーバン(レナード・“ボーンズ”・マッコイ)、ブルース・グリーンウッド(クリストファー・パイク)、ジョン・チョー(スールー)、サイモン・ペッグ(スコッティ)、アントン・イェルチン(パーヴェル・チェコフ)、ベン・クロス(サレク)

先ずは「スター・トレック」は大変素晴らしい娯楽大作に仕上がっていた。
因みに「スタートレック」ではなく「スター・トレック」である。

方向性としては、と言うか構成上は「007/カジノ・ロワイヤル」(2006)と「007/慰めの報酬」(2008)にも似た形式で、テーマをラストに持っていき、ここからが、つまり次回作からが「007」ですよ、「スター・トレック」ですよ、と言う形態をとっている。

また、タイトルの「スター・トレック」は、従来の「スタートレック」シリーズとは異なるシリーズであることを表している。

さて、物語は「スタートレック」シリーズの王道と言うか、ワンパターンと言うか、冒頭にどっかの宇宙船が何だか知らないけど巨大な勢力に襲われ、その勢力の脅威を退けるまでを描いている。

例えば「スタートレック」「カーンの逆襲」「故郷への長い道」のような感じで、特に「カーンの逆襲」の影響下にあるような印象を受けた。

またはエリック・バナのキャラクターには「ジェネレーションズ」のマルコム・マクダウェルの影を感じる。

物語の構成としては誰でも楽しめる楽しい娯楽作品ではあると同時に、「スタートレック」ファンに対する目配せ満載の楽しい映画に仕上がっていた。

キャストはスポックを演じたザカリー・クイントが良かった。
目の彫りの深さがニモイそっくりですな。勿論メイクのせいですが、サイラー(「HEROES」)とは思えんです。

エリック・バナも背景がある良い悪役をやってました。
非常に印象的でした。

心配だったサイモン・ペッグも良かったです。
よく頑張りました。
ミラクル・エンジニアを見事に演じてまして、コメディ・リリーフとしてきちんと機能していました。

本作を見るとカークとマッコイは、ホームズとワトソンなんだな、と思ってしまう。

とは言うものの、本作「スター・トレック」は良いことばかりではない。
勿論個人的にだけど・・・・。

■スコアがまずい。
テーマが明確ではなく、印象に残らない。
つまり、メロディラインが歴史に残らない、と言うことである。
本当に最近の作曲家は明確で印象に残り、そして歴史に残るスコアをかけないな、と思う。

因みに、音楽のマイケル・ジアッキノは、テレビシリーズの映画化作品のスコアを結構担当しているようである。

あと、ラストにオリジナルのテーマをかける、と言う大人の事情があるためだとは思うのだが、時々でも良いんで、エンタープライズが登場する際にオリジナルテーマのモチーフを使って欲しかった。

■機関室がまずい。
Uボートかよ!
て言うかヤマトかよ!
23世紀とは思えん美術に激怒です。

また美術と言えば、シャトルについている、冷凍倉庫にあるビニールみたいな奴とか、氷の惑星ホス(嘘)の前哨基地の入り口にあるスピーカーはなんだよ! 20世紀の遺物かよ!

■ボーンズって呼ばれる理由はそれかよ。
これ本当の話でしょうかね。
いきなりこんな設定を突っ込んでまずいんじゃないの。

■地上で宇宙船造るなよ。
「スター・レック」もそうだったけど、画的にはわかるんだけど、実際に地上で宇宙船を造ったら自重で潰れちゃうぞ。

■(字幕)サブリーダーって何よ。
実際に何て言っていたのか記憶がないのだが、サブリーダーって一体何だと言っているんでしょうか。先任上級士官のことをいっているんでしょうか。

まあ、とにかく、劇場で「スター・トレック」を楽しんで下さい。

☆☆☆★(☆=1.0 ★=0.5 MAX=5.0)

■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。

参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php?29604

コメント

kazato
2009年6月5日8:20

 こんにちは。
 一映画ファンとして、いつもレビューを参考にさせてもらっています。

 「スタートレック」は、子供の頃からなじんでいる作品で、全シリーズを欠かさず見てきました。今回の映画も楽しみにしています。それにしてもtkr酸のツッコミは、いつも素敵ですねw
 映画を鑑賞しながら、同じツッコミを入れてきますw

tkr
2009年6月10日9:02

kazatoさん、こんにちは。

わたしは全シリーズ完全網羅ではないのですが、結構な「スタートレック」好きです。
「スター・トレック」は突っ込みどころ満載ですが、愛すべき作品でもあるのかな、と思う次第です。

これからもよろしくお願いします。
tkr

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索