さて、早速ですが2008年の目標の中間発表その11です。

とりあえず目標の再確認を・・・・

目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」

1.映画

#028「1408号室」科学技術館サイエンスホール 2008/11/12
#029「WALL・E/ウォーリー」日本教育会館一ツ橋ホール 2008/11/13
#030「ぼくのおばあちゃん」科学技術館サイエンスホール 2008/11/14
#031「イーグル・アイ」ワーナー・マイカル・シネマズ板橋 2008/11/15
#032「デス・レース」科学技術館サイエンスホール 2008/11/17
#033「ブラインドネス」新宿明治安田生命ホール 2008/11/18
 
 
2.DVD、CATV等

#200「パンズ・ラビリンス」CATV 2008/11/02
#201「リーピング」CATV 2008/11/05
#202「ドミノ・ターゲット」DVD 2008/11/07
#203「くりいむレモン 旅のおわり」HDD 2008/11/09
#204「ドリームガールズ」CATV 2008/11/09
#205「ゾンビーノ」HDD 2008/11/10
#206「バニシング・ポイント」HDD 2008/11/11
#207「インベージョン」CATV 2008/11/16
#208「エクスマキナ」HDD 2008/11/20
#209「ディセント」HDD 2008/11/23
#210「ウィッカーマン(2006)」HDD 2008/11/24
#211「針の眼」CATV 2008/11/24
#212「ヘルボーイ」HDD 2008/11/26
#213「ソウ4」HDD 2008/11/27
#214「ソウ」DVD 2008/11/28
#215「ソウ2」DVD 2008/11/28
#216「翔んだカップル」CATV 2008/11/29
#217「ペイルライダー」CATV 2008/11/30
#218「ごめん」CATV 2008/11/30
#219「16[jyu-roku]」CATV 2008/11/30
#220「銀色のシーズン」CATV 2008/11/30
 
 
3.読書

#030「20世紀の幽霊たち」ジョー・ヒル著 白石朗、安野玲、玉木亨、大森望訳 小学館文庫 2008/11/16
#031「ゼロ時間へ」アガサ・クリスティ著 田村隆一訳 ハヤカワ・ミステリ文庫 2008/11/25
 
  
映画は、劇場6本(累計33本)、DVD等21本(累計220本)で、計27本(累計253本)。
このままのペースで、年間276本(劇場36本)です。

読書は2冊(累計31冊)で、このままのペースでは、年間34冊です。

読書は絶望的です。
映画も厳しいです。12月の1ケ月で47本見なければならない、と言うとんでもない状況に追い込まれてしまいました。
 
まあ、残りは僅かですが頑張ります。

参考)
2008年の状況
映画253本(うち劇場33本)
読書31冊

2007年の状況
映画274本(うち劇場65本)
読書32冊

2006年同時期の状況
映画275本(うち劇場93本)
読書24冊

2005年同時期の状況
映画286本(うち劇場121本)
読書37冊

2004年同時期の状況
映画307本(うち劇場122本)
読書37冊

2003年同時期の状況
映画288本(うち劇場70本)
読書55冊

■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。

参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604

コメント

tkr

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索