「WALL・E/ウォーリー」
2008年11月14日 映画
2008/11/13 東京神保町「日本教育会館一ツ橋ホール」で「WALL・E/ウォーリー」の試写を観た。
人間たちが見捨てた、29世紀の地球。そこに、700年もの間、ひとりぼっちで働き続けるゴミ処理ロボットがいた。名前は、ウォーリー。長い年月の中で、いつしか"感情"が芽生えた彼は、ゴミの中から"自分のお気に入り"を拾ってコレクションしていた。人間たちが残した"思い出"に囲まれていると、ウォーリーはちよっとだけ幸せだった。それが、彼の本当の孤独を癒すことはできないとしても・・・・。
ある日、ウォーリーの前に現れた、ピカピカのロボット"イヴ"。ウォーリーは、彼女の気を惹くために・・・・。(オフィシャル・サイトよりほぼ引用)
監督:アンドリュー・スタントン
製作総指揮:ジョン・ラセター、ピーター・ドクター
脚本:アンドリュー・スタントン
声の出演:ウォーリー(ベン・バート)、イヴ(エリッサ・ナイト)、キャプテン(ジェフ・ガーリン)、オート(マクリン・トーク)、コンピュータ(シガーニー・ウィーヴァー)
期待が大きかったせいか、「WALL・E/ウォーリー」には失望させられた。
もしかしたら、わたし自身のピクサー・アニメーション・スタジオに対する期待が大きすぎるのかも知れない。
冒頭から中盤、イヴが登場し、連れ去られるまでは非常に面白いのだが、物語が動き始める部分から後半にかけてがつまらない、物語にワンダーがないのだ。
当初の噂ではチャップリンの「街の灯」をリメイクしている、と言う噂があったのだが、まあ確かに「あなたなの」的なシークエンスもあったのだが・・・・。
物語のプロットは「ノアの箱船」ミート「2001年宇宙の旅」というような印象。
ウォーリーのデザインは「ショート・サーキット」のジョニー5に似ているのが気になる。
失望したのはわたしの勝手なので、ふつうに観ると非常に楽しいアニメーション作品に仕上がっていると思う。是非劇場で体験して欲しい。
☆☆☆★(☆=1.0 ★=0.5 MAX=5.0)
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php?29604
人間たちが見捨てた、29世紀の地球。そこに、700年もの間、ひとりぼっちで働き続けるゴミ処理ロボットがいた。名前は、ウォーリー。長い年月の中で、いつしか"感情"が芽生えた彼は、ゴミの中から"自分のお気に入り"を拾ってコレクションしていた。人間たちが残した"思い出"に囲まれていると、ウォーリーはちよっとだけ幸せだった。それが、彼の本当の孤独を癒すことはできないとしても・・・・。
ある日、ウォーリーの前に現れた、ピカピカのロボット"イヴ"。ウォーリーは、彼女の気を惹くために・・・・。(オフィシャル・サイトよりほぼ引用)
監督:アンドリュー・スタントン
製作総指揮:ジョン・ラセター、ピーター・ドクター
脚本:アンドリュー・スタントン
声の出演:ウォーリー(ベン・バート)、イヴ(エリッサ・ナイト)、キャプテン(ジェフ・ガーリン)、オート(マクリン・トーク)、コンピュータ(シガーニー・ウィーヴァー)
期待が大きかったせいか、「WALL・E/ウォーリー」には失望させられた。
もしかしたら、わたし自身のピクサー・アニメーション・スタジオに対する期待が大きすぎるのかも知れない。
冒頭から中盤、イヴが登場し、連れ去られるまでは非常に面白いのだが、物語が動き始める部分から後半にかけてがつまらない、物語にワンダーがないのだ。
当初の噂ではチャップリンの「街の灯」をリメイクしている、と言う噂があったのだが、まあ確かに「あなたなの」的なシークエンスもあったのだが・・・・。
物語のプロットは「ノアの箱船」ミート「2001年宇宙の旅」というような印象。
ウォーリーのデザインは「ショート・サーキット」のジョニー5に似ているのが気になる。
失望したのはわたしの勝手なので、ふつうに観ると非常に楽しいアニメーション作品に仕上がっていると思う。是非劇場で体験して欲しい。
☆☆☆★(☆=1.0 ★=0.5 MAX=5.0)
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php?29604
コメント