オンボードカメラをめぐる冒険 その2
2008年9月19日 自主制作映像作品オンボードカメラをめぐる冒険 その1
http://29346.diarynote.jp/200809052124240000/
(承前)
最終的なオンボードカメラの必須条件は次の通り。
1.ハイビジョン対応(720p以上)
2.記録メディアはSDカード(等)
3.広角レンズ対応
4.安い
で購入したのはコレ。
EXEMODE DV580HD
http://www.exemode.com/product/dv580hd.html
で、早速自転車に付けて近所を走ってみた。
映像はコチラ。
http://www.pandora.tv/my.tkr2000/33031589
映像自体は結構きれいに撮れているのだが、安いカメラの宿命か彩度がやたらと高い。
音質は、自転車に直接クランプでカメラを取り付けているので、ロードノイズを直接拾っている感じ、また乗っている自転車自体もフレームが硬いモデルなので、硬質なアルミ伝導のロードノイズが楽しめる。と言うかうるさい。
また、前輪を撮った映像は、カメラのフレームとタイヤの回転数が一致し、タイヤが止まっているかのようにも見えるのが可笑しい。
次回は山に行っての撮影風景をお伝えする予定。
その3につづく・・・・
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604
http://29346.diarynote.jp/200809052124240000/
(承前)
最終的なオンボードカメラの必須条件は次の通り。
1.ハイビジョン対応(720p以上)
2.記録メディアはSDカード(等)
3.広角レンズ対応
4.安い
で購入したのはコレ。
EXEMODE DV580HD
http://www.exemode.com/product/dv580hd.html
で、早速自転車に付けて近所を走ってみた。
映像はコチラ。
http://www.pandora.tv/my.tkr2000/33031589
映像自体は結構きれいに撮れているのだが、安いカメラの宿命か彩度がやたらと高い。
音質は、自転車に直接クランプでカメラを取り付けているので、ロードノイズを直接拾っている感じ、また乗っている自転車自体もフレームが硬いモデルなので、硬質なアルミ伝導のロードノイズが楽しめる。と言うかうるさい。
また、前輪を撮った映像は、カメラのフレームとタイヤの回転数が一致し、タイヤが止まっているかのようにも見えるのが可笑しい。
次回は山に行っての撮影風景をお伝えする予定。
その3につづく・・・・
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604
コメント