2008年の目標!! 中間発表その7
2008年8月1日 映画さて、早速ですが2008年の目標の中間発表その7です。
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
1.映画
#014「スカイ・クロラ」東京国際フォーラム 2007/07/03
#015「崖の上のポニョ」東京厚生年金会館 2008/07/09
#016「Queen Rock Montreal cine sound ver.」新宿バルト9 2008/07/20
2.DVD、CATV等
#106「60セカンズ」CATV 2008/07/05
#107「リーピング」HDD 2008/07/05
#108「パフューム」CATV 2008/07/05
#109「夜のピクニック」HDD 2008/07/07
#110「しゃべれども しゃべれども」HDD 2008/07/08
#111「叫」HDD 2008/07/10
#112「ユナイテッド93」CATV 2008/07/12
#113「ナイト・ミュージアム」CATV 2008/07/12
#114「ジョゼと虎と魚たち」CATV 2008/07/13
#115「TAXi(4)」CATV 2008/07/14
#116「名探偵ホームズ」CATV 2008/0719
#117「続名探偵ホームズ」CATV 2008/07/19
#118「キング・オブ・コメディ」HDD 2008/07/23
#119「ラッキー・ユー」HDD 2008/07/25
#120「シックス・センス」CATV 2008/07/25
#121「ブルー・ラグーン」HDD 2008/07/28
#122「13/ザメッティ」HDD 2008/07/29
#123「スーパークロス」HDD 2008/07/30
#124「めもりい」HDD 2008/07/31
#125「人魚」HDD 2008/07/31
#126「しずく」HDD 2008/07/31
#127「タバコと灰」HDD 2008/07/31
#128「創世記」HDD 2008/07/31
#129「ジャンピング」HDD 2008/07/31
#130「おんぼろフィルム」HDD 2008/07/31
#131「プッシュ」HDD 2008/07/31
#132「自画像」HDD 2008/07/31
#133「ある街角の物語」HDD 2008/07/31
3.読書
#019「ブラック・コーヒー」アガサ・クリスティ/チャールズ・オズボーン著 ハヤカワ文庫 2008/07/02
#020「不自然な死」ドロシー・L・セイヤーズ著 浅羽莢子訳 創元推理文庫 2008/07/24
映画は、劇場3本(累計16本)、DVD等28本(累計133本)で、計31本(累計149本)。
このままのペースで、年間255本(劇場27本)です。
読書は2冊(累計20冊)で、このままのペースでは、年間34冊です。
非常にマズイ状況です。
映画はリカバリーされつつありますが、読書はまずいですね。
まあ、先は長いですが頑張ります。
参考)
2008年の状況
映画149本(うち劇場16本)
読書20冊
2007年の状況
映画173本(うち劇場40本)
読書20冊
2006年同時期の状況
映画164本(うち劇場39本)
読書12冊
2005年同時期の状況
映画149本(うち劇場54本)
読書19冊
2004年同時期の状況
映画173本(うち劇場62本)
読書22冊
2003年同時期の状況
映画178本(うち劇場34本)
読書34冊
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
1.映画
#014「スカイ・クロラ」東京国際フォーラム 2007/07/03
#015「崖の上のポニョ」東京厚生年金会館 2008/07/09
#016「Queen Rock Montreal cine sound ver.」新宿バルト9 2008/07/20
2.DVD、CATV等
#106「60セカンズ」CATV 2008/07/05
#107「リーピング」HDD 2008/07/05
#108「パフューム」CATV 2008/07/05
#109「夜のピクニック」HDD 2008/07/07
#110「しゃべれども しゃべれども」HDD 2008/07/08
#111「叫」HDD 2008/07/10
#112「ユナイテッド93」CATV 2008/07/12
#113「ナイト・ミュージアム」CATV 2008/07/12
#114「ジョゼと虎と魚たち」CATV 2008/07/13
#115「TAXi(4)」CATV 2008/07/14
#116「名探偵ホームズ」CATV 2008/0719
#117「続名探偵ホームズ」CATV 2008/07/19
#118「キング・オブ・コメディ」HDD 2008/07/23
#119「ラッキー・ユー」HDD 2008/07/25
#120「シックス・センス」CATV 2008/07/25
#121「ブルー・ラグーン」HDD 2008/07/28
#122「13/ザメッティ」HDD 2008/07/29
#123「スーパークロス」HDD 2008/07/30
#124「めもりい」HDD 2008/07/31
#125「人魚」HDD 2008/07/31
#126「しずく」HDD 2008/07/31
#127「タバコと灰」HDD 2008/07/31
#128「創世記」HDD 2008/07/31
#129「ジャンピング」HDD 2008/07/31
#130「おんぼろフィルム」HDD 2008/07/31
#131「プッシュ」HDD 2008/07/31
#132「自画像」HDD 2008/07/31
#133「ある街角の物語」HDD 2008/07/31
3.読書
#019「ブラック・コーヒー」アガサ・クリスティ/チャールズ・オズボーン著 ハヤカワ文庫 2008/07/02
#020「不自然な死」ドロシー・L・セイヤーズ著 浅羽莢子訳 創元推理文庫 2008/07/24
映画は、劇場3本(累計16本)、DVD等28本(累計133本)で、計31本(累計149本)。
このままのペースで、年間255本(劇場27本)です。
読書は2冊(累計20冊)で、このままのペースでは、年間34冊です。
非常にマズイ状況です。
映画はリカバリーされつつありますが、読書はまずいですね。
まあ、先は長いですが頑張ります。
参考)
2008年の状況
映画149本(うち劇場16本)
読書20冊
2007年の状況
映画173本(うち劇場40本)
読書20冊
2006年同時期の状況
映画164本(うち劇場39本)
読書12冊
2005年同時期の状況
映画149本(うち劇場54本)
読書19冊
2004年同時期の状況
映画173本(うち劇場62本)
読書22冊
2003年同時期の状況
映画178本(うち劇場34本)
読書34冊
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604
コメント