さて、早速ですが2008年の目標の中間発表その6です。

とりあえず目標の再確認を・・・・

目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」

1.映画

#008「アフタースクール」ワーナー・マイカル・シネマズ板橋 2008/06/01
#009「アフタースクール」ワーナー・マイカル・シネマズ板橋 2008/06/08
#010「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」TOHOシネマズ六本木ヒルズ 2008/06/14
#011「ミラクル7号」九段会館 2008/06/16
#012「クライマーズ・ハイ」ヤクルトホール 2008/06/25
#013「スピード・レーサー」東京ドーム 2008/06/29
 
 
2.DVD、CATV等

#088「スナッチ」CATV 2008/06/02
#089「鉄塔武蔵野線」CATV 2008/06/03
#090「アンブレイカブル」CATV 2008/06/03
#091「スタートレック」CATV 2008/06/08
#092「西の魔女が死んだ」VOD 2008/06/08
#093「この胸いっぱいの愛を」CAYV 2008/06/08
#094「レイダース/失われた聖櫃」DVD 2008/06/13
#095「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」DVD 2008/06/13
#096「スキヤキ・ウエスタン・ジャンゴ」CATV 2008/06/14
#097「デジャヴ」CATV 2008/06/22
#098「16ブロック」CATV 2008/06/22
#099「西遊記」CATV 2008/06/22
#100「ザ・シューター/極大射程」CATV 2008/06/22
#101「アイアン・ジャイアント」HDD 2008/06/23
#102「NANA2」HDD 2008/06/23
#103「007/カジノ・ロワイヤル」CATV 2008/06/26
#104「マトリックス・リローデッド」DVD 2008/06/27
#105「マトリックス・レボリューションズ」DVD 2008/06/28
 
 
3.読書

#014「復讐の女神」フレドリック・ブラウン著 小西宏訳 創元推理文庫 2008/06/05
#015「爆笑問題の日本原論」爆笑問題著 宝島社文庫 2008/06/14
#016「まっ白な嘘」フレドリック・ブラウン著 中村保男訳 創元推理文庫 2008/06/14
#017「行きそで行かないとこへ行こう」大槻ケンヂ著 新潮文庫 2008/06/18
#018「神々の足跡/失われた超古代文明の謎」中江克己著 PHP文庫 2008/06/29 
 
  
映画は、劇場6本(累計13本)、DVD等18本(累計105本)で、計24本(累計118本)。
このままのペースで、年間236本(劇場26本)です。

読書は5冊(累計18冊)で、このままのペースでは、年間36冊です。

非常にマズイ状況です。
映画でさえピンチです。

 
まあ、先は長いですが頑張ります。

参考)
2008年の状況
映画118本(うち劇場13本)
読書18冊

2007年の状況
映画142本(うち劇場34本)
読書18冊

2006年同時期の状況
映画139本(うち劇場32本)
読書10冊

2005年同時期の状況
映画127本(うち劇場45本)
読書16冊

2004年同時期の状況
映画142本(うち劇場43本)
読書20冊

2003年同時期の状況
映画151本(うち劇場46本)
読書28冊

■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。

参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604

コメント

tkr

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索