「路上のギリジン」は「吉里吉里人」なのか?
2008年5月7日 読書
今、井上ひさしの「吉里吉里人」を読んでいる。
何故今更そんな本を本でいるのか、と言うと、たまたま見つけたから。
と言うのも、わたしが利用している地下鉄の駅に「ふくろう文庫」とか言うコーナーがあるのだが、そのコーナーは読み終わった本を置いたり、他人が置いた本を勝手に持って帰って読むことが出来る無料の図書コーナーなのだ。
で、普段は絶対読まないような本を借りて読んだりしているのだが、先日たまたま井上ひさしの「吉里吉里人」のハードカバーを発見したので、持って帰って読んでいる。
「吉里吉里人」は、正確に発音すると「ちりちりぢん」と発音するらしいのだが、「ちりちりぢん、ちりちりぢん」と口の中で転がしていると「ギリギリジン」になってしまう。
もしかしたらラーメンズの「路上のギリジン」とか「ギリジンツーリスト」とかは、井上ひさしの「吉里吉里人」へのオマージュなんじゃないかな、と思いながら吉里吉里国の物語を読むのも楽しいものである。
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php?29604
何故今更そんな本を本でいるのか、と言うと、たまたま見つけたから。
と言うのも、わたしが利用している地下鉄の駅に「ふくろう文庫」とか言うコーナーがあるのだが、そのコーナーは読み終わった本を置いたり、他人が置いた本を勝手に持って帰って読むことが出来る無料の図書コーナーなのだ。
で、普段は絶対読まないような本を借りて読んだりしているのだが、先日たまたま井上ひさしの「吉里吉里人」のハードカバーを発見したので、持って帰って読んでいる。
「吉里吉里人」は、正確に発音すると「ちりちりぢん」と発音するらしいのだが、「ちりちりぢん、ちりちりぢん」と口の中で転がしていると「ギリギリジン」になってしまう。
もしかしたらラーメンズの「路上のギリジン」とか「ギリジンツーリスト」とかは、井上ひさしの「吉里吉里人」へのオマージュなんじゃないかな、と思いながら吉里吉里国の物語を読むのも楽しいものである。
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php?29604
コメント