2007年の目標!! 中間発表その10
2007年11月1日 映画さて、早速ですが2007年の目標の中間発表その10です。
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
1.映画
#051「パンズ・ラビリンス」恵比寿ガーデンシネマ 2007/10/08
#052「エリック・ニーチェの若き日々」TOHOシネマズ六本木ヒルズ 2007/10/20
#053「鳳凰 わが愛」TOHOシネマズ六本木ヒルズ 2007/10/20
#054「真・女立喰師列伝」TOHOシネマズ六本木ヒルズ 2007/10/21
#055「自虐の詩」TOHOシネマズ六本木ヒルズ 2007/10/22
#056「恋空」TOHOシネマズ六本木ヒルズ 2007/10/23
#057「地球へ2千万マイル カラーライズ版」TOHOシネマズ六本木ヒルズ 2007/10/24
#058「世紀の謎 空飛ぶ円盤地球を襲撃す カラーライズ版」TOHOシネマズ六本木ヒルズ 2007/10/24
#059「水爆と深海の怪物 カラーライズ版」TOHOシネマズ六本木ヒルズ 2007/10/24
#060「真木栗ノ穴」TOHOシネマズ六本木ヒルズ 2007/10/25
#061「トリック」TOHOシネマズ六本木ヒルズ 2007/10/25
2.DVD、CATV等
#171「恐怖の土曜日」HDD 2007/10/01
#172「ルート225」HDD 2007/10/02
#173「ホテル・ルワンダ」HDD 2007/10/03
#174「インサイド・マン」CATV 2007/10/06
#175「汚れた英雄」CATV 2007/10/06
#176「隠し砦の三悪人」HDD 2007/10/10
#177「幻魔大戦」CATV 2007/10/13
#178「ラッキーガール」HDD 2007/10/14
#179「テキサス・チェーンソー ビギニング」HDD 2007/10/14
#180「虹の女神 Rainbow Song」CATV 2007/10/14
#181「東京大学物語」HDD 2007/10/15
#182「パプリカ」DVD 2007/10/16
#183「レディ・イン・ザ・ウォーター」CATV 2007/10/17
#184「三本指の男」HDD 2007/10/18
#185「ロックンロール・ミシン」CATV 2007/10/27
#186「テニスの王子様」HDD 2007/10/30
#187「アザーズ」CATV 2007/10/31
3.読書
#027「未来世界から来た男」フレドリック・ブラウン著 小西宏訳 創元推理文庫 2007/10/04
#028「ある「小倉日記」伝」松本清張著 新潮文庫 2007/10/18
#029「最後の抵抗」スティーヴン・キング著 諸井修造訳 扶桑社ミステリー文庫 2007/10/29
映画は、劇場11本(累計61本)、DVD等17本(累計187本)で、計28本(累計248本)。
このままのペースで、年間298本(劇場73本)です。
読書は3冊(累計29冊)で、このままのペースでは、年間35冊です。
読書が例によってまずいですね。
まあ、先が見えてきましたけど頑張ります。
参考)
2007年の状況
映画248本(うち劇場61本)
読書29冊
2006年同時期の状況
映画252本(うち劇場85本)
読書22冊
2005年同時期の状況
映画231本(うち劇場99本)
読書34冊
2004年同時期の状況
映画272本(うち劇場106本)
読書34冊
2003年同時期の状況
映画253本(うち劇場65本)
読書48冊
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
1.映画
#051「パンズ・ラビリンス」恵比寿ガーデンシネマ 2007/10/08
#052「エリック・ニーチェの若き日々」TOHOシネマズ六本木ヒルズ 2007/10/20
#053「鳳凰 わが愛」TOHOシネマズ六本木ヒルズ 2007/10/20
#054「真・女立喰師列伝」TOHOシネマズ六本木ヒルズ 2007/10/21
#055「自虐の詩」TOHOシネマズ六本木ヒルズ 2007/10/22
#056「恋空」TOHOシネマズ六本木ヒルズ 2007/10/23
#057「地球へ2千万マイル カラーライズ版」TOHOシネマズ六本木ヒルズ 2007/10/24
#058「世紀の謎 空飛ぶ円盤地球を襲撃す カラーライズ版」TOHOシネマズ六本木ヒルズ 2007/10/24
#059「水爆と深海の怪物 カラーライズ版」TOHOシネマズ六本木ヒルズ 2007/10/24
#060「真木栗ノ穴」TOHOシネマズ六本木ヒルズ 2007/10/25
#061「トリック」TOHOシネマズ六本木ヒルズ 2007/10/25
2.DVD、CATV等
#171「恐怖の土曜日」HDD 2007/10/01
#172「ルート225」HDD 2007/10/02
#173「ホテル・ルワンダ」HDD 2007/10/03
#174「インサイド・マン」CATV 2007/10/06
#175「汚れた英雄」CATV 2007/10/06
#176「隠し砦の三悪人」HDD 2007/10/10
#177「幻魔大戦」CATV 2007/10/13
#178「ラッキーガール」HDD 2007/10/14
#179「テキサス・チェーンソー ビギニング」HDD 2007/10/14
#180「虹の女神 Rainbow Song」CATV 2007/10/14
#181「東京大学物語」HDD 2007/10/15
#182「パプリカ」DVD 2007/10/16
#183「レディ・イン・ザ・ウォーター」CATV 2007/10/17
#184「三本指の男」HDD 2007/10/18
#185「ロックンロール・ミシン」CATV 2007/10/27
#186「テニスの王子様」HDD 2007/10/30
#187「アザーズ」CATV 2007/10/31
3.読書
#027「未来世界から来た男」フレドリック・ブラウン著 小西宏訳 創元推理文庫 2007/10/04
#028「ある「小倉日記」伝」松本清張著 新潮文庫 2007/10/18
#029「最後の抵抗」スティーヴン・キング著 諸井修造訳 扶桑社ミステリー文庫 2007/10/29
映画は、劇場11本(累計61本)、DVD等17本(累計187本)で、計28本(累計248本)。
このままのペースで、年間298本(劇場73本)です。
読書は3冊(累計29冊)で、このままのペースでは、年間35冊です。
読書が例によってまずいですね。
まあ、先が見えてきましたけど頑張ります。
参考)
2007年の状況
映画248本(うち劇場61本)
読書29冊
2006年同時期の状況
映画252本(うち劇場85本)
読書22冊
2005年同時期の状況
映画231本(うち劇場99本)
読書34冊
2004年同時期の状況
映画272本(うち劇場106本)
読書34冊
2003年同時期の状況
映画253本(うち劇場65本)
読書48冊
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604
コメント