2007年の目標!! 中間発表その6
2007年7月1日 映画さて、早速ですが2007年の目標の中間発表その6です。
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
1.映画
#024「舞妓Haaaan!!!」イイノホール 2007/06/01
#025「大日本人」ワーナーマイカル・シネマズ板橋 2007/06/04
#026「夕凪の街桜の国」イマジカ第2試写室 2007/06/07
#027「シュレック3」一ツ橋ホール 2007/06/10
#028「憑神」東商ホール 2007/06/11
#029「ゾディアック」よみうりホール 2007/06/12
#030「吉祥天女」ヤクルトホール 2007/06/20
#031「ダイ・ハード4.0」東京厚生年金会館 2007/06/22
#032「ボルペール<帰郷>」浜離宮朝日ホール 2007/06/26
#033「スパイダーマン3」ワーナーマイカル・シネマズ板橋 2007/06/29
#034「アポカリプト」ワーナーマイカル・シネマズ板橋 2007/06/30
2.DVD、CATV等
#087「世紀の謎・空飛ぶ円盤地球を襲撃す」HDD 2007/06/02
#088「シェルブールの雨傘」HDD 2007/06/03
#089「パーマネント・バケーション」HDD 2007/06/04
#090「空中庭園」HDD 2007/06/05
#091「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」HDD 2007/06/06
#092「サウンド・オブ・サンダー」CATV 2007/06/09
#093「ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!」HDD 2007/06/09
#094「チーズ・ホリデー」HDD 2007/06/09
#095「シュレック」DVD 2007/06/09
#096「シュレック2」DVD 2007/06/10
#097「フォーリング・ダウン」HDD 2007/06/11
#098「魚が出てきた日」HDD 2007/06/13
#099「がんばれ!ベアーズ ニュー・シーズン」HDD 2007/06/16
#100「ザスーラ」CATV 2007/06/16
#101「笑の大学」CATV 2007/06/16
#102「アローン・イン・ザ・ダーク」DVD 2007/06/17
#103「機動戦士ZガンダムIII/星の鼓動は愛」HDD 2007/06/23
#104「犯人に告ぐ」CATV 2007/06/24
#105「氷壁」HDD 2007/06/26
#106「パプリカ」DVD 2007/06/28
#107「バッシング」HDD 2007/06/30
#108「ウェドロック」HDD 2007/06/30
3.読書
#015「わるいやつら(下)」松本清張著 新潮文庫 2007/06/05
#016「さらば愛しき女よ」レイモンド・チャンドラー著 清水俊二訳 ハヤカワ・ミステリ文庫 2007/06/16
#017「『世界征服』は可能か?」岡田斗司夫著 ちくまプリマー新書 2007/06/22
#018「砂の女」安倍公房著 新潮文庫 2007/06/28
映画は、劇場11本(累計34本)、DVD等22本(累計108本)で、計31本(累計142本)。
このままのペースで、年間284本(劇場68本)です。
読書は4冊(累計18冊)で、このままのペースでは、年間36冊です。
非常にマズイ状況です。
映画はリカバリーされつつありますが、読書はまずいですね。
まあ、先は長いですが頑張ります。
参考)
2007年の状況
映画142本(うち劇場34本)
読書18冊
2006年同時期の状況
映画139本(うち劇場32本)
読書10冊
2005年同時期の状況
映画127本(うち劇場45本)
読書16冊
2004年同時期の状況
映画142本(うち劇場43本)
読書20冊
2003年同時期の状況
映画151本(うち劇場46本)
読書28冊
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
1.映画
#024「舞妓Haaaan!!!」イイノホール 2007/06/01
#025「大日本人」ワーナーマイカル・シネマズ板橋 2007/06/04
#026「夕凪の街桜の国」イマジカ第2試写室 2007/06/07
#027「シュレック3」一ツ橋ホール 2007/06/10
#028「憑神」東商ホール 2007/06/11
#029「ゾディアック」よみうりホール 2007/06/12
#030「吉祥天女」ヤクルトホール 2007/06/20
#031「ダイ・ハード4.0」東京厚生年金会館 2007/06/22
#032「ボルペール<帰郷>」浜離宮朝日ホール 2007/06/26
#033「スパイダーマン3」ワーナーマイカル・シネマズ板橋 2007/06/29
#034「アポカリプト」ワーナーマイカル・シネマズ板橋 2007/06/30
2.DVD、CATV等
#087「世紀の謎・空飛ぶ円盤地球を襲撃す」HDD 2007/06/02
#088「シェルブールの雨傘」HDD 2007/06/03
#089「パーマネント・バケーション」HDD 2007/06/04
#090「空中庭園」HDD 2007/06/05
#091「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」HDD 2007/06/06
#092「サウンド・オブ・サンダー」CATV 2007/06/09
#093「ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!」HDD 2007/06/09
#094「チーズ・ホリデー」HDD 2007/06/09
#095「シュレック」DVD 2007/06/09
#096「シュレック2」DVD 2007/06/10
#097「フォーリング・ダウン」HDD 2007/06/11
#098「魚が出てきた日」HDD 2007/06/13
#099「がんばれ!ベアーズ ニュー・シーズン」HDD 2007/06/16
#100「ザスーラ」CATV 2007/06/16
#101「笑の大学」CATV 2007/06/16
#102「アローン・イン・ザ・ダーク」DVD 2007/06/17
#103「機動戦士ZガンダムIII/星の鼓動は愛」HDD 2007/06/23
#104「犯人に告ぐ」CATV 2007/06/24
#105「氷壁」HDD 2007/06/26
#106「パプリカ」DVD 2007/06/28
#107「バッシング」HDD 2007/06/30
#108「ウェドロック」HDD 2007/06/30
3.読書
#015「わるいやつら(下)」松本清張著 新潮文庫 2007/06/05
#016「さらば愛しき女よ」レイモンド・チャンドラー著 清水俊二訳 ハヤカワ・ミステリ文庫 2007/06/16
#017「『世界征服』は可能か?」岡田斗司夫著 ちくまプリマー新書 2007/06/22
#018「砂の女」安倍公房著 新潮文庫 2007/06/28
映画は、劇場11本(累計34本)、DVD等22本(累計108本)で、計31本(累計142本)。
このままのペースで、年間284本(劇場68本)です。
読書は4冊(累計18冊)で、このままのペースでは、年間36冊です。
非常にマズイ状況です。
映画はリカバリーされつつありますが、読書はまずいですね。
まあ、先は長いですが頑張ります。
参考)
2007年の状況
映画142本(うち劇場34本)
読書18冊
2006年同時期の状況
映画139本(うち劇場32本)
読書10冊
2005年同時期の状況
映画127本(うち劇場45本)
読書16冊
2004年同時期の状況
映画142本(うち劇場43本)
読書20冊
2003年同時期の状況
映画151本(うち劇場46本)
読書28冊
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604
コメント