「POCARI SWEAT X SMAP」をめぐる冒険 その3
先ずはこちらをご参照いただきたい。

「POCARI SWEAT X SMAP」をめぐる冒険
http://diarynote.jp/d/29346/20070411.html

「POCARI SWEAT X SMAP」をめぐる冒険 その2
http://diarynote.jp/d/29346/20070511.html

2007/06/07 木村拓哉版のポカリスエットのCF(CM)「circle篇」の放映が始まった。

基本的には、『「POCARI SWEAT X SMAP」をめぐる冒険』でわたしが推測していた通りの結果になった模様ですね。

※ 木村拓哉版の「POCARI SWEAT X SMAP」のCF(CM)は存在するが、放映時期は木村拓哉と日本コカ・コーラとの契約が終了した時点、と言うこと。

さて、今回の「circle篇」ですが、CF(CM)としては、他のシリーズと比較して面白いコンセプトの作品に仕上がっていた。

で、考えられるのは、この「circle篇」は、スタンリー・キューブリックの「2001年宇宙の旅」(1968) ではないか、と言うこと。

尤も「POCARI SWEAT X SMAP」の美術(セット)自体が、白を基調とした、まるでディスカバリー号の内部のような印象を受けていたのだが、今回の「circle篇」の木村拓哉は、それ以上に「2001年宇宙の旅」のディスカバリー号内部でランニングをするボーマン船長に見えてくる、と言う印象を受ける。

まあ、結果的に、木村拓哉版「POCARI SWEAT X SMAP」のCF(CM)の放映が始まり、めでたしめでたしですが、日本コカ・コーラ社的には、はらわた煮えくり返り状態かと思いますね。

■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。

参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php?29604

コメント

tkr

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索