さて、早速ですが2007年の目標の中間発表その1です。

とりあえず目標の再確認を・・・・

目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
 
 
1.映画

#001「鉄コン筋クリート」ワーナーマイカル・シネマズ板橋 2007/01/01
#002「幸せのかたち」東京厚生年金会館 2007/01/16
#003「DOA デッド・オア・アライブ」なかのZEROホール 2007/01/25

2.DVD、CATV等

#001「マルサの女2」CATV 2007/01/02
#002「交渉人 真下正義」CATV 2007/01/02
#003「続社長繁盛記」CATV 2007/01/02
#004「ウエスト・サイド物語」CATV 2007/01/03
#005「突撃」DVD 2007/01/04
#006「ライフ・イス・コメディ! ピーター・セラーズの愛し方」CATV 2007/01/13
#007「コンスタンティン」CATV 2007/01/13
#008「エイリアンVS. プレデター」CATV 2007/01/13
#009「イントゥ・ザ・ブルー」CATV 2007/01/13
#010「華麗なる一族」CATV 2007/01/14
#011「つる−鶴−」CATV 2007/01/15
#012「赤ひげ」CATV 2007/01/15
#013「Shall We ダンス?」CATV 2007/01/21
#014「岸辺のふたり(短編)」VOD 2007/01/22
#015「遠すぎた橋」CATV 2007/01/23
#016「スカイ・ハイ」HDD 2007/01/26
#017「X-メン」CATV 2007/01/28
#018「007/ムーンレイカー」DVD 2007/01/29
#019「007/私を愛したスパイ」DVD 2007/01/31
 
 
3.読書

#001「レベル7」宮部みゆき著 新潮文庫 2007/01/04
#002「ダーク・タワーVII 暗黒の塔(下)」スティーヴン・キング著 風間賢二訳 2007/01/25
#003「B級ニュース図鑑」泉麻人著 新潮文庫 2007/01/31
 
 
映画は、劇場3本、DVD等19本で、計22本。
このままのペースで、年間264本(劇場36本)です。

読書は3冊で、このままのペースでは、年間36冊です。

冬季はスキー三昧で休日は劇場に行けない、と言う状況が続き、「2007年の目標」的には厳しい状況です。

映画については例年通りおそらく問題ないと思うのですが、読書については、昨年よりましですが、状況はよくありません。心を入れ替える必要があります。

まあ、先は長いですが頑張ります。

参考)
2007年の状況
映画22本(うち劇場3本)
読書03冊

2006年同時期の状況
映画23本(うち劇場4本)
読書01冊

2005年同時期の状況
映画21本(うち劇場7本)
読書04冊

2004年同時期の状況
映画18本(うち劇場4本)
読書05冊

2003年同時期の状況
映画28本(うち劇場6本)
読書06冊

■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。

参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604

コメント

tkr

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索