日本映画専門チャンネルは粋なことをする。

と言うのも、木村拓哉主演のテレビシリーズ『TBS開局55周年記念特別企画 日曜劇場「華麗なる一族」』第一話が放映された2007/01/14の21:00の直前(17:00〜20:50)に仲代達矢主演の映画「華麗なる一族」(1974)を放映したのだ。

この、映画「華麗なる一族」(1974)は、なんと211分にも及ぶ大長編でもあり、わたし的に一気に見る自信がなかったため、HDDレコーダー録画しつつ見ることにした。

しかし、結果的にはそれは杞憂に過ぎず、圧倒的な面白さに211分(3時間31分)の間、わたしはテレビに釘付け状態であった。

物語の内容については、木村拓哉版「華麗なる一族」を楽しみにしている方も多いと思うし、同作の折角の趣向を削ぐので割愛する。

ところで、山崎豊子原作、山本薩夫監督作品と言えば「白い巨塔」(1966)と「不毛地帯」(1976)があるが、「華麗なる一族」のテイストと言うか肌触りは「白い巨塔」のそれに近い印象を受けた。

わたしの乏しい経験から言わせていただければ、山崎豊子作品の魅力は「飽くなき欲望」なのだと思う。

「華麗なる一族」(1974)では、登場人物の多くが圧倒的な欲望を見せてくれる。
特に素晴らしいのは佐分利信(万俵大介)の欲望だろう。

テレビシリーズではこの万俵大介を演じているのは北大路欣也なのだが、佐分利信と比較すると残念ながら脂ぎったギラギラ感に乏しい。ギラギラ感あっての万俵大介だと思うぞ。

また万俵鉄平を演じるのは、仲代達矢と木村拓哉である。
比較するのは酷な気がするが、仲代達矢の存在感には圧倒させられる。

万俵銀平は、目黒祐樹と山本耕史。
山本耕史はなかなか良かったが、目黒祐樹のニヒルさはなんともたまらない。

これから木村拓哉版「華麗なる一族」もどんどん佳境に入ってくると思うが、期待と不安でいっぱいな感じだね。

余談だけど、こんな話もあるよ。(2006/12/30の再掲載だけど)

現在公開中の「武士の一分」の原作「盲目剣谺返し」が収録されている文春文庫の「隠し剣秋風抄」(藤沢周平著)と、2007年1月にTBS系で放映開始されるテレビドラマ「華麗なる一族」の原作である新潮文庫の「華麗なる一族」(山崎豊子著)の帯が興味深い。

と言うのも、「隠し剣秋風抄」(文春文庫)の帯は文字情報だけで木村拓哉の写真が掲載されていない。
一方「華麗なる一族」(新潮文庫)の帯には、文字情報以外に木村拓哉の写真が掲載されているのだ。

映画やテレビドラマと原作小説のプロモーションは一般的にタイアップによって行われることが多い。
映画配給会社と出版社の双方がそれぞれプロモーションすることにより、観客動員や書籍の販売に相乗効果が得られ、タレントの価値があがるのだ。

そのため、配給会社や出版社、タレントの所属事務所は、コピーや宣材写真、プレスキット等を共同で制作・使用することが一般的である。

例えば映画の原作の表紙が映画のビジュアルを使用したタイアップ版の表紙に変更になったり、原作小説が映画のタイトルに従って改題されたり、今回お話しするタイアップ版の帯が巻かれたりするのは非常に一般的である。

で、興味深いのは文春文庫版「隠し剣秋風抄」の帯には木村拓哉の写真が使用されていないのに、新潮文庫版「華麗なる一族」の帯には木村拓哉の写真が使用されているのだ。

同時期に書店に並んで平積みされる書籍なののに、取り扱いにこんなに差があるのは驚きである。

ところで、木村拓哉の今後の展開を考えた場合、日本国内でしか放映されないテレビドラマとのタイアップに軸足を置くより、世界中に配給されるであろう山田洋次の新作映画「武士の一分」とのタイアップに軸足を置いた方が良いに決まっている。

特に、一般大衆に木村拓哉の芸風が飽きられ、しかも本来木村拓哉が望んでいる方向ではない分野での仕事が続いている現在、他のSMAPのメンバーと比較して、映画部門では立ち遅れている状況を考えた場合、木村拓哉のプロモーションを考えた場合、どう考えても「武士の一分」のプロモーションに力を入れるべきだと考えられる。

しかし現状を見てみると、ジャニーズ事務所は文藝春秋社ではなく、新潮社とタイアップすることを望んでいるようなのだ。

ここには実はジャニーズ事務所と文藝春秋社の間に大きな溝があるようなのだ。

その溝については、ご存知の方はご存知だと思うので、明記しないが、上手く行けば、木村拓哉がグローバルな俳優になれるかもしれないこの時期、ジャニーズ事務所はくだらない面子に重きを置いてしまっているのかも知れない。

■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。

参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php?29604

コメント

tkr

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索