「東京国際シネシティ フェスティバル2006」をめぐる冒険
2006年9月19日 映画 コメント (2)「Weeklyぴあ」(9.21号)によると、「東京国際ファンタスティック映画祭」が中止となった2006年、「東京ファンタ」が2005年まで開催されていた新宿において新たな映画祭が開催される事が決定した模様。
概要は次の通り。
「東京国際シネシティ フェスティバル2006」
会期:2006/11/23(木)〜26(日)
会場:「新宿ミラノ1」
オープニング作品:「007/カジノ・ロワイヤル」
クロージング作品:「ディバーテッド」(ハリウッド版リメイク「インファナル・アフェア」)
その他の上映作品:「めぐみ−引き裂かれた家族の30年」、「幸福な食卓」、「国境の南(原題)」、「モンスター・ハウス(吹替版)」、「パフューム」、「名犬ラッシー(吹替版)」、「LOVEDEATH」、「フレディ・マーキュリー没後15年メモリアル・フィルム・コンサート」、「プレイ」、「鉄コン筋クリート」
会期は、11/23〜26と、「東京国際映画祭」(10/21〜29)のほぼ一ヵ月後、「東京フィルメックス」(11/17〜26)の後半と被ると言うちょっと微妙な時期。
上映作品は、「東京国際映画祭」の特別招待作品にもれたような超話題作と、邦画ヤアジア映画のコラボレーションのような傾向で、まあ面白いと言えば面白いのだが、カラーに一貫性がなく、また上質な作品を上映する、と言うよりは話題先行の商業主義的な印象を受ける。
また、同時期に、世界の映画人を招いて、上質な作品を、また将来の映画作家の作品を連続上映し、様々なシンポジウムが開催される「東京フィルメックス」と会期が重なるのが非常に悩ましい。
秋の映画祭シーズンに新たな台風の目が登場、ということなのだろうか。期待と不安が入り混じる状況である。
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php?29604
概要は次の通り。
「東京国際シネシティ フェスティバル2006」
会期:2006/11/23(木)〜26(日)
会場:「新宿ミラノ1」
オープニング作品:「007/カジノ・ロワイヤル」
クロージング作品:「ディバーテッド」(ハリウッド版リメイク「インファナル・アフェア」)
その他の上映作品:「めぐみ−引き裂かれた家族の30年」、「幸福な食卓」、「国境の南(原題)」、「モンスター・ハウス(吹替版)」、「パフューム」、「名犬ラッシー(吹替版)」、「LOVEDEATH」、「フレディ・マーキュリー没後15年メモリアル・フィルム・コンサート」、「プレイ」、「鉄コン筋クリート」
会期は、11/23〜26と、「東京国際映画祭」(10/21〜29)のほぼ一ヵ月後、「東京フィルメックス」(11/17〜26)の後半と被ると言うちょっと微妙な時期。
上映作品は、「東京国際映画祭」の特別招待作品にもれたような超話題作と、邦画ヤアジア映画のコラボレーションのような傾向で、まあ面白いと言えば面白いのだが、カラーに一貫性がなく、また上質な作品を上映する、と言うよりは話題先行の商業主義的な印象を受ける。
また、同時期に、世界の映画人を招いて、上質な作品を、また将来の映画作家の作品を連続上映し、様々なシンポジウムが開催される「東京フィルメックス」と会期が重なるのが非常に悩ましい。
秋の映画祭シーズンに新たな台風の目が登場、ということなのだろうか。期待と不安が入り混じる状況である。
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php?29604
コメント
ちょっとコンセプトが微妙ですねぇ。
ただ「007/カジノ・ロワイヤル」は早く観たい!!
まりゅうさん、どうでしょう。
「東京国際シネシティ フェスティバル2006」のチケット争奪戦に参戦してみましょうかね。