2006/07/13 東京池袋「新文芸坐」で「ヒストリー・オブ・バイオレンス」を観た。

アメリカ、シンディアナ州ミルブルックの小さな町の田舎町で、トム・ストール(ヴィゴ・モーテンセン)と弁護士の妻エディ(マリア・ベロ)は、2人の子供たちと一緒に幸せで静かな生活を送っていた。夫は"STALL’S DINER"という自身のお店を経営し、妻ともいまだに仲むつまじく、愛に満ちた幸せな暮らしであった。

だが、ある夜、夫のダイナーが2人組の強盗に襲われてしまったが・・・・。
(オフィシャル・サイトよりほぼ引用)

監督:デイヴィッド・クローネンバーグ
脚本:ジョシュ・オルソン
音楽:ハワード・ショア
原作:ジョン・ワグナー、ヴィンス・ロック
出演:ヴィゴ・モーテンセン(トム・ストール)、マリア・ベロ(エディ・ストール)、エド・ハリス(カール・フォガティ)、ウィリアム・ハート(リッチー・キューザック)、アシュトン・ホームズ(ジャック・ストール)、ハイディ・ヘイズ(サラ・ストール)、スティーヴン・マクハティ(レランド)、グレッグ・ブリック(ビリー)、ピーター・マクニール(サム・カーニー保安官)

いやあ、良かった。
本作「ヒストリー・オブ・バイオレンス」は本当に大変素晴らしい作品だった。

本作「ヒストリー・オブ・バイオレンス」は、デイヴィッド・クローネンバーグファンなら勿論、ファンではない方々でも充分に楽しめる、素晴らしい作品に仕上がっていた、と思う。

勿論タイトル通り、バイオレンス指数は比較的高め、と言うかバイオレンス描写それぞれについて一々芸が細かく、ハリウッド・テイストの大雑把なバイオレンス描写に慣れ親しんでいる観客、またはマニアックなバイオレンス描写に慣れ親しんでいない観客には若干きつめのバイオレンス描写が続く。

しかしながら、そのバイオレンス描写は、とっさに悲鳴を上げるというよりは、ヒステリックな笑いを伴うような描写であったような印象を受けた。

例えば、ジョージ・A・ロメロの「死霊のえじき」(1985)のスコップのシークエンスやデイヴィッド・リンチの「ワイルド・アット・ハート」(1990)のショットガンのシークエンスを思い出す。

そして物語は、日本人ならば時代劇やヤクザ映画でよく見るような話。
かつて極悪人が何らかの理由で足を洗い家庭を築き、平穏な生活を送っているところに、かつての悪い仲間がやって来る、と言うもの。

そしてこの作品が語っているのは、悲しい話なのだが、一度犯罪(ここでは勿論バイオレンスと言う事)に手を染めた人々は、二度と真っ当な生活には戻れないし、それらの人々のバイオレンスな遺伝子は、知らず知らずに回りに影響を与え、遺伝すると言うこと。

そのあたりは、トム(ヴィゴ・モーテンセン)のバイオレンスの遺伝子が、結果的に息子のジャック(アシュトン・ホームズ)に遺伝していく様に顕著である。
その描写はジャックを主人公に据えた青春映画的な物語で描かれる成長を思わせるものなのだが、ベクトルは非常にダークである。

キャストは何と言ってもエド・ハリス(カール・フォガティ役)である。メイクは若干やりすぎの感は否めないが、過去を感じさせる素晴らしいキャラクターを演じていた。
いやあ格好良いぞ、エド・ハリス。
ホント「ザ・ロック」(1996)なんてお莫迦な映画に出ている場合じゃないぞ。

またウィリアム・ハート(リッチー・キューザック役)も良かった。が、どう考えてもエド・ハリスの方が上だろう。

この映画、賞レースでは、デイヴィッド・クローネンバーグ作品には比較的珍しく、非常に大きな役回りを演じていた。

ちょっと余談だが、本作のメインのプロットを考えた場合、本作に良く似た作品を思い出す。

それはスタンリー・キューブリックの「時計じかけのオレンジ」である。
本作「ヒストリー・オブ・バイオレンス」は「時計じかけのオレンジ」(1971)の後半部分を再構築したような作品に仕上がっているのだ。

「時計じかけのオレンジ」ではアレックスの過去を映画の前半部分で丹念に描いているのだが、本作「ヒストリー・オブ・バイオレンス」ではトムの過去は一切描かれず、本作は「時計じかけのオレンジ」的に言うと矯正された後の部分から始まっているのである。

そのあたりを考えながら本作のラストを考えた場合、多くの観客は幸せなエンディングを想像したのかも知れないが、もう一つの破滅的なエンディングの存在も感じられる素晴らしい描写で幕を閉じているような印象も受ける。

世は全てこともなし、と言う事である。

余談だけど、トムは人類のメタファーとしても考えられるし、国家のメタファーとしても機能しているのである。
人類の本能はバイオレンスだしね。

機会があれば是非観ていただきたい作品である。

☆☆☆☆(☆=1.0 ★=0.5 MAX=5.0)

■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。

参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php?29604

コメント

tkr

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索