2006年の目標!! 中間発表その6
2006年7月2日 映画さて、早速ですが2006年の目標の中間発表その6です。
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
1.映画
#026「ピンク・パンサー」ワーナーマイカル・シネマズ板橋 2006/06/01
#027「ダ・ヴィンチ・コード」ワーナーマイカル・シネマズ板橋 2006/06/01
#028「インサイド・マン」一ツ橋ホール 2006/06/05
#029「嫌われ松子の一生」ワーナーマイカル・シネマズ板橋 2006/06/16
#030「カーズ」よみうりホール 2006/06/19
#031「M:i:III」なかのZEROホール 2006/06/22
#032「ブレイブ ストーリー」中野サンプラザ 2006/06/28
2.DVD、CATV等
#090「時をかける少女」CATV 2006/06/02
#091「さびしんぼう」CATV 2006/06/02
#092「ヘル・ボーイ」HDD 2006/06/03
#093「トイ・ストーリー」CATV 2006/06/04
#094「カンフーハッスル」CATV 2006/06/04
#095「TAXI NY」CATV 2006/06/04
#096「トランザム7000」DVD 2006/06/09
#097「レジェンド 三蔵法師の秘宝」HDD 2006/06/09
#098「ふたり」CATV 2006/06/09
#099「茄子 アンダルシアの夏」HDD 2006/06/11
#100「エターナル・サンシャイン」CATV 2006/06/13
#101「或る殺人」CATV 2006/06/24
#102「フロム・ダスク・ティル・ドーン2」HDD 2006/06/24
#103「ステップフォード・ワイフ」HDD 2006/06/24
#104「逆境ナイン」HDD 2006/06/24
#105「サマリア」HDD 2006/06/26
#106「オーメン」HDD 2006/06/27
#107「遠すぎた橋」CATV 2006/06/30
3.読書
#010「ダーク・タワーV −カーラの狼(中)−」スティーヴン・キング著 風間賢二訳 新潮文庫 2006/06/19
映画は、劇場7本(累計32本)、DVD等18本(累計107本)で、計25本(累計139本)。
このままのペースで、年間278本(劇場64本)です。
読書は1冊(累計10冊)で、このままのペースでは、年間20冊です。
全く厳しい状況です。
とは言うものの、過去3年の実績と比較すると、次のような状況なのです。
■映画
2006年 139本(劇場32本)
2005年 127本(劇場45本)
2004年 142本(劇場43本)
2003年 151本(劇場46本)
■読書
2006年 10冊
2005年 16冊
2004年 20冊
2003年 28冊
映画については、2003年以降、きちんと300本以上観ているので、おそらく映画300本は大丈夫だと思います。
但し、劇場で観る本数が減少しています。
読書は、例年減少しており、惨憺たる状況です。
非常によろしくない状況です。心を入れ替える方向で頑張ります。
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
1.映画
#026「ピンク・パンサー」ワーナーマイカル・シネマズ板橋 2006/06/01
#027「ダ・ヴィンチ・コード」ワーナーマイカル・シネマズ板橋 2006/06/01
#028「インサイド・マン」一ツ橋ホール 2006/06/05
#029「嫌われ松子の一生」ワーナーマイカル・シネマズ板橋 2006/06/16
#030「カーズ」よみうりホール 2006/06/19
#031「M:i:III」なかのZEROホール 2006/06/22
#032「ブレイブ ストーリー」中野サンプラザ 2006/06/28
2.DVD、CATV等
#090「時をかける少女」CATV 2006/06/02
#091「さびしんぼう」CATV 2006/06/02
#092「ヘル・ボーイ」HDD 2006/06/03
#093「トイ・ストーリー」CATV 2006/06/04
#094「カンフーハッスル」CATV 2006/06/04
#095「TAXI NY」CATV 2006/06/04
#096「トランザム7000」DVD 2006/06/09
#097「レジェンド 三蔵法師の秘宝」HDD 2006/06/09
#098「ふたり」CATV 2006/06/09
#099「茄子 アンダルシアの夏」HDD 2006/06/11
#100「エターナル・サンシャイン」CATV 2006/06/13
#101「或る殺人」CATV 2006/06/24
#102「フロム・ダスク・ティル・ドーン2」HDD 2006/06/24
#103「ステップフォード・ワイフ」HDD 2006/06/24
#104「逆境ナイン」HDD 2006/06/24
#105「サマリア」HDD 2006/06/26
#106「オーメン」HDD 2006/06/27
#107「遠すぎた橋」CATV 2006/06/30
3.読書
#010「ダーク・タワーV −カーラの狼(中)−」スティーヴン・キング著 風間賢二訳 新潮文庫 2006/06/19
映画は、劇場7本(累計32本)、DVD等18本(累計107本)で、計25本(累計139本)。
このままのペースで、年間278本(劇場64本)です。
読書は1冊(累計10冊)で、このままのペースでは、年間20冊です。
全く厳しい状況です。
とは言うものの、過去3年の実績と比較すると、次のような状況なのです。
■映画
2006年 139本(劇場32本)
2005年 127本(劇場45本)
2004年 142本(劇場43本)
2003年 151本(劇場46本)
■読書
2006年 10冊
2005年 16冊
2004年 20冊
2003年 28冊
映画については、2003年以降、きちんと300本以上観ているので、おそらく映画300本は大丈夫だと思います。
但し、劇場で観る本数が減少しています。
読書は、例年減少しており、惨憺たる状況です。
非常によろしくない状況です。心を入れ替える方向で頑張ります。
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604
コメント