「ようこそNHK」をめぐる冒険
2006年6月13日 自主制作映像作品
先日、受信料の公平負担を訴えるNHKの職員が我が家にやってきた。
わたしの自宅はオートロック付きのマンションなので、ドアホン越しに10分程お話をさせていただいた。
当時、わたしは忙しかったので、−−「アメリカン・アイドル」の再放送を5.1chのアンプを通し大音響で見ていた−−、きちんとした対応をとらなかったのが本気で悔やまれる。
そんなわたしの取った対応は、
「最後の不祥事から最低2年間は、NHKの受信料を払うつもりはない」
と言う事。(2年間に拘るのは、民事の時効の関係)
で、NHKの職員が帰った後、悔やんだのは次の点である。
しまった、きちんと話を聞いて、その話について質問し、その状況をビデオに撮影し、民放に売れば良かった。と言う事。
公開する可能性があるビデオ素材の撮影の許可をきちんと取って、NHkの職員とのやりとりをきちんとビデオ撮影したかったな、と強烈に悔やんだ。
もちろんNHKの職員のプライバシーは保護するし、顔と名札にはモザイク、音声にもエフェクトをかけても良い。
なんなら肩から下の映像だけでも良いのだ。
そんなわたしが一番したかった質問は、最近の「カラ出張問題」の報道で「出張旅費を精算するのを忘れていた社員がいた」とNHKのニュースでNHKのオフィシャルなステートメントとして発表したことだったのに・・・・。
再度NHKの職員が我が家に来ることを切に願うのだ。
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php?29604
わたしの自宅はオートロック付きのマンションなので、ドアホン越しに10分程お話をさせていただいた。
当時、わたしは忙しかったので、−−「アメリカン・アイドル」の再放送を5.1chのアンプを通し大音響で見ていた−−、きちんとした対応をとらなかったのが本気で悔やまれる。
そんなわたしの取った対応は、
「最後の不祥事から最低2年間は、NHKの受信料を払うつもりはない」
と言う事。(2年間に拘るのは、民事の時効の関係)
で、NHKの職員が帰った後、悔やんだのは次の点である。
しまった、きちんと話を聞いて、その話について質問し、その状況をビデオに撮影し、民放に売れば良かった。と言う事。
公開する可能性があるビデオ素材の撮影の許可をきちんと取って、NHkの職員とのやりとりをきちんとビデオ撮影したかったな、と強烈に悔やんだ。
もちろんNHKの職員のプライバシーは保護するし、顔と名札にはモザイク、音声にもエフェクトをかけても良い。
なんなら肩から下の映像だけでも良いのだ。
そんなわたしが一番したかった質問は、最近の「カラ出張問題」の報道で「出張旅費を精算するのを忘れていた社員がいた」とNHKのニュースでNHKのオフィシャルなステートメントとして発表したことだったのに・・・・。
再度NHKの職員が我が家に来ることを切に願うのだ。
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php?29604
コメント