「トランザム7000」
2006年6月9日 映画
2005年に「トランザム7000」のDVD-BOXが出ていたのだが、日本語吹替が入っているのだが、画面はどうやらスタンダード収録らしいので、2006/05/30にリリースされた「トランザム7000/スペシャル・エディション」(リージョン1)を購入した。(画面比率は1:1.85、$14.99)
ついでに、「タワーリング・インフェルノ/スペシャル・エディション」も購入した。(なんと$10.97)
「トランザム7000」は、なんとdts音声が収録され、メイキングも入っていた。
メイキングはカーアクションのNGとかが見られるのではないか、と密かに期待していたのだが、インタビュー映像以外は本編からの映像だけだったのが非常に残念。
「タワーリング・インフェルノ」は特典が盛りだくさん。
公開時のパンフレットの縮小版や、ロビーカードの縮小版なんかが封入されている。
因みにピクサーの「カーズ」の主人公の名はマックィーンで、ポール・ニューマンが大きな役で声を当ててますけど。
「カーズ」は「タワーリング・インフェルノ」以来のマックィーンとニューマンの共演ですな。
で、いろいろAmazonを物色してて発見したのは、こないだまでの「アメリカン・アイドル」で優勝したテイラー・ヒックスのシングルCD。2006/06/13発売の"Do I Make You Proud" / "Takin’ It To The Streets"なんですけど。ジャケットも格好いい。
目に凄い力がありますよね。
↓参考URL
http://www.amazon.com/gp/product/B000FMR4T8/sr=8-1/qid=1149863227/ref=sr_1_1/002-7680272-4474406?%5Fencoding=UTF8
この人、素人だったんですから、驚きですよね。
まあ「アメリカン・アイドル」を見ていると、日本の文化水準の低さに愕然としますよね。
余談だけど、「ポセイドン」がコケたおかげで「タワーリング・インフェルノ」のリメイクがしばらくはなくなった思う。
往年の映画ファンとしては、マックィーンとニューマンが共演した「タワーリング・インフェルノ」なのだが、ニューマンとマックィーン以上の俳優がいない現在、同作のリメイクは絶対的に避けて欲しいと心から思う。
「ゲッタウェイ」のリメイクも酷かったしね。
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php?29604
ついでに、「タワーリング・インフェルノ/スペシャル・エディション」も購入した。(なんと$10.97)
「トランザム7000」は、なんとdts音声が収録され、メイキングも入っていた。
メイキングはカーアクションのNGとかが見られるのではないか、と密かに期待していたのだが、インタビュー映像以外は本編からの映像だけだったのが非常に残念。
「タワーリング・インフェルノ」は特典が盛りだくさん。
公開時のパンフレットの縮小版や、ロビーカードの縮小版なんかが封入されている。
因みにピクサーの「カーズ」の主人公の名はマックィーンで、ポール・ニューマンが大きな役で声を当ててますけど。
「カーズ」は「タワーリング・インフェルノ」以来のマックィーンとニューマンの共演ですな。
で、いろいろAmazonを物色してて発見したのは、こないだまでの「アメリカン・アイドル」で優勝したテイラー・ヒックスのシングルCD。2006/06/13発売の"Do I Make You Proud" / "Takin’ It To The Streets"なんですけど。ジャケットも格好いい。
目に凄い力がありますよね。
↓参考URL
http://www.amazon.com/gp/product/B000FMR4T8/sr=8-1/qid=1149863227/ref=sr_1_1/002-7680272-4474406?%5Fencoding=UTF8
この人、素人だったんですから、驚きですよね。
まあ「アメリカン・アイドル」を見ていると、日本の文化水準の低さに愕然としますよね。
余談だけど、「ポセイドン」がコケたおかげで「タワーリング・インフェルノ」のリメイクがしばらくはなくなった思う。
往年の映画ファンとしては、マックィーンとニューマンが共演した「タワーリング・インフェルノ」なのだが、ニューマンとマックィーン以上の俳優がいない現在、同作のリメイクは絶対的に避けて欲しいと心から思う。
「ゲッタウェイ」のリメイクも酷かったしね。
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php?29604
コメント