2006年の目標!! 中間発表その4
2006年5月1日 映画さて、早速ですが2006年の目標の中間発表その3です。
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
1.映画
#013「美しき運命の傷跡」科学技術館サイエンスホール 2006/04/03
#014「連理の枝」九段会館 2006/04/05
#015「小さき勇者たち〜GAMERA〜」一ツ橋ホール 2006/04/16
#016「アイス・エイジ2」イイノホール 2006/04/17
2.DVD、CATV等
#056「誰にでも秘密がある」HDD 2006/04/10
#057「素晴らしき日曜日」CATV 2006/04/10
#058「キューティ・ブロンド/ハッピーMAX」CATV 2006/04/12
#059「コーヒー&シガレッツ」CATV 2006/04/12
#060「タイムライン」CATV 2006/04/18
#061「僕の彼女を紹介します」CATV 2006/04/18
#062「サマリア」CATV 2006/04/19
#063「ミッドナイトクロス」CATV 2006/04/23
#064「ア・フュー・グッドメン」CATV 2006/04/26
#065「誰も知らない」HDD 2006/04/27
#066「ターミナル」CATV 2006/04/29
#067「新世紀エヴァンゲリオン/DEATH(TRUE)2」CATV 2006/04/29
#068「新世紀エヴァンゲリオン/Air/まごころを、君に」CATV 2006/04/29
#069「エネミー・オブ・アメリカ」CATV 2006/04/30
#070「トロイ」CATV 2006/04/30
#071「インストール」DVD 2006/04/30
3.読書
#005「ダーク・タワーIV −魔道師と水晶球(上)−」スティーヴン・キング著 風間賢二訳 新潮文庫 2006/04/04
#006「美女と野球」リリー・フランキー著 河出文庫 2006/04/10
#007「ダーク・タワーIV −魔道師と水晶球(中)−」スティーヴン・キング著 風間賢二訳 新潮文庫 2006/04/23
映画は、劇場4本(累計16本)、DVD等16本(累計71本)で、計20本(累計87本)。
このままのペースで、年間261本(劇場48本)です。
読書は3冊(累計7冊)で、このままのペースでは、年間21冊です。
全く厳しい状況です。
とは言うものの、過去3年の実績と比較すると、
■映画
2006年 87本(劇場16本)
2005年 75本(劇場27本)
2004年 87本(劇場23本)
2003年 89本(劇場30本)
■読書
2006年 07本
2005年 11本
2004年 16本
2003年 29本
と言う状況です。
映画については、2003年以降、きちんと300本以上観ているので、おそらく映画300本は大丈夫だと思います。
読書は、例年減少していますね。
非常によろしくない状況です。心を入れ替える方向で頑張ります。
参考)
2006年の状況
映画87本(うち劇場16本)
読書07冊
2005年同時期の状況
映画75本(うち劇場27本)
読書11冊
2004年同時期の状況
映画87本(うち劇場23本)
読書16冊
2003年同時期の状況
映画89本(うち劇場30本)
読書29冊
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
1.映画
#013「美しき運命の傷跡」科学技術館サイエンスホール 2006/04/03
#014「連理の枝」九段会館 2006/04/05
#015「小さき勇者たち〜GAMERA〜」一ツ橋ホール 2006/04/16
#016「アイス・エイジ2」イイノホール 2006/04/17
2.DVD、CATV等
#056「誰にでも秘密がある」HDD 2006/04/10
#057「素晴らしき日曜日」CATV 2006/04/10
#058「キューティ・ブロンド/ハッピーMAX」CATV 2006/04/12
#059「コーヒー&シガレッツ」CATV 2006/04/12
#060「タイムライン」CATV 2006/04/18
#061「僕の彼女を紹介します」CATV 2006/04/18
#062「サマリア」CATV 2006/04/19
#063「ミッドナイトクロス」CATV 2006/04/23
#064「ア・フュー・グッドメン」CATV 2006/04/26
#065「誰も知らない」HDD 2006/04/27
#066「ターミナル」CATV 2006/04/29
#067「新世紀エヴァンゲリオン/DEATH(TRUE)2」CATV 2006/04/29
#068「新世紀エヴァンゲリオン/Air/まごころを、君に」CATV 2006/04/29
#069「エネミー・オブ・アメリカ」CATV 2006/04/30
#070「トロイ」CATV 2006/04/30
#071「インストール」DVD 2006/04/30
3.読書
#005「ダーク・タワーIV −魔道師と水晶球(上)−」スティーヴン・キング著 風間賢二訳 新潮文庫 2006/04/04
#006「美女と野球」リリー・フランキー著 河出文庫 2006/04/10
#007「ダーク・タワーIV −魔道師と水晶球(中)−」スティーヴン・キング著 風間賢二訳 新潮文庫 2006/04/23
映画は、劇場4本(累計16本)、DVD等16本(累計71本)で、計20本(累計87本)。
このままのペースで、年間261本(劇場48本)です。
読書は3冊(累計7冊)で、このままのペースでは、年間21冊です。
全く厳しい状況です。
とは言うものの、過去3年の実績と比較すると、
■映画
2006年 87本(劇場16本)
2005年 75本(劇場27本)
2004年 87本(劇場23本)
2003年 89本(劇場30本)
■読書
2006年 07本
2005年 11本
2004年 16本
2003年 29本
と言う状況です。
映画については、2003年以降、きちんと300本以上観ているので、おそらく映画300本は大丈夫だと思います。
読書は、例年減少していますね。
非常によろしくない状況です。心を入れ替える方向で頑張ります。
参考)
2006年の状況
映画87本(うち劇場16本)
読書07冊
2005年同時期の状況
映画75本(うち劇場27本)
読書11冊
2004年同時期の状況
映画87本(うち劇場23本)
読書16冊
2003年同時期の状況
映画89本(うち劇場30本)
読書29冊
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604
コメント