2006年の目標!! 中間発表その3
2006年4月2日 映画さて、早速ですが2006年の目標の中間発表その3です。
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
1.映画
#008「エミリー・ローズ」ソニー・ピクチャーズ試写室 2003/03/02
#009「ブロークバック・マウンテン」シネマライズ 2006/03/04
#010「RENT/レント」ブエナビスタ試写室 2006/03/08
#011「THE 有頂天ホテル」ワーナーマイカル・シネマズ板橋 2006/03/17
#012「クラッシュ」ワーナーマイカル・シネマズ板橋 2006/03/24
2.DVD、CATV等
#042「早春物語」CATV 2006/03/03
#043「ゴジラVSキングギドラ」CATV 2006/03/03
#044「大いなる西部」CATV 2006/03/13
#045「許されざる者」CATV 2006/03/15
#046「スーパーサイズ・ミー」CATV 2006/03/15
#047「マインド・ゲーム」DVD 2006/03/16
#048「RENT」DVD 2006/03/18
#049「海猫 umineko」CATV 2006/03/19
#050「スチームボーイ」CATV 2006/03/20
#051「野ゆき山ゆき海べゆき」CATV 2006/03/22
#052「火の鳥」CATV 2006/03/25
#053「火の鳥2772 愛のコスモゾーン」CATV 2006/03/25
#054「パニッシャー」CATV 2006/03/27
#055「ふたりにクギづけ」CATV 2006/03/30
3.読書
#004「ダーク・タワーIII −荒地−(下)」スティーヴン・キング著 風間賢二訳 新潮文庫 2006/03/18
映画は、劇場5本(累計12本)、DVD等14本(累計55本)で、計19本(累計67本)。
このままのペースで、年間268本(劇場48本)です。
読書は1冊(累計4冊)で、このままのペースでは、年間16冊です。
全く厳しい状況です。
例年同様、冬季はスキー三昧の関係で、映画はあまり観ていません。
とは言うものの、映画については例年通りおそらく問題ないと思っています。
しかし、読書については最悪の状況です。心を入れ替える必要があります。
まあ、先は長いですが頑張ります。
参考)
2006年の状況
映画67本(うち劇場12本)
読書04冊
2005年同時期の状況
映画58本(うち劇場20本)
読書09冊
2004年同時期の状況
映画62本(うち劇場15本)
読書12冊
2003年同時期の状況
映画72本(うち劇場23本)
読書15冊
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
1.映画
#008「エミリー・ローズ」ソニー・ピクチャーズ試写室 2003/03/02
#009「ブロークバック・マウンテン」シネマライズ 2006/03/04
#010「RENT/レント」ブエナビスタ試写室 2006/03/08
#011「THE 有頂天ホテル」ワーナーマイカル・シネマズ板橋 2006/03/17
#012「クラッシュ」ワーナーマイカル・シネマズ板橋 2006/03/24
2.DVD、CATV等
#042「早春物語」CATV 2006/03/03
#043「ゴジラVSキングギドラ」CATV 2006/03/03
#044「大いなる西部」CATV 2006/03/13
#045「許されざる者」CATV 2006/03/15
#046「スーパーサイズ・ミー」CATV 2006/03/15
#047「マインド・ゲーム」DVD 2006/03/16
#048「RENT」DVD 2006/03/18
#049「海猫 umineko」CATV 2006/03/19
#050「スチームボーイ」CATV 2006/03/20
#051「野ゆき山ゆき海べゆき」CATV 2006/03/22
#052「火の鳥」CATV 2006/03/25
#053「火の鳥2772 愛のコスモゾーン」CATV 2006/03/25
#054「パニッシャー」CATV 2006/03/27
#055「ふたりにクギづけ」CATV 2006/03/30
3.読書
#004「ダーク・タワーIII −荒地−(下)」スティーヴン・キング著 風間賢二訳 新潮文庫 2006/03/18
映画は、劇場5本(累計12本)、DVD等14本(累計55本)で、計19本(累計67本)。
このままのペースで、年間268本(劇場48本)です。
読書は1冊(累計4冊)で、このままのペースでは、年間16冊です。
全く厳しい状況です。
例年同様、冬季はスキー三昧の関係で、映画はあまり観ていません。
とは言うものの、映画については例年通りおそらく問題ないと思っています。
しかし、読書については最悪の状況です。心を入れ替える必要があります。
まあ、先は長いですが頑張ります。
参考)
2006年の状況
映画67本(うち劇場12本)
読書04冊
2005年同時期の状況
映画58本(うち劇場20本)
読書09冊
2004年同時期の状況
映画62本(うち劇場15本)
読書12冊
2003年同時期の状況
映画72本(うち劇場23本)
読書15冊
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604
コメント