先ずは、ここを見てください。

「第78回アカデミー賞」を予想した結果の話
http://diarynote.jp/d/29346/20060306.html

今回も昨年に引き続き惨敗してしまった「アカデミー賞予想大会」だが、その予想の経緯と講評をしてみたいと思うのだ。

[予想]
◎受賞作品/受賞者
○次点
□ノミネート

[結果]
☆受賞作品/受賞者
□ノミネート

■「作品賞」
結予
□◎「ブロークバック・マウンテン」
☆○「クラッシュ」

昨今、世界のあちこちで同性のパートナーに対して、異性のパートナーと同じ権利を与える機運が高まりを見せてきている。
そんな中、同性のパートナーを持つ人々が比較的多いのではないかと個人的に思っているハリウッドにおいても、ゲイに対する市民権をそろそろ与えるべきではないか、と思うアカデミー会員が多いのではないか、とわたしは思っていた。
そういう人たちが多ければ、絶対に「ブロークバック・マウンテン」だと思っていたのですが、実際のところは、そうではなかったのかも知れない結果になってしまったようです。
 
 
■「監督賞」
結予
☆◎アン・リー「ブロークバック・マウンテン」
□○スティーヴン・スピルバーグ「ミュンヘン」

いくらなんでも新人監督に監督賞はないだろう、という事で当初から二人にしぼられた監督賞ですが、消去法的にスピルバーグはないだろう、という事で順当にアン・リーになってしまいました。これで「ハルク」の失敗も過去のモノとなりました。

個人的には「グリーン・ディスティニー」の冒頭のシークエンスが大好きで、それだけでアン・リーが大好きになってしまう位のわたしですので、まあ良しとします。
と言うか、アン・リー以外の受賞は難しかったのではないかと思います。
 
 
■「主演男優賞」
結予
☆○フィリップ・シーモア・ホフマン「カポーティ」
□◎ホアキン・フェニックス「ウォーク・ザ・ライン/君につづく道」

「レイ」の白人版リメイクと言われて若干ムッとしたホアキン・フェニックスですが、「レイ」と比較的同じような作品で主演男優賞はないだろうと思いながらも自然にホアキンを選んでしまったわたしでした。
と言うのも、わたしは「ウォーク・ザ・ライン/君につづく道」の冒頭の数分間の地響きにも似た強烈なシークエンスで心臓が止まるほどの興奮をおぼえたから、「ウォーク・ザ・ライン/君につづく道」の評価は強烈に高いからである。
無理は承知の予想だった訳ですね。

一方、フィリップ・シーモア・ホフマンは助演畑なので、今回がもしかすると主演男優賞の最初で最後のチャンスかも知れないと思っていたのだけれども、実際のところは「カポーティ」のホフマンはつくり過ぎ、つまりオーバーアクトではないか、と思い、受賞は難しいかも、と思いホフマンではなくホアキンを予想した訳なのだ。
 
 
■「主演女優賞」
結予
□○ジュディ・デンチ「Mrs. Henderson Presents」
☆◎リース・ウィザースプーン「ウォーク・ザ・ライン/君につづく道」

これは順当にウィザースプーンを推した。
また若手同士、準若手同士の対決ではなく、重鎮との対決が楽しみだったのでジュディ・デンチを推した。個人的にはジュディ・デンチは大好きであるが、賞を逃したのは「ピッチ・ブラック」の続編に出たせいではなかろうか。
 
 
■「助演男優賞」
結予
☆□ジョージ・クルーニー「シリアナ」
□◎ポール・ジアマッティ「シンデレラマン」
□○ジェイク・ギレンホール「ブロークバック・マウンテン」

個人的には、ポール・ジアマッティにオスカーをあげたかった。
昨年の「サイドウェイ」では、話題になっていたのにも関らず、ノミネートすらされなかったジアマッティなので、是非オスカーを彼の手に・・・・。
そして、その勢いでシャマランの次回作「レディ・イン・ザ・ウォーター」につなげて欲しかった、と切実に思う。
最近一般の観客にはソッポを向かれつつあるシャマランだけに、オスカー俳優を起用した次回作、と言う形で「レディ・イン・ザ・ウォーター」をプロモーションして、ヒットさせて欲しいと思うのだ。

多分、彼の容貌のせいもあるのかも知れないが、ジアマッティは現代のリチャード・ドレイファスと言うような方向性で頑張って欲しい、と思う。是非オスカーも取って欲しいと思う。

ところで余談だけど、何故「オリバー・ツイスト」のベン・キングズレーがノミネートされていないのか、個人的には大いに疑問を感じてしまう。キングズレーが入っていると、賞レースも俄かに面白くなるのにね。
 
 
■「助演女優賞」
結予
□○キャサリン・キーナー「カポーティ」
□◎フランシス・マクドーマンド「スタンドアップ」
☆□レイチェル・ワイズ「ナイロビの蜂(仮題)」

個人的には「スタンドアップ」のフラスシス・マクドーマンドにあげたかったです。
「ファーゴ」も良かったけど、マクドーマンドは本当に上手い役者だと思うよ。
 
 
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。

参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php?29604

コメント

tkr

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索