「わたし的2005年映画ベストテン」エントリー作品
2006年1月13日 映画 コメント (2)さて、それでは「わたし的2005年映画ベストテン」のエントリー作品を発表したいと思います。その対象作品の条件は次の通りです。
1.2005年劇場公開作品のうち
2.2005年に劇場で観た作品
※ 04-05正月映画及びロングラン作品、2005年公開の2004年以前の映画祭上映作品含む
そして、「わたし的2005年映画ベストテン」の選出観点は、次の通りです。
1.20年後でも評価され得る作品
2.劇場で公開されたら再度観たい作品
それでは「わたし的2005年映画ベストテン」のエントリー作品を発表します。
□邦画
#001「鉄人28号」
#002「機動戦士Zガンダム−星を継ぐ者−」
#003「カナリア」
#004「北の零年」
#005「パッチギ」
#006「ローレライ」
#007「恋は五・七・五!」
#008「隣人13号」
#009「戦国自衛隊1549」
#010「四日間の奇跡」
#011「亀は意外と速く泳ぐ」
#012「星になった少年」
#013「運命じゃない人」
#014「七人の弔」
#015「姑獲鳥の夏」
#016「疾走」
#017「青空のゆくえ」
#018「釣りバカ日誌16 浜崎は今日もダメだった♪」
#019「カーテンコール」
#020「鳶がクルリと」
#021「サマータイムマシン・ブルース」
#022「自由戀愛」
#023「タッチ」
#024「亡国のイージス」
#025「SHINOBI / HERAT UNDER BLADE」
#026「この胸いっぱいの愛を」
#027「機動戦士ZガンダムII−恋人たち−」
#028「春の雪」
#029「同じ月を見ている」
#030「惑星大怪獣ネガドン(短編)」
#031「探偵事務所5” 5ナンバーで呼ばれる探偵達の物語」
#032「HINOKIO/ヒノキオ」
□洋画
#001「カンフーハッスル」
#002「ネバーランド」
#003「七人のマッハ!」
#004「ライフ・イズ・コメディ!」
#005「ポーラー・エクスプレス」
#006「アイ・アム・デビッド」
#007「ボーン・スプレマシー」
#008「Ray<レイ>」
#009「THE JUON/呪怨」
#010「ベルヴィル・ランデブー」
#011「エターナル・サンシャイン」
#012「オペラ座の怪人」
#013「サイドウェイ」
#014「ロング・エンゲージメント」
#015「フライト・オブ・フェニックス」
#016「エレクトラ」
#017「きみに読む物語」
#018「英語完全征服」
#019「シャル・ウィ・ダンス?」
#020「スパイダー・フォレスト/懺悔」
#021「インファナル・アフェアIII/終極無間」
#022「ドッジボール」
#023「コンスタンティン」
#024「バタフライ・エフェクト」
#025「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」
#026「クローサー」
#027「炎のメモリアル」
#028「ザ・インタープリター」
#029「マイ・ブラザー」
#030「サハラ/死の砂漠を脱出せよ」
#031「フォーガットン」
#032「ライフ・イズ・ミラクル」
#033「オープン・ウォーター」
#034「ホステージ」
#035「マイ・リトル・ブライド」
#036「ダニー・ザ・ドッグ」
#037「マラソン」
#038「スター・ウォーズ/エピソードIII/シスの復讐」
#039「宇宙戦争」
#040「0:34 レイジ 34 フン」
#041「ロボッツ」
#042「アイランド」
#043「大変な結婚」
#044「チーム☆アメリカ/ワールドポリス」
#045「キングダム・オブ・ヘブン」
#046「ライディング・ザ・ブレット」
#047「ライフ・アクアティック」
#048「チャーリーとチョコレート工場」
#049「シンデレラマン」
#050「ランド・オブ・ザ・デッド」
#051「ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]」
#052「奥さまは魔女」
#053「ルパン」
#054「頭文字D THE MOVIE」
#055「セブンソード」
#056「シン・シティ」
#057「銀河ヒッチハイク・ガイド」
#058「エリザベスタウン」
#059「ドミノ」
#060「ブラザーズ・グリム」
#061「NOEL(ノエル)」
#062「イン・ハー・シューズ」
#063「ティム・バートンのコープスブライド」
#064「ソウ2」
#065「エリザベス・ハーレーの明るい離婚計画」
#066「親切なクムジャさん」
#067「復讐者に憐れみを」
#068「イントゥ・ザ・サン」
#069「キング・コング」
□対象外
#001「ロンゲスト・ヤード」公開未定
#002「トム・ヤム・クン!」2006/GW公開予定
#003「カースト(原題)」公開未定
#004「ナイト・ウオッチ」公開未定
#005「ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!」2006/03公開予定
#006「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」2006/01公開予定
#007「メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬(原題)」2006/春公開予定
#008「ジョニの約束」公開未定
#009「真昼ノ星空」公開未定
#010「ウォーク・ザ・ライン(仮)」2006/02公開予定
#011「ドラゴン・プロジェクト/精武家庭」公開未定
#012「スリー・タイムズ(仮題)」公開未定
#013「SPL<殺破狼>(原題)」公開未定
#014「バッシング」公開未定
#015「マジシャンズ」公開未定
#016「落ちる人」公開未定
#017「やわらかい生活」公開未定
#018「サグァ」公開未定
#019「サウンド・バリア」公開未定
#020「無窮動」公開未定
#021「結果」公開未定
#022「フリー・ゾーン」公開未定
#023「セックスと哲学」公開未定
#024「フル・オア・エンプティ」公開未定
#025「オリバー・ツイスト」2006/01公開予定
#026「レジェンド・オブ・ゾロ」2006/01公開予定
#027「ナルニア国物語 第1章:魔女とライオン」2006/03公開予定
発表は後日。
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php?29604
1.2005年劇場公開作品のうち
2.2005年に劇場で観た作品
※ 04-05正月映画及びロングラン作品、2005年公開の2004年以前の映画祭上映作品含む
そして、「わたし的2005年映画ベストテン」の選出観点は、次の通りです。
1.20年後でも評価され得る作品
2.劇場で公開されたら再度観たい作品
それでは「わたし的2005年映画ベストテン」のエントリー作品を発表します。
□邦画
#001「鉄人28号」
#002「機動戦士Zガンダム−星を継ぐ者−」
#003「カナリア」
#004「北の零年」
#005「パッチギ」
#006「ローレライ」
#007「恋は五・七・五!」
#008「隣人13号」
#009「戦国自衛隊1549」
#010「四日間の奇跡」
#011「亀は意外と速く泳ぐ」
#012「星になった少年」
#013「運命じゃない人」
#014「七人の弔」
#015「姑獲鳥の夏」
#016「疾走」
#017「青空のゆくえ」
#018「釣りバカ日誌16 浜崎は今日もダメだった♪」
#019「カーテンコール」
#020「鳶がクルリと」
#021「サマータイムマシン・ブルース」
#022「自由戀愛」
#023「タッチ」
#024「亡国のイージス」
#025「SHINOBI / HERAT UNDER BLADE」
#026「この胸いっぱいの愛を」
#027「機動戦士ZガンダムII−恋人たち−」
#028「春の雪」
#029「同じ月を見ている」
#030「惑星大怪獣ネガドン(短編)」
#031「探偵事務所5” 5ナンバーで呼ばれる探偵達の物語」
#032「HINOKIO/ヒノキオ」
□洋画
#001「カンフーハッスル」
#002「ネバーランド」
#003「七人のマッハ!」
#004「ライフ・イズ・コメディ!」
#005「ポーラー・エクスプレス」
#006「アイ・アム・デビッド」
#007「ボーン・スプレマシー」
#008「Ray<レイ>」
#009「THE JUON/呪怨」
#010「ベルヴィル・ランデブー」
#011「エターナル・サンシャイン」
#012「オペラ座の怪人」
#013「サイドウェイ」
#014「ロング・エンゲージメント」
#015「フライト・オブ・フェニックス」
#016「エレクトラ」
#017「きみに読む物語」
#018「英語完全征服」
#019「シャル・ウィ・ダンス?」
#020「スパイダー・フォレスト/懺悔」
#021「インファナル・アフェアIII/終極無間」
#022「ドッジボール」
#023「コンスタンティン」
#024「バタフライ・エフェクト」
#025「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」
#026「クローサー」
#027「炎のメモリアル」
#028「ザ・インタープリター」
#029「マイ・ブラザー」
#030「サハラ/死の砂漠を脱出せよ」
#031「フォーガットン」
#032「ライフ・イズ・ミラクル」
#033「オープン・ウォーター」
#034「ホステージ」
#035「マイ・リトル・ブライド」
#036「ダニー・ザ・ドッグ」
#037「マラソン」
#038「スター・ウォーズ/エピソードIII/シスの復讐」
#039「宇宙戦争」
#040「0:34 レイジ 34 フン」
#041「ロボッツ」
#042「アイランド」
#043「大変な結婚」
#044「チーム☆アメリカ/ワールドポリス」
#045「キングダム・オブ・ヘブン」
#046「ライディング・ザ・ブレット」
#047「ライフ・アクアティック」
#048「チャーリーとチョコレート工場」
#049「シンデレラマン」
#050「ランド・オブ・ザ・デッド」
#051「ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]」
#052「奥さまは魔女」
#053「ルパン」
#054「頭文字D THE MOVIE」
#055「セブンソード」
#056「シン・シティ」
#057「銀河ヒッチハイク・ガイド」
#058「エリザベスタウン」
#059「ドミノ」
#060「ブラザーズ・グリム」
#061「NOEL(ノエル)」
#062「イン・ハー・シューズ」
#063「ティム・バートンのコープスブライド」
#064「ソウ2」
#065「エリザベス・ハーレーの明るい離婚計画」
#066「親切なクムジャさん」
#067「復讐者に憐れみを」
#068「イントゥ・ザ・サン」
#069「キング・コング」
□対象外
#001「ロンゲスト・ヤード」公開未定
#002「トム・ヤム・クン!」2006/GW公開予定
#003「カースト(原題)」公開未定
#004「ナイト・ウオッチ」公開未定
#005「ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!」2006/03公開予定
#006「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」2006/01公開予定
#007「メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬(原題)」2006/春公開予定
#008「ジョニの約束」公開未定
#009「真昼ノ星空」公開未定
#010「ウォーク・ザ・ライン(仮)」2006/02公開予定
#011「ドラゴン・プロジェクト/精武家庭」公開未定
#012「スリー・タイムズ(仮題)」公開未定
#013「SPL<殺破狼>(原題)」公開未定
#014「バッシング」公開未定
#015「マジシャンズ」公開未定
#016「落ちる人」公開未定
#017「やわらかい生活」公開未定
#018「サグァ」公開未定
#019「サウンド・バリア」公開未定
#020「無窮動」公開未定
#021「結果」公開未定
#022「フリー・ゾーン」公開未定
#023「セックスと哲学」公開未定
#024「フル・オア・エンプティ」公開未定
#025「オリバー・ツイスト」2006/01公開予定
#026「レジェンド・オブ・ゾロ」2006/01公開予定
#027「ナルニア国物語 第1章:魔女とライオン」2006/03公開予定
発表は後日。
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php?29604
コメント
私は年間100本ぐらいですが、最近はDVDを入れないと、
100本いかなくなりました。
鉄人28号 今度DVDで見てみます。
一応念の為ですが、今回のエントリーはベストテンではなく、ベストテン選出のための作品を観た順番にあげたものです。「鉄人28号」が一位という訳ではありませんよ。