2005年の目標!! 中間発表その11
2005年12月1日 映画さて、早速ですが2005年の目標の中間発表その11です。
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
1.映画
#100「ティム・バートンのコープスブライド」VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ 2005/11/01
#101「ソウ2」VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ 2005/11/01
#102「同じ月を見ている」渋谷TOEI1 2005/11/04
#103「エリザベス・ハーレーの明るい離婚計画」九段会館 2005/11/11
#104「親切なクムジャさん」新宿東急 2005/11/11
#105「復讐者に憐れみを」新宿東急 2005/11/11
#106「オールド・ボーイ」新宿東急 2005/11/11
#107「イントゥ・ザ・サン」新宿明治安田生命ホール 2005/11/15
#108「惑星大怪獣ネガドン(短編)」テアトル池袋 2005/11/16
#109「スリー・タイムズ(仮題)」東京国際フォーラム・ホールC 2005/11/19
#110「SPL<殺破狼>(原題)」有楽町朝日ホール 2005/11/20
#111「バッシング」有楽町朝日ホール 2005/11/20
#112「マジシャンズ」有楽町朝日ホール 2005/11/20
#113「落ちる人」有楽町朝日ホール 2005/11/23
#114「やわらかい生活」有楽町朝日ホール 2005/11/23
#115「サグァ」有楽町朝日ホール 2005/11/23
#116「サウンド・バリア」有楽町朝日ホール 2005/11/25
#117「無窮動」有楽町朝日ホール 2005/11/26
#118「結果」有楽町朝日ホール 2005/11/26
#119「フリー・ゾーン」有楽町朝日ホール 2005/11/26
#120「セックスと哲学」有楽町朝日ホール 2005/11/27
#121「フル・オア・エンプティ」有楽町朝日ホール 2005/11/27
2.DVD、CATV等
#133「月とチェリー」HDD 2005/11/02
#134「ねじりん棒」HDD 2005/11/02
#135「茶の味」HDD 2005/11/03
#136「座頭市地獄旅」CATV 2005/11/03
#137「小熊物語」CATV 2005/11/05
#138「リーサル・ウェポン4」CATV 2005/11/05
#139「アタック・ナンバーハーフ」CATV 2005/11/05
#140「アタック・ナンバーハーフ2 全員集合!」CATV 2005/11/05
#141「リディック」CATV 2005/11/05
#142「鮫肌男と桃尻女」CATV 2005/11/07
#143「天国と地獄」CATV 2005/11/07
#144「美女缶」CATV 2005/11/09
#145「春の囁き」CATV 2005/11/09
#156「ジャンプ」CATV 2005/11/09
#157「ホワイトアウト」CATV 2005/11/10
#158「69 sixty nine」CATV 2005/11/10
#159「ソウ」DVD 2005/11/13
#160「小さな恋のメロディ」CATV 2005/11/14
#161「惑星大怪獣ネガドン(短編)」CATV 2005/11/17
#162「ラブキルキル」HDD 2005/11/19
#163「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」HDD 2005/11/21
#164「阿修羅のごとく」CATV 2005/11/22
#165「ともしび」HDD 2005/11/28
3.読書
#035「プリズム」貫井徳郎著 創元推理文庫 2005/11/06
#036「転生」貫井徳郎著 幻冬舎文庫 2005/11/20
#037「迷宮遡行」貫井徳郎著 新潮文庫 2005/11/27
映画は、劇場22本(累計121本)、DVD等23本(累計165本)で、計45本(累計286本)。
このままのペースで、年間312本(劇場132本)です。
読書は3冊(累計37本)で、このままのペースでは、年間40冊です。
映画祭のおかげで、10月に引き続き11月も映画をたくさん観ましたが、今年もあとのこすところ1ケ月を切りました。残り1ケ月で14本の映画を観なくてはなりません。
先が見えてきましたね。
読書はやばすぎです。
最近読書熱が復活してきまして、若干希望が見えてきたのですが、目標達成は華完全に無理かと思います。
参考)
本年の状況
映画286本(うち劇場121本)
読書37冊
昨年同時期の状況
映画307本(うち劇場122本)
読書37冊
一昨年同時期の状況
映画288本(劇場70本)
読書55冊
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
1.映画
#100「ティム・バートンのコープスブライド」VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ 2005/11/01
#101「ソウ2」VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ 2005/11/01
#102「同じ月を見ている」渋谷TOEI1 2005/11/04
#103「エリザベス・ハーレーの明るい離婚計画」九段会館 2005/11/11
#104「親切なクムジャさん」新宿東急 2005/11/11
#105「復讐者に憐れみを」新宿東急 2005/11/11
#106「オールド・ボーイ」新宿東急 2005/11/11
#107「イントゥ・ザ・サン」新宿明治安田生命ホール 2005/11/15
#108「惑星大怪獣ネガドン(短編)」テアトル池袋 2005/11/16
#109「スリー・タイムズ(仮題)」東京国際フォーラム・ホールC 2005/11/19
#110「SPL<殺破狼>(原題)」有楽町朝日ホール 2005/11/20
#111「バッシング」有楽町朝日ホール 2005/11/20
#112「マジシャンズ」有楽町朝日ホール 2005/11/20
#113「落ちる人」有楽町朝日ホール 2005/11/23
#114「やわらかい生活」有楽町朝日ホール 2005/11/23
#115「サグァ」有楽町朝日ホール 2005/11/23
#116「サウンド・バリア」有楽町朝日ホール 2005/11/25
#117「無窮動」有楽町朝日ホール 2005/11/26
#118「結果」有楽町朝日ホール 2005/11/26
#119「フリー・ゾーン」有楽町朝日ホール 2005/11/26
#120「セックスと哲学」有楽町朝日ホール 2005/11/27
#121「フル・オア・エンプティ」有楽町朝日ホール 2005/11/27
2.DVD、CATV等
#133「月とチェリー」HDD 2005/11/02
#134「ねじりん棒」HDD 2005/11/02
#135「茶の味」HDD 2005/11/03
#136「座頭市地獄旅」CATV 2005/11/03
#137「小熊物語」CATV 2005/11/05
#138「リーサル・ウェポン4」CATV 2005/11/05
#139「アタック・ナンバーハーフ」CATV 2005/11/05
#140「アタック・ナンバーハーフ2 全員集合!」CATV 2005/11/05
#141「リディック」CATV 2005/11/05
#142「鮫肌男と桃尻女」CATV 2005/11/07
#143「天国と地獄」CATV 2005/11/07
#144「美女缶」CATV 2005/11/09
#145「春の囁き」CATV 2005/11/09
#156「ジャンプ」CATV 2005/11/09
#157「ホワイトアウト」CATV 2005/11/10
#158「69 sixty nine」CATV 2005/11/10
#159「ソウ」DVD 2005/11/13
#160「小さな恋のメロディ」CATV 2005/11/14
#161「惑星大怪獣ネガドン(短編)」CATV 2005/11/17
#162「ラブキルキル」HDD 2005/11/19
#163「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」HDD 2005/11/21
#164「阿修羅のごとく」CATV 2005/11/22
#165「ともしび」HDD 2005/11/28
3.読書
#035「プリズム」貫井徳郎著 創元推理文庫 2005/11/06
#036「転生」貫井徳郎著 幻冬舎文庫 2005/11/20
#037「迷宮遡行」貫井徳郎著 新潮文庫 2005/11/27
映画は、劇場22本(累計121本)、DVD等23本(累計165本)で、計45本(累計286本)。
このままのペースで、年間312本(劇場132本)です。
読書は3冊(累計37本)で、このままのペースでは、年間40冊です。
映画祭のおかげで、10月に引き続き11月も映画をたくさん観ましたが、今年もあとのこすところ1ケ月を切りました。残り1ケ月で14本の映画を観なくてはなりません。
先が見えてきましたね。
読書はやばすぎです。
最近読書熱が復活してきまして、若干希望が見えてきたのですが、目標達成は華完全に無理かと思います。
参考)
本年の状況
映画286本(うち劇場121本)
読書37冊
昨年同時期の状況
映画307本(うち劇場122本)
読書37冊
一昨年同時期の状況
映画288本(劇場70本)
読書55冊
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604
コメント