「惑星大怪獣ネガドン」
2005年11月17日 映画
2005/11/16 東京池袋「テアトル池袋」で「惑星大怪獣ネガドン」を観た。
昭和百年(西暦2025年)を迎えた近未来。
世界人口は100億を超え、国際規模の宇宙開発事業【火星テラフォーミング計画】が行われていた。
そんなある日、火星から帰還途中だった宇宙貨物船【いざなみ】が日本に墜落。
積載されていた怪獣ネガドンが目覚めてしまう!
破壊本能しかない冷血凶悪な殺戮型宇宙怪獣、ネガドン。
人類はヤツを倒すことができるのか!?
(オフィシャル・サイトよりほぼ引用)
原作・脚本・監督:粟津順
音楽・音響効果:寺沢新吾
声の出演:清水大(楢崎龍一)、笹原琢磨(吉澤政次)、湯本あかね(楢崎恵美)、貴志昌文(TVアナウンサー/ナレーション)
本作「惑星大怪獣ネガドン」は、非常に有意義な作品である。
日本映画界、否、グローバルな視点を用いても、本作は、まさにエポック・メイキングな作品である、と言っても過言ではないだろう。
なにしろ、自主制作映画で「本格フルCG怪獣映画」を作ってしまおう、と言う事なのだ。
その孤高で高邁な精神には、頭が下がる思いでいっぱいである。
そして、この作品は、独りよがりのオナニー映画などではなく、観客を十分に意識した娯楽作品として成立してしまっているのも大変すばらしい。
また、往年の怪獣映画を髣髴とさせる画作りや雰囲気作りには、平成の時代に生きる昭和時代の人々が感じるであろう狂おしいほどのノスタルジーが凝縮され、その世界観を体験しているだけで涙がこぼれてしまうほどの感慨を覚える。
そして、この作品の根底にあるのは、怪獣映画、ひいては映画に対する限りない愛情そのものである。
本作「惑星大怪獣ネガドン」を、一般の商業映画と比較し、批判し、否定する事はあまりにもたやすい。
しかし、本作が成し得た事はあまりにも巨大である。
映画を愛する人々にとって、本作の存在はあまりにも大きな意味を持っている、と言うのは言いすぎだろうか。
本作「惑星大怪獣ネガドン」は、作品を観るだけではなく、この2005年において、この作品が存在することの意義を考えるべきすばらしい作品なのだ。
映画と言うものは、かくもすばらしいものだったのだ。
全ての映画ファンに観て欲しい作品である。
☆☆☆☆(☆=1.0 ★=0.5 MAX=5.0)
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php?29604
昭和百年(西暦2025年)を迎えた近未来。
世界人口は100億を超え、国際規模の宇宙開発事業【火星テラフォーミング計画】が行われていた。
そんなある日、火星から帰還途中だった宇宙貨物船【いざなみ】が日本に墜落。
積載されていた怪獣ネガドンが目覚めてしまう!
破壊本能しかない冷血凶悪な殺戮型宇宙怪獣、ネガドン。
人類はヤツを倒すことができるのか!?
(オフィシャル・サイトよりほぼ引用)
原作・脚本・監督:粟津順
音楽・音響効果:寺沢新吾
声の出演:清水大(楢崎龍一)、笹原琢磨(吉澤政次)、湯本あかね(楢崎恵美)、貴志昌文(TVアナウンサー/ナレーション)
本作「惑星大怪獣ネガドン」は、非常に有意義な作品である。
日本映画界、否、グローバルな視点を用いても、本作は、まさにエポック・メイキングな作品である、と言っても過言ではないだろう。
なにしろ、自主制作映画で「本格フルCG怪獣映画」を作ってしまおう、と言う事なのだ。
その孤高で高邁な精神には、頭が下がる思いでいっぱいである。
そして、この作品は、独りよがりのオナニー映画などではなく、観客を十分に意識した娯楽作品として成立してしまっているのも大変すばらしい。
また、往年の怪獣映画を髣髴とさせる画作りや雰囲気作りには、平成の時代に生きる昭和時代の人々が感じるであろう狂おしいほどのノスタルジーが凝縮され、その世界観を体験しているだけで涙がこぼれてしまうほどの感慨を覚える。
そして、この作品の根底にあるのは、怪獣映画、ひいては映画に対する限りない愛情そのものである。
本作「惑星大怪獣ネガドン」を、一般の商業映画と比較し、批判し、否定する事はあまりにもたやすい。
しかし、本作が成し得た事はあまりにも巨大である。
映画を愛する人々にとって、本作の存在はあまりにも大きな意味を持っている、と言うのは言いすぎだろうか。
本作「惑星大怪獣ネガドン」は、作品を観るだけではなく、この2005年において、この作品が存在することの意義を考えるべきすばらしい作品なのだ。
映画と言うものは、かくもすばらしいものだったのだ。
全ての映画ファンに観て欲しい作品である。
☆☆☆☆(☆=1.0 ★=0.5 MAX=5.0)
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php?29604
コメント