「ドミノ」

2005年11月16日 映画
2005/10/21 東京新宿「東京厚生年金会館」で「ドミノ」のジャパン・プレミアと銘打った試写を観た。

ラスベガス警察、取調室での事情聴取

逃亡犯や仮釈放中の犯罪者の身柄を拘束するプロフェッショナル−−−−バウンティ・ハンターのドミノ(キーラ・ナイトレイ)が、FBI捜査官タリン(ルーシー・リュー)の取調べを受けている。タリンは、36時間前に発生した1000万ドル強奪事件の首謀者がドミノであると考えていた。

そしてドミノがゆっくりと彼女自身の、そして事件の真実を語り始める・・・・。
(オフィシャル・サイトよりほぼ引用)

監督:トニー・スコット
製作:サミュエル・ハディダ、リドリー・スコット、トニー・スコット
原案:リチャード・ケリー、スティーヴ・バランシック
脚本:リチャード・ケリー
出演:キーラ・ナイトレイ(ドミノ・ハーヴェイ)、ミッキー・ローク(エド・モスビー)、エドガー・ラミレス(チョコ)、クリストファー・ウォーケン(マーク・ハイス)、ミーナ・スヴァーリ(キミー)、ジャクリーン・ビセット(ポーリーン)、ルーシー・リュー(タリン)、デルロイ・リンドー(クレアモント)

物語はともかく、最近のトニー・スコット作品の特徴でもある映像表現はどうか、と思うぞ。

一旦フィルムをスキャンし、カットの中をフレームが縦横無尽に動き回り、ピントを送りまくり、印象的なセリフが画面にスーパーインポーズされる。

一見キャッチーで、スタイリッシュ、そしてクール(死語)な映像である。

しかし、個人的にはこの映像手法は悪い影響を映画界に与えているのではないか、と思えてならない。

老人たちは脳死し、若いポリシーのない莫迦な映像クリエイターは、映像手法を模倣し悦に入る。
「どう、ボクちゃんが作った映像、イケテルでしょ」

こんな事で良いのか!
トニー・スコットよ!!
 
 
ところで、本作「ドミノ」だが、物語はひとつのモノをめぐる三つ巴の戦いと言う、トニー・スコットの「トゥルー・ロマンス」そっくりである。
自作へのセルフ・オマージュなのかどうなのか知らないが、ちょっとまずいのではないか、と思った。

更に余談だが、戸田奈津子氏の字幕がまたやってくれています。

例えば、クリストファー・ウォーケンがドミノ等バウンティ・ハンターの所業を見て、『"That’s like, "Night of the Living Dead".』とつぶやくのですが、それを戸田奈津子は、なんと『まるで「死霊のはらわた」だな』と訳出しています。
因みに予告編では『まるでホラー映画だな』と字幕が出ています。
もちろんわかってやっていると思いますが、例えば『まるで「ゾンビ映画」だな』と言う程度で誤魔化して欲しかったです。

また、"redneck"を「カッペ」と、また下痢がとまらない事を、聞いたことがない日本語「ハラピー」と訳していました。
あと何度か、謎のカタカナ語が字幕になっていたと記憶しています。

また戸田奈津子の字幕問題が噴出するような予感がします。
まあ、コアなファンが付いて字幕問題について騒ぐような作品とは思えませんが。

キャストは、キーラ・ナイトレイ(ドミノ・ハーヴェイ)はともかく、ミッキー・ローク(エド・モスビー)、エドガー・ラミレス(チョコ)のコンビが良かった。「シン・シティ」に続きミッキー・ローク再燃の兆しですね。

あと、もちろんトニー・スコット作品に結構でているクリストファー・ウォーケン(マーク・ハイス)は最高だった。メガネをかけてせっかくの美しい瞳を見せないのはどうかと思うが、強烈なメディア人を楽しげに演じている。

また、ルーシー・リュー(タリン)も他のキャラとほとんど絡まないものの、強烈な印象を観客に与えてくれている。キーラ・ナイトレイ(ドミノ・ハーヴェイ)との対峙が非常に楽しい。

あと、ジャクリーン・ビセット(ポーリーン)がキャスティングできたのは、本作にとって非常に幸せなことだったと思う。

また、ラストにドミノ・ハーヴェイ自身が登場するのだが、非常に魅力的な女性に見えた。突然の死のご冥福をお祈りする。

本作「ドミノ」は物語としても、背景としても話題性は十分だし、スターも大挙して出演しているし、かのヒット・メイカートニー・スコットの最新作でもあるので、多分客は入るのだと思うのだが、「トゥルー・ロマンス」の方が面白いと思うな、個人的には。

☆☆☆★(☆=1.0 ★=0.5 MAX=5.0)

■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。

参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php?29604

コメント

tkr

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索