さて、早速ですが2005年の目標の中間発表その10です。

とりあえず目標の再確認を・・・・

目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
 
 
1.映画

#081「シン・シティ」ワーナー・マイカル・シネマズ板橋 2005/10/01
#082「銀河ヒッチハイク・ガイド」VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ 2005/10/10
#083「エリザベスタウン」ヤマハホール 2005/10/13
#084「トム・ヤム・クン!」新宿ミラノ座 2005/10/14
#085「カースト(原題)」新宿ミラノ座 2005/10/15
#086「機動戦士ZガンダムII−恋人たち−」新宿ミラノ座 2005/10/16
#087「ナイト・ウオッチ」新宿ミラノ座 2005/10/16
#088「ドミノ」東京厚生年金会館 2005/10/21
#089「ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!」VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ 2005/10/23
#090「ブラザーズ・グリム」VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ 2005/10/23
#091「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ 2005/10/23
#092「メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬(原題)」VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ 2005/10/24
#093「ジョニの約束」VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ 2005/10/24
#094「春の雪」VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ 2005/10/25
#095「真昼ノ星空」VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ 2005/10/26
#096「NOEL(ノエル)」VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ 2005/10/26
#097「ウォーク・ザ・ライン(仮)」VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ 2005/10/26
#098「イン・ハー・シューズ」VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ 2005/10/27
#099「ドラゴン・プロジェクト/精武家庭」VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ 2005/10/28
 
 
2.DVD、CATV等

#124「キル・ビル」DVD 2005/10/03
#125「グレート・ウォリアーズ/欲望の剣」DVD 2005/10/03
#126「キル・ビル Vol.2」DVD 2005/10/04
#127「ワイルド・ギース」DVD 2005/10/05
#128「忍者武芸帳」VOD 2005/10/09
#129「鏡の中のそら(短編)」VOD 2005/10/11
#130「スイミング・プール」DVD 2005/10/12
#131「花とアリス」HDD 2005/10/17
#132「TUBE」CATV 2005/10/22
 
 
3.読書

#030「回想のビュイック8(下)」スティーヴン・キング著 白石朗訳 新潮文庫 2005/10/03
#031「慟哭」貫井徳郎著 創元推理文庫 2005/10/10
#032「ゲッペルスの贈り物」藤岡真著 創元推理文庫 2005/10/13
#033「天使の屍」貫井徳郎著 角川文庫 2005/10/21
#034「光と影の誘惑」貫井徳郎著 集英社文庫 2005/10/27
 
 
映画は、劇場19本(累計99本)、DVD等9本(累計132本)で、計28本(累計231本)。
このままのペースで、年間277本(劇場119本)です。

読書は5冊(累計34本)で、このままのペースでは、年間41冊です。

やばいです。
本当にやばい状況です。
映画祭のおかげで、10月はたくさん映画を観ましたが、今年もあとのこすところ2ケ月を切りました。2ケ月で70本位映画を観なくてはなりません。

読書もやばいです。
最近読書熱が復活してきまして、若干希望が見えてきたのですが、目標達成は華完全に無理かと思います。

参考)
本年の状況
映画231本(うち劇場99本)
読書34冊

昨年同時期の状況
映画272本(うち劇場106本)
読書34冊

一昨年同時期の状況
映画253本(劇場65本)
読書48冊

■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。

参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604

コメント

tkr

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索