ちょっと暇だったんで「カウボーイ・ビバップ」を2〜3話見てみた。

お話自体は「ルパン三世」みたいな話な訳だが、音楽と演出と脚本と世界観とが良い作品だと思う。

主人公の名前はスパイク・シュピーゲル。
シュピーゲルと言えば、わたしの世代ではないのだが、確か「キャップテン・ウルトラ」に出てきた宇宙船の名前がシュピーゲル号だったな、と言うか、R・シュトラウスの交響詩に「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」と言うのがあったな、と言うか「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」はすげえ話だなとか思った。

スパイクが一度死んでいるという設定は、やっぱスパイクはティル・オイレンシュピーゲルかな、と思った。

ところで「銀河ヒッチハイク・ガイド」ってビッグ・バジェットな「不思議惑星キンザザ」かな、とか思うと、やっぱ「不思議惑星キンザザ」だなと思った。

「不思議惑星キンザザ」と言えばオールナイトで一緒に見た「妖婆・死棺の呪い」は大傑作だな、と言うかわたしのトラウマ映画なのだ。

わたしが一番怖いと思う映画が「妖婆・死棺の呪い」と「顔の無い悪魔」なのだ。
※ 子供のころに見たインパクト的にだがね。

■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。

参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php?29604

コメント

tkr

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索