2005年の目標!! 中間発表その8
2005年9月1日 映画さて、早速ですが2005年の目標の中間発表その8です。
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
1.映画
#055「姑獲鳥の夏」テアトル池袋 2005/08/03
#056「オペラ座の怪人」新文芸坐 2005/08/05
#057「キングダム・オブ・ヘブン」新文芸坐 2005/08/05
#058「ライディング・ザ・ブレット」オスカー劇場 2005/08/06
#059「ライフ・アクアティック」目黒シネマ 2005/08/07
#060「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」目黒シネマ 2005/08/07
#061「疾走」イイノホール 2005/08/12
#062「チャーリーとチョコレート工場」イイノホール 2005/08/12
#063「青空のゆくえ」イイノホール 2005/08/13
#064「釣りバカ日誌16 浜崎は今日もダメだった♪」イイノホール 2005/08/13
#065「シンデレラマン」イイノホール 2005/08/13
#066「ロンゲスト・ヤード」イイノホール 2005/08/14
#067「ランド・オブ・ザ・デッド」イイノホール 2005/08/14
#068「カーテンコール」イイノホール 2005/08/15
#069「ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]」イイノホール 2005/08/16
#070「鳶がクルリと」イイノホール 2005/08/17
#071「奥さまは魔女」ヤクルトホール 2005/08/17
#072「サマータイムマシン・ブルース」ヤマハホール 2005/08/22
#073「自由戀愛」津田ホール 2005/08/25
#074「タッチ」科学技術館サイエンスホール 2005/08/30
#075「ルパン」よみうりホール 2005/08/31
2.DVD、CATV等
#096「MIND GAME マインド・ゲーム」DVD 2005/08/02
#097「シャイニング」DVD 2005/08/04
#098「博士の異常な愛情」DVD 2005/08/08
#099「フルメタル・ジャケット」DVD 2005/08/09
#100「2001年宇宙の旅」DVD 2005/08/10
#101「カジノロワイヤル」DVD 2005/08/21
#102「オースティン・パワーズ」DVD 2005/08/23
#103「スティーブン・キング 死霊の牙」DVD 2005/08/29
3.読書
#020「邪魔(上)」奥田英朗著 講談社文庫 2005/08/07
#021「邪魔(下)」奥田英朗著 講談社文庫 2005/08/10
#022「海辺のカフカ(上)」村上春樹著 新潮文庫 2005/08/15
#023「スタンリー・キューブリック/写真で見るその人生」クリスティアーヌ・キューブリック編著 浜野保樹訳 愛育社 2005/08/20
#024「LAST(ラスト)」石田衣良著 講談社文庫 2005/08/21
#025「海辺のカフカ(下)」村上春樹著 新潮文庫 2005/08/23
#026「とり残されて」宮部みゆき著 文春文庫 2005/08/29
映画は、劇場21本(累計75本)、DVD等8本(累計103本)で、計29本(累計178本)。
このままのペースで、年間267本(劇場113本)です。
読書は7冊(累計26本)で、このままのペースでは、年間39冊です。
やばいです。
本当にやばい状況です。
「トーキョーシネマショー」のおかげで、映画の本数は稼いでいますが、今年はDVDやCATVでの鑑賞が対例年比-30本位の状況です。
なんとか、300本まで行けるのではないかな、と楽天的に見ていますが、今年はどうでしょうかね。
読書もやばいです。
最近読書熱が復活してきまして、若干希望が見えてきたのですが、目標達成は無理かと思います。
参考)
本年の状況
映画178本(うち劇場75本)
読書26冊
昨年同時期の状況
映画207本(うち劇場79本)
読書25冊
一昨年同時期の状況
映画 206本(劇場53本)
読書 38冊
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
1.映画
#055「姑獲鳥の夏」テアトル池袋 2005/08/03
#056「オペラ座の怪人」新文芸坐 2005/08/05
#057「キングダム・オブ・ヘブン」新文芸坐 2005/08/05
#058「ライディング・ザ・ブレット」オスカー劇場 2005/08/06
#059「ライフ・アクアティック」目黒シネマ 2005/08/07
#060「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」目黒シネマ 2005/08/07
#061「疾走」イイノホール 2005/08/12
#062「チャーリーとチョコレート工場」イイノホール 2005/08/12
#063「青空のゆくえ」イイノホール 2005/08/13
#064「釣りバカ日誌16 浜崎は今日もダメだった♪」イイノホール 2005/08/13
#065「シンデレラマン」イイノホール 2005/08/13
#066「ロンゲスト・ヤード」イイノホール 2005/08/14
#067「ランド・オブ・ザ・デッド」イイノホール 2005/08/14
#068「カーテンコール」イイノホール 2005/08/15
#069「ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]」イイノホール 2005/08/16
#070「鳶がクルリと」イイノホール 2005/08/17
#071「奥さまは魔女」ヤクルトホール 2005/08/17
#072「サマータイムマシン・ブルース」ヤマハホール 2005/08/22
#073「自由戀愛」津田ホール 2005/08/25
#074「タッチ」科学技術館サイエンスホール 2005/08/30
#075「ルパン」よみうりホール 2005/08/31
2.DVD、CATV等
#096「MIND GAME マインド・ゲーム」DVD 2005/08/02
#097「シャイニング」DVD 2005/08/04
#098「博士の異常な愛情」DVD 2005/08/08
#099「フルメタル・ジャケット」DVD 2005/08/09
#100「2001年宇宙の旅」DVD 2005/08/10
#101「カジノロワイヤル」DVD 2005/08/21
#102「オースティン・パワーズ」DVD 2005/08/23
#103「スティーブン・キング 死霊の牙」DVD 2005/08/29
3.読書
#020「邪魔(上)」奥田英朗著 講談社文庫 2005/08/07
#021「邪魔(下)」奥田英朗著 講談社文庫 2005/08/10
#022「海辺のカフカ(上)」村上春樹著 新潮文庫 2005/08/15
#023「スタンリー・キューブリック/写真で見るその人生」クリスティアーヌ・キューブリック編著 浜野保樹訳 愛育社 2005/08/20
#024「LAST(ラスト)」石田衣良著 講談社文庫 2005/08/21
#025「海辺のカフカ(下)」村上春樹著 新潮文庫 2005/08/23
#026「とり残されて」宮部みゆき著 文春文庫 2005/08/29
映画は、劇場21本(累計75本)、DVD等8本(累計103本)で、計29本(累計178本)。
このままのペースで、年間267本(劇場113本)です。
読書は7冊(累計26本)で、このままのペースでは、年間39冊です。
やばいです。
本当にやばい状況です。
「トーキョーシネマショー」のおかげで、映画の本数は稼いでいますが、今年はDVDやCATVでの鑑賞が対例年比-30本位の状況です。
なんとか、300本まで行けるのではないかな、と楽天的に見ていますが、今年はどうでしょうかね。
読書もやばいです。
最近読書熱が復活してきまして、若干希望が見えてきたのですが、目標達成は無理かと思います。
参考)
本年の状況
映画178本(うち劇場75本)
読書26冊
昨年同時期の状況
映画207本(うち劇場79本)
読書25冊
一昨年同時期の状況
映画 206本(劇場53本)
読書 38冊
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604
コメント