「映画レビュー・インデックス」(仮称)2005/08/13号
をお届けします。
 
 
■「映画レビュー・インデックス」
http://homepage3.nifty.com/~tkr/ture/openindex.htm
 
 
■公開中
2005/08/13公開
「七人の弔」http://diarynote.jp/d/29346/20050811.html
2005/07/30公開
「ロボッツ」http://diarynote.jp/d/29346/20050802.html
「チーム★アメリカ/ワールドポリス」未レビュー
2005/07/23公開
「アイランド」http://diarynote.jp/d/29346/20050728.html
「大変な結婚」未レビュー
「ライディング・ザ・ブレット」http://diarynote.jp/d/29346/20050808.html
2005/07/16公開
「姑獲鳥の夏」http://diarynote.jp/d/29346/20050807.html
「星になった少年/Shinning Boy & Little Randy」
http://diarynote.jp/d/29346/20050718.html
「ライフ・イズ・ミラクル」未レビュー
「運命じゃない人」http://diarynote.jp/d/29346/20050705.html
「0:34 レイジ34フン」http://diarynote.jp/d/29346/20050706.html
2005/07/09公開
「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」
http://diarynote.jp/d/29346/20050627.html
「HINOKIO」http://diarynote.jp/d/29346/20050623.html
2005/07/02公開
「マラソン」http://diarynote.jp/d/29346/20050712.html
「亀は意外と速く泳ぐ」http://diarynote.jp/d/29346/20050722.html
2005/06/29公開
「宇宙戦争」http://diarynote.jp/d/29346/20050629.html
http://diarynote.jp/d/29346/20050715.html
 
 
■週末興収ベストテン
2005/08/06-07 興収ベストテン
1.「NARUTO−ナルト− 大激突!幻の地底遺跡だってばよ」(東宝)
2.「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」(FOX)
http://diarynote.jp/d/29346/20050627.html
3.「ポケットモンスター/アドバンスジェネレーション ミュウと波動の勇者ルカリオ」(東宝)
4.「妖怪大戦争」(松竹)
5.「亡国のイージス」(日本ヘラルド=松竹)
6.「ロボッツ」(FOX)http://diarynote.jp/d/29346/20050802.html
7.「宇宙戦争」(UIP)http://diarynote.jp/d/29346/20050629.html
http://diarynote.jp/d/29346/20050715.html
8.「金色のガッシュベル!! メカバルカンの来襲」(東映)
9.「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」(松竹)
10.「アイランド」(ワーナー)http://diarynote.jp/d/29346/20050728.html
 
 
「GTF2005 TOKYO CINEMA SHOW」(トーキョーシネマショー)が始まりました。
このエントリーを書いている時点(8/14)で観た作品は次の通り。
「疾走」
「チャーリーとチョコレート工場」
「青空のゆくえ」
「釣りバカ日誌16/浜崎は今日もダメだった♪」
「シンデレラマン」
「ロンゲスト・ヤード」
「ランド・オブ・ザ・デッド」
です。
今後の鑑賞予定は次の通り。
「カーテンコール」
「ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]」
「鳶がクルリと」
です。

「チャーリーとチョコレート工場」は、ダニー・エルフマン節全開で、ティム・バートン作品としては珍しい事に様々な作品への言及がされていました。(「シザーハンズ」、「2001年宇宙の旅」、「エクソシスト」、「ザ・フライ」・・・・)
クリストファー・リーが良かったです。

「シンデレラマン」は良い映画でしたが、取り立ててどうこう言うほどの作品では在りませんでした。アカデミー賞は、昨年はボクシング映画が総なめしていることもあるので、無理だと思います。仮に取れるとしたらポール・ジアマッティの助演男優賞でしょう。

「ランド・オブ・ザ・デッド」はハリウッド映画としては面白いのですが、ジョージ・A・ロメロのゾンビ最新作としては、ちょっと違うと思いました。
ゾンビが人を喰う描写は最近のゾンビ映画では抜群ですが、カットが短いですし、音楽が鳴りすぎで、しかも余計な物語が入っているような気がしました。尺も短いですしね。

「ロンゲスト・ヤード」は終わりよければ全て良しの21世紀の素晴らしいリメイクでした。何しろバート・レイノルズが良かったです。

因みに、現在の未レビュー作品は、「フォーガットン」(途中)、「ライフ・イズ・ミラクル」、「ダニー・ザ・ドッグ」、「HINOKIO/ヒノキオ」、「スター・ウォーズ/エピソードIII/シスの復讐」、「宇宙戦争」(途中)、「ロボッツ」、「大変な結婚」、「七人の弔」、「姑獲鳥の夏」、「キングダム・オブ・ヘブン」、「ライディング・ザ・ブレット」、「ライフ・アクアティック」、「疾走」、「チャーリーとチョコレート工場」、「青空のゆくえ」、「釣りバカ日誌16/浜崎は今日もダメだった♪」、「シンデレラマン」、「ロンゲスト・ヤード」、「ランド・オブ・ザ・デッド」です。

大変な状況になってきました。
頑張ってレビューを書いていきたいと思っています。

 
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。

参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php?29604

コメント

tkr

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索