2005年の目標!! 中間発表その5
2005年6月1日 映画さて、早速ですが2005年の目標の中間発表その5です。
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
1.映画
#028「戦国自衛隊1549」科学技術館サイエンスホール 2005/05/09
#029「炎のメモリアル」日本教育会館一ツ橋ホール 2005/05/10
#030「ミリオンダラー・ベイビー」千代田区公会堂 2005/05/13
#031「ザ・インタープリター」日本教育会館一ツ橋ホール 2005/05/17
#032「四日間の奇跡」よみうりホール 2005/05/18
#033「マイ・ブラザー」よみうりホール 2005/05/24
#034「サハラ/死の砂漠を脱出せよ」九段会館 2005/05/25
#035「フォーガットン」科学技術館サイエンスホール 2005/05/26
#036「ライフ・イズ・ミラクル」よみうりホール 2005/05/31
2.DVD、CATV等
#049「ドラゴンヘッド」CATV 2005/05/01
#050「リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い」CATV 2005/05/01
#051「CASSHERN」CATV 2005/05/01
#052「APPLESEED/アップルシード」CATV 2005/05/01
#053「機動戦士ガンダムI」CATV 2005/05/02
#054「バッドボーイズ 2バッド」CATV 2005/05/03
#055「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」CATV 2005/05/03
#056「機動戦士ガンダムII 哀・戦士編」CATV 2005/05/03
#057「マトリックス・リローデッド」CATV 2005/05/04
#058「マトリックス・レボリューションズ」CATV 2005/05/04
#059「機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編」CATV 2005/05/04
#060「東京ゴッドファーザーズ」CATV 2005/05/05
#061「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル」CATV 2005/05/07
#062「恋する幼虫」HDD 2005/05/07
#063「ハロウィン」HDD 2005/05/08
#064「ブギーマン」HDD 2005/05/08
#065「世界の中心で、愛を叫ぶ」CATV 2005/05/08
#066「エアフォース・ワン」CATV 2005/05/12
#067「花とアリス」CATV 2005/05/12
#068「10ミニッツ・オールダー/イデアの森」HDD 2005/05/16
#069「キューティーハニー」CATV 2005/05/29
#070「10ミニッツ・オールダー/人生のメビウス」HDD 2005/05/30
3.読書
#012「さむらいの巣」池波正太郎著 PHP文庫 2005/05/31
映画は、劇場9本(累計36本)、DVD等22本(累計70本)で、計31本(累計106本)。
このままのペースで、年間254本(劇場86本)です。
読書は1冊(累計12本)で、このままのペースでは、年間29冊です。
例によって、仕事が忙しく、「2005年の目標」的には非常に厳しい状況となっています。
厳しい状況とは言え、映画についてはおそらく挽回できると思うので、問題はないと思うのですが、読書については、最悪な状況です。先が思いやられる状況で、不安が一杯です。
まあ、先は長いですが頑張ります。
参考)
本年の状況
映画106本(うち劇場36本)
読書12冊
昨年同時期の状況
映画115本(うち劇場32本)
読書18冊
一昨年同時期の状況
映画 126本(劇場37本)
読書 24冊
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
1.映画
#028「戦国自衛隊1549」科学技術館サイエンスホール 2005/05/09
#029「炎のメモリアル」日本教育会館一ツ橋ホール 2005/05/10
#030「ミリオンダラー・ベイビー」千代田区公会堂 2005/05/13
#031「ザ・インタープリター」日本教育会館一ツ橋ホール 2005/05/17
#032「四日間の奇跡」よみうりホール 2005/05/18
#033「マイ・ブラザー」よみうりホール 2005/05/24
#034「サハラ/死の砂漠を脱出せよ」九段会館 2005/05/25
#035「フォーガットン」科学技術館サイエンスホール 2005/05/26
#036「ライフ・イズ・ミラクル」よみうりホール 2005/05/31
2.DVD、CATV等
#049「ドラゴンヘッド」CATV 2005/05/01
#050「リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い」CATV 2005/05/01
#051「CASSHERN」CATV 2005/05/01
#052「APPLESEED/アップルシード」CATV 2005/05/01
#053「機動戦士ガンダムI」CATV 2005/05/02
#054「バッドボーイズ 2バッド」CATV 2005/05/03
#055「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」CATV 2005/05/03
#056「機動戦士ガンダムII 哀・戦士編」CATV 2005/05/03
#057「マトリックス・リローデッド」CATV 2005/05/04
#058「マトリックス・レボリューションズ」CATV 2005/05/04
#059「機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編」CATV 2005/05/04
#060「東京ゴッドファーザーズ」CATV 2005/05/05
#061「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル」CATV 2005/05/07
#062「恋する幼虫」HDD 2005/05/07
#063「ハロウィン」HDD 2005/05/08
#064「ブギーマン」HDD 2005/05/08
#065「世界の中心で、愛を叫ぶ」CATV 2005/05/08
#066「エアフォース・ワン」CATV 2005/05/12
#067「花とアリス」CATV 2005/05/12
#068「10ミニッツ・オールダー/イデアの森」HDD 2005/05/16
#069「キューティーハニー」CATV 2005/05/29
#070「10ミニッツ・オールダー/人生のメビウス」HDD 2005/05/30
3.読書
#012「さむらいの巣」池波正太郎著 PHP文庫 2005/05/31
映画は、劇場9本(累計36本)、DVD等22本(累計70本)で、計31本(累計106本)。
このままのペースで、年間254本(劇場86本)です。
読書は1冊(累計12本)で、このままのペースでは、年間29冊です。
例によって、仕事が忙しく、「2005年の目標」的には非常に厳しい状況となっています。
厳しい状況とは言え、映画についてはおそらく挽回できると思うので、問題はないと思うのですが、読書については、最悪な状況です。先が思いやられる状況で、不安が一杯です。
まあ、先は長いですが頑張ります。
参考)
本年の状況
映画106本(うち劇場36本)
読書12冊
昨年同時期の状況
映画115本(うち劇場32本)
読書18冊
一昨年同時期の状況
映画 126本(劇場37本)
読書 24冊
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。
参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604
コメント