週刊「映画レビュー・インデックス」(仮称)2005/04/02号
をお届けします。
 
 
■「映画レビュー・インデックス」
http://homepage3.nifty.com/~tkr/ture/openindex.htm
 
 
■公開中
2005/04/02公開
「隣人13号」http://diarynote.jp/d/29346/20050321.html
2005/03/26公開
「恋は五・七・五!」http://diarynote.jp/d/29346/20050316.html
2005/03/19公開
「エターナル・サンシャイン」http://diarynote.jp/d/29346/20050215.html
「鉄人28号」http://diarynote.jp/d/29346/20041019.html
「オオカミの誘惑」http://diarynote.jp/d/29346/20050224.html
2005/03/12公開
「カナリア」http://diarynote.jp/d/29346/20041123.html
「ロング・エンゲージメント」http://diarynote.jp/d/29346/20050308.html
 
 
■週末興収ベストテン
2005/03/26-27 興収ベストテン
1.「ナショナル・トレジャー」(ブエナビスタ)
2.「アビエイター」(松竹=ヘラルド)
3.「シャーク・テイル」(アスミック・エース)
4.「ローレライ」(東宝)http://diarynote.jp/d/29346/20050302.html
5.「ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月」(UIP)
6.「ONE PIECE ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島」(東映)
7.「ロックマンエグゼ」「デュエル・マスターズ」(東宝)
8.「ハウルの動く城」(東宝)http://diarynote.jp/d/29346/20041117.html
9.「オペラ座の怪人」(ギャガ=ヒューマックス)
http://diarynote.jp/d/29346/20050303.html
10.「あずみ2 Death or Love」(東宝)
 
先日、試写で「Shall we Dance? 〜シャル・ウィ・ダンス〜」を観ました。
これがはっきり言って思いの他面白いのです。
勿論、周防正行の「Shall We ダンス?」も以前観ているのですが、今回「Shall we Dance? 〜シャル・ウィ・ダンス〜」を観て思ったのは、わたしはどうやら「Shall We ダンス?」をしっかり観ていなかったような気がするのです。
ただ面白がって観るのではなく、暗喩やメタファーをしっかり感じ取る必要があるのだな、と言うことを再確認させられてしまいました。
主人公が「電車を降りる意味」を今までわかっていなかったのです。ボクってダメな映画ファンでした。

一歩間違えば、「Shall we Dance? 〜シャル・ウィ・ダンス〜」はラジー賞の予感もあったのですが、それは完全に杞憂でした。
 
あと「スパイダー・フォレスト/懺悔」も観たのですが、これが面白い。
韓国映画もデヴィッド・リンチをやりはじめた、と言う感じかと思いました。
しかし劇場が「銀座シネパトス」と「池袋シネマ・ロサ」と言うのが惜しい。渋谷のミニ・シアターでやれば、結構ヒットするんじゃないかな、と思うのですよね。
 
 
■近日公開予定
2005/04/09公開
「フライト・オブ・フェニックス」http://diarynote.jp/d/29346/20050310.html
「スパイダー・フォレスト/懺悔」未レビュー

■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。

参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604

コメント

tkr

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索