今年も「アカデミー賞授賞式」の季節がとうとうやってまいりました。「日本アカデミー賞」には全くと言って良いほど関心が無いわたしも、現在のアメリカが、そして全世界の映画ファンが注目する映画界最大の映画賞には注目せざるを得ないのだ。

そんな訳で、この度、「第77回アカデミー賞」の受賞者及び受賞作品を予想してみようと思う訳だ。

勿論これには、まりゅうさん(http://diarynote.jp/d/13602/)と、秋林瑞佳さん(http://diarynote.jp/d/25683/)の「アカデミー賞」予想バトルに感化された事による。

前提として、秋林瑞佳さんとまりゅうさんとのルールに従って、受賞作品と、次点を予想する事にする。

◎受賞作品/受賞者
○次点
□ノミネート

それでは、いってみよう。

■作品賞
◎「アビエイター」
□「ネバーランド」
○「ミリオンダラー・ベイビー」
□「Ray/レイ」
□「サイドウェイ」

■監督賞
◎マーティン・スコセッシ(「アビエイター」)
□クリント・イーストウッド(「ミリオンダラー・ベイビー」)
□テイラー・ハックフォード(「Ray/レイ」)
○アレクサンダー・ペイン(「サイドウェイ」)
□マイク・リー(「ヴェラ・ドレイク」)

■主演男優賞
□ドン・チードル(「ホテル・ルワンダ」)
□ジョニー・デップ(「ネバーランド」)
○レオナルド・ディカプリオ(「アビエイター」)
□クリント・イーストウッド(「ミリオンダラー・ベイビー」)
◎ジェイミー・フォックス(「Ray/レイ」)

■主演女優賞
□アネット・ベニング(「ビーイング・ジュリア」)
□カタリーナ・サンディノ・モレノ(「そして、ひと粒のひかり」)
◎イメルダ・スタウントン(「ヴェラ・ドレイク」)
□ヒラリー・スワンク(「ミリオンダラー・ベイビー」)
○ケイト・ウィンスレット(「エターナル・サンシャイン」)

■助演男優賞
□アラン・アルダ(「アビエイター」)
○トーマス・ヘイデン・チャーチ(「サイドウェイ」)
□ジェイミー・フォックス(「コラテラル」)
□モーガン・フリーマン(「ミリオンダラー・ベイビー」)
◎クライブ・オーウェン(「クローサー」)

■助演女優賞
□ケイト・ブランシェット(「アビエイター」)
□ローラ・リニー(「キンゼイ」)
○バージニア・マドセン(「サイドウェイ」)
□ソフィー・オコネドー(「ホテル・ルワンダ」)
◎ナタリー・ポートマン(「クローサー」)

■オリジナル脚本賞
○「アビエイター」
◎「エターナル・サンシャイン」
□「ホテル・ルワンダ」
□「Mr.インクレディブル」
□「ヴェラ・ドレイク」

■脚色賞
□「ビフォア・サンセット」
□「ネバーランド」
◎「ミリオンダラー・ベイビー」
□「モーターサイクル・ダイアリーズ」
○「サイドウェイ」

■外国語映画賞
□「As it is in Heaven」(スウェーデン)
◎「コーラス」(フランス)
□「Downfall」(ドイツ)
○「海を飛ぶ夢」(スペイン)
□「Yesterday」(南アフリカ)

■美術賞
◎「アビエイター」
□「ネバーランド」
○「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」
□「オペラ座の怪人」
□「ロング・エンゲージメント」

■撮影賞
□「アビエイター」
◎「LOVERS」
□「パッション」
○「オペラ座の怪人」
□「ロング・エンゲージメント」

■衣裳デザイン賞
◎「アビエイター」
□「ネバーランド」
○「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」
□「Ray/レイ」
□「トロイ」

■編集賞
○「アビエイター」
□「コラテラル」
□「ネバーランド」
◎「ミリオンダラー・ベイビー」
□「Ray/レイ」

■メイクアップ賞
○「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」
◎「パッション」
□「海を飛ぶ夢」

■作曲賞
□「ネバーランド」
◎「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」
□「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」
□「パッション」
○「ヴィレッジ」

■オリジナル歌曲賞
□“Accidentally in Love”(「シュレック2」)
◎“Al Otro Lado Del Rio”(「モーターサイクル・ダイアリーズ」)
□“Believe”(「ポーラー・エクスプレス」)
□“Learn to be Lonely”(「オペラ座の怪人」)
○“Look to Your Path(Vois Sur Ton Chemin)”(「コーラス」)

■音響賞
○「アビエイター」
□「Mr.インクレディブル」
□「ポーラー・エクスプレス」
◎「Ray/レイ」
□「スパイダーマン2」

■音響編集賞
○「Mr.インクレディブル」
◎「ポーラー・エクスプレス」
□「スパイダーマン2」

■視覚効果賞
○「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」
◎「アイ,ロボット」
□「スパイダーマン2」

■長編ドキュメンタリー映画賞
○「Born into Brothers」
◎「らくだの涙」
□「スーパーサイズ・ミー」
□「Tupac: Resurrection」
□「Twist of Faith」

■短編ドキュメンタリー映画賞
○「Autism is a World」
□「The Children of Lenigradsky」
□「Hardwood」
◎「Mighty Times: The Children’s March」
□「Sister Rose’s Passion」

■長編アニメ映画賞
◎「Mr.インクレディブル」
○「シャーク・テイル」
□「シュレック2」

■短編アニメ映画賞
□「Birthday Boy」
○「Gopher Broke」
□「Guard Dog」
◎「Lorenzo」
□「Ryan」

■短編実写映画賞
□「Everything in This Country Must」
□「Little Terrorist」
□「7:35 in the Morning」
◎「Two Cars, One Night」
○「Wasp」
 
 
■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。

参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php/29604

コメント

tkr

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索