2004年も残すところあとわずかとなりました。

2004年は今年の漢字「災」が示すとおり、かつてない災害や事件・事故に見まわれた大変な年になりました。
しかし、そのかつてない出来事が、仮に毎年毎年起こり続けるならば、それは異常な状態ではなくなってしまう訳です。
例えば、異常気象が何年も続くような状態では、その異常気象は異常な状態ではなくなり、通常の気象になってしまうのです。

日本人は過去の出来事を忘れやすく、その出来事の結果や問題を考えず、物事を先送りし、次の出来事に関心を持ってしまいます。これは物事の責任を誰も取らないまま、うやむやの状態で時が過ぎ行く国、日本を象徴しているのかも知れません。
 
 
閑話休題。

さて、それでは「わたし的2004年映画ベストテン」のエントリー作品を発表したいと思います。その対象作品の条件は次の通りです。

1.2004年劇場公開作品のうち
2.2004年に劇場で観た作品
※ 03-04正月映画及びロングラン作品含む

そして、「わたし的2004年映画ベストテン」の選出観点は、次の通りです。

1.20年後でも評価され得る作品
2.劇場で公開されたら再度観たい作品

それでは「わたし的2004年映画ベストテン」のエントリー作品を発表します。

□邦画
#001「東京ゴッドファーザーズ」
#002「ジョゼと虎と魚たち」
#003「イノセンス」
#004「アップルシード」
#005「下妻物語」
#006「犬と歩けば チロリとタムラ」
#007「CASSHERN」
#008「天国の本屋〜恋火」
#009「69 sixty nine」
#010「スチーム・ボーイ」
#011「いかレスラー」
#012「MAIL」
#013「丹下左膳/百万両の壷」
#014「機関車先生」
#015「ドリーマーズ・ハイ!」
#016「スウィングガールズ」
#017「NIN・NIN忍者ハットリくんTHE MOVIE」
#018「ワー!マイキー リターンズ!」
#019「デビルマン」
#020「SURVIVE STYLE5+」
#021「オーバードライヴ」
#022「隠し剣 鬼の爪」
#023「海猫」
#024「恋文日和」
#025「ハウルの動く城」
#026「笑の大学」
#027「血と骨」
#028「恋の門」
#029「ULTRAMAN」
#030「ゴースト・シャウト」
#032「銀のエンゼル」
 
 
□洋画
#001「タイムライン」
#002「ラブストーリー」
#003「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還」
#004「フォーチュン・クッキー」
#005「Re:プレイ」
#006「永遠のモータウン」
#007「スイミング・プール」
#008「キル・ビル Vol.2」
#009「スクール・オブ・ロック」
#010「ゴッド・ディーバ」
#011「クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち」
#012「トロイ」
#013「カレンダー・ガールズ」
#014「21グラム」
#015「シルミド」
#016「ビッグ・フィッシュ」
#017「シービスケット」
#018「ラブ・アクチュアリー」
#019「ドーン・オブ・ザ・デッド」
#020「ミスティック・リバー」
#021「ブラザーフッド」
#022「メダリオン」
#023「ハリー・ポッター/アズカバンの囚人」
#024「スターシップ・トゥルーパーズ2」
#025「セイブ・ザ・ワールド」
#026「リディック」
#027「バレエ・カンパニー」
#028「堕天使のパスポート」
#029「マッハ!」
#030「殺人の追憶」
#031「キング・アーサー」
#032「サンダーバード」
#033「ヴァン・ヘルシング」
#034「モナリザ・スマイル」
#035「LOVERS」
#036「ヴァン・ヘルシング」
#037「スパイダーマン2」
#038「華氏911」
#039「バイオハザードII アポカリプス」
#040「コード46」
#041「愛の落日」
#042「テイキング・ライブス」
#043「シークレット・ウインドウ」
#044「アイ、ロボット」
#045「ターンレフト ターンライト」
#046「ニュースの天才」
#047「マイ・ボディガード」
#048「トゥー・ブラザーズ」
#049「オールド・ボーイ」
#050「ヴィレッジ」
#051「ヘルボーイ」
#052「アラモ」
#053「モーターサイクル・ダイアリーズ」
#054「インファナル・アフェア 無間序曲」
#055「スクービー・ドゥー2 モンスターパニック」
#056「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス デジタルリマスター版」
#057「TUBE -チューブ-」
#058「ブラインド・ホライズン」
#059「爆裂都市」
#060「パニッシャー」
#061「ソウ」
#062「Mr.インクレディブル」
#063「スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー」
#064「2046」
#065「ふたりにクギづけ」
#066「僕の彼女を紹介します」
#067「ターミナル」
#068「戦争のはじめかた」
#069「酔画仙」
#070「レディ・ウエポン」
#071「バッド・サンタ」

□対象外
#001「ジーリ」(未公開)
#002「カンフーハッスル」(2005/01/01公開)
#003「ネバーランド」(2005/01/15公開)
#004「ボーン・トゥ・ファイト(原題)」(2005公開予定)
#005「ガルーダ」(未公開)
#006「リザレクション」(未公開)
#007「鉄人28号 インターナショナル・ヴァージョン」(2005/03公開予定)
#008「機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者」(2005/05公開予定)
#009「ライフ・イズ・コメディ!」(2005/01公開予定)
#010「カガンボーイ クモおとこ対ゴキブリおとこ」(公開未定)
#011「青春愛人事件」(公開未定)
#012「風のファイター(韓国公開バージョン)」(公開未定)
#013「カナリア」(2005公開予定)
#014「雲の南へ」(公開未定)
#015「おそいひと」(公開未定)
#016「柔道龍虎榜」(公開未定)
#017「Boundin’(原題)」(短編)

発表は2005/01/03頃を予定しています。

参考になったらクリック!
(人気blogランキング/現在のランキングが確認できます)
http://blog.with2.net/link.php/29604

コメント

tkr

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索