2004年の目標!! 中間発表その11
2004年12月1日 映画さて、早速ですが2004年の目標の中間発表その11です。
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
1.映画
#107 「爆裂都市」サイエンスホール 2004/11/01
#108 「パニッシャー」ヤクルトホール 2004/11/02
#109 「ソウ」VTC 六本木シネマズ スクリーン7 2004/11/04
#110 「Boundin’(原題/短編)」九段会館ホール 2004/11/13
#111 「Mr.インクレディブル」九段会館ホール 2004/11/13
#112 「スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー」九段会館ホール 2004/11/15
#113 「ハウルの動く城」VTC 六本木シネマズ プレミア・スクリーン 2004/11/16
#114 「笑の大学」ワーナーマイカルシネマズ板橋 2004/11/19
#115 「カナリア」朝日ホール 2004/11/20
#116 「雲の南へ」朝日ホール 2004/11/21
#117 「おそいひと」朝日ホール 2004/11/21
#118 「柔道龍虎榜」朝日ホール 2004/11/22
#119 「カンフーハッスル」東京国際フォーラムAホール 2004/11/24
#120 「2046」ワーナーマイカルシネマズ板橋 2004/11/26
#121 「ふたりにクギづけ」千代田区公会堂 2004/11/28
#122 「僕の彼女を紹介します」九段会館ホール 2004/11/29
2.DVD、CATV等
#167 「リロ&スティッチ」CATV 2004/11/03
#168 「デッドコースター」CATV 2004/11/05
#169 「くたばれ!ハリウッド」HDD 2004/11/05
#170 「ファム・ファタール」CATV 2004/11/06
#171 「ヴァイブレータ」CATV 2004/11/06
#172 「アリ・G」CATV 2004/11/07
#173 「いつか誰かが殺される」CATV 2004/11/11
#174 「なつかしの顔」CATV 2004/11/11
#175 「麻雀放浪記」CATV 2004/11/11
#176 「悪霊島」CATV 2004/11/11
#177 「カンニング・モンキー 天中拳」HDD 2004/11/12
#178 「少林寺木人拳」HDD 2004/11/12
#179 「地獄甲子園」HDD 2004/11/13
#180 「地獄甲子園外伝 ラーメンバカ一代(短編)」HDD 2004/11/13
#181 「漫☆画太郎SHOW ババアゾーン(他)」HDD 2004/11/13
#182 「ゴジラ対ヘドラ」CATV 2004/11/17
#183 「トーク・トゥ・ハー」CATV 2004/11/17
#184 「シュレック」DVD 2004/11/23
#185 「シュレック2」DVD 2004/11/23
3.読書
#035 「隠し剣孤影抄」藤沢周平著 文春文庫 2004/11/08
#036 「時雨のあと」藤沢周平著 新潮文庫 2004/11/19
#037 「魔法使いハウルと火の悪魔」ダイアナ・ウィン・ジョーンズ著 西村醇子訳 徳間書店 2004/11/27
映画は、劇場16本(累計122本)、DVD等19本(累計185本)で、計35本(累計307本)。300本を超えまして、目標達成です。
このままのペースで、年間335本(劇場133本)です。
読書は3冊(累計37冊)で、このままのペースでは、年間40冊です。
映画は300本を超え、目標を達成しました。しかし、読書の状況は最悪です。
※ 参考 昨年同時期の状況
映画 288本(劇場70本)
読書 55冊
参考になったらクリック!
http://blog.with2.net/link.php/29604
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
1.映画
#107 「爆裂都市」サイエンスホール 2004/11/01
#108 「パニッシャー」ヤクルトホール 2004/11/02
#109 「ソウ」VTC 六本木シネマズ スクリーン7 2004/11/04
#110 「Boundin’(原題/短編)」九段会館ホール 2004/11/13
#111 「Mr.インクレディブル」九段会館ホール 2004/11/13
#112 「スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー」九段会館ホール 2004/11/15
#113 「ハウルの動く城」VTC 六本木シネマズ プレミア・スクリーン 2004/11/16
#114 「笑の大学」ワーナーマイカルシネマズ板橋 2004/11/19
#115 「カナリア」朝日ホール 2004/11/20
#116 「雲の南へ」朝日ホール 2004/11/21
#117 「おそいひと」朝日ホール 2004/11/21
#118 「柔道龍虎榜」朝日ホール 2004/11/22
#119 「カンフーハッスル」東京国際フォーラムAホール 2004/11/24
#120 「2046」ワーナーマイカルシネマズ板橋 2004/11/26
#121 「ふたりにクギづけ」千代田区公会堂 2004/11/28
#122 「僕の彼女を紹介します」九段会館ホール 2004/11/29
2.DVD、CATV等
#167 「リロ&スティッチ」CATV 2004/11/03
#168 「デッドコースター」CATV 2004/11/05
#169 「くたばれ!ハリウッド」HDD 2004/11/05
#170 「ファム・ファタール」CATV 2004/11/06
#171 「ヴァイブレータ」CATV 2004/11/06
#172 「アリ・G」CATV 2004/11/07
#173 「いつか誰かが殺される」CATV 2004/11/11
#174 「なつかしの顔」CATV 2004/11/11
#175 「麻雀放浪記」CATV 2004/11/11
#176 「悪霊島」CATV 2004/11/11
#177 「カンニング・モンキー 天中拳」HDD 2004/11/12
#178 「少林寺木人拳」HDD 2004/11/12
#179 「地獄甲子園」HDD 2004/11/13
#180 「地獄甲子園外伝 ラーメンバカ一代(短編)」HDD 2004/11/13
#181 「漫☆画太郎SHOW ババアゾーン(他)」HDD 2004/11/13
#182 「ゴジラ対ヘドラ」CATV 2004/11/17
#183 「トーク・トゥ・ハー」CATV 2004/11/17
#184 「シュレック」DVD 2004/11/23
#185 「シュレック2」DVD 2004/11/23
3.読書
#035 「隠し剣孤影抄」藤沢周平著 文春文庫 2004/11/08
#036 「時雨のあと」藤沢周平著 新潮文庫 2004/11/19
#037 「魔法使いハウルと火の悪魔」ダイアナ・ウィン・ジョーンズ著 西村醇子訳 徳間書店 2004/11/27
映画は、劇場16本(累計122本)、DVD等19本(累計185本)で、計35本(累計307本)。300本を超えまして、目標達成です。
このままのペースで、年間335本(劇場133本)です。
読書は3冊(累計37冊)で、このままのペースでは、年間40冊です。
映画は300本を超え、目標を達成しました。しかし、読書の状況は最悪です。
※ 参考 昨年同時期の状況
映画 288本(劇場70本)
読書 55冊
参考になったらクリック!
http://blog.with2.net/link.php/29604
コメント