さて、早速ですが2004年の目標の中間発表その10です。

とりあえず目標の再確認を・・・・

目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
 
 
1.映画

#088 「インファナル・アフェア 無間序曲」ワーナーマイカルシネマズ板橋 2004/10/01
#089 「モーターサイクル・ダイアリーズ」日本ヘラルド映画試写室 2004/10/04
#090 「スクービー・ドゥー2 モンスターパニック」ヤマハホール 2004/10/10
#091 「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス デジタルリマスター版」東京厚生年金会館 2004/10/12
#092 「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス デジタルリマスター版」新宿ミラノ座 2004/10/14
#093 「TUBE -チューブ-」新宿ミラノ座 2004/10/15
#094 「ボーン・トゥ・ファイト(原題)」新宿ミラノ座 2004/10/15
#095 「ガルーダ」新宿ミラノ座 2004/10/15
#096 「リザレクション」新宿ミラノ座 2004/10/15
#097 「鉄人28号 インターナショナル・ヴァージョン」新宿ミラノ座 2004/10/16
#098 「機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者」新宿ミラノ座 2004/10/17
#099 「ブラインド・ホライズン」千代田区公会堂 2004/10/18
#100 「隠し剣 鬼の爪」VTC 六本木シネマズ スクリーン7 2004/10/23
#101 「海猫」VTC 六本木シネマズ スクリーン7 2004/10/24
#102 「ライフ・イズ・コメディ!」VTC 六本木シネマズ スクリーン7 2004/10/24
#103 「カガンボーイ クモおとこ対ゴキブリおとこ」VTC 六本木シネマズ スクリーン6 2004/10/25
#104 「青春愛人事件」VTC 六本木シネマズ スクリーン2 2004/10/27
#105 「風のファイター(韓国公開バージョン)」VTC 六本木シネマズ スクリーン7 2004/10/27
#106 「恋文日和」九段会館大ホール 2004/10/28
 
 
2.DVD、CATV等

#150 「本陣殺人事件」CATV 2004/10/09
#151 「燃えよドラゴン」DVD 2004/10/09
#152 「復活の日」CATV 2004/10/09
#153 「わが愛北海道(短篇)」CATV 2004/10/09
#154 「とられてたまるか!?」CATV 2004/10/09
#155 「獄門島」CATV 2004/10/09
#156 「ぼくんち」HDD 2004/10/10
#157 「タキシード」HDD 2004/10/10
#158 「キル・ビル」DVD 2004/10/11
#159 「テープ」HDD 2004/10/12
#160 「スーパーマン」DVD 2004/10/13
#161 「トレインスポッティング」HDD 2004/10/19
#162 「クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王」HDD 2004/10/20
#163 「クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険」HDD 2004/10/20
#164 「悪魔の手毬唄」CATV 2004/10/26
#165 「X−MEN2」HDD 2004/10/27
#166 「アバウト・シュミット」CATV 2004/10/29
 
  
3.読書

#029 「電子の星/池袋ウエストゲートパークIV」石田衣良著 文藝春秋 2004/10/05
#030 「イニシエーション・ラブ」乾くるみ著 原書房 2004/10/06
#031 「男の作法」池波正太郎著 新潮文庫 2004/10/12
#032 「イニシエーション・ラブ」乾くるみ著 原書房 2004/10/19
#033 「人間の条件(上)」森村誠一著 幻冬舎文庫 2004/10/27
#034 「人間の条件(下)」森村誠一著 幻冬舎文庫 2004/10/30
 
  
映画は、劇場19本(累計106本)、DVD等17本(累計166本)で、計36本(累計272本)。
このままのペースで、年間326本(劇場127本)です。

読書は6冊(累計34冊)で、このままのペースでは、年間41冊です。

映画は余裕が出てきましたが、読書の状況は最悪です。
先が見えてきましたが、頑張ります。

※ 参考 昨年同時期の状況
映画 253本(劇場65本)
読書 48冊

コメント

tkr

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索