2004年の目標!! 中間発表その3
2004年4月1日 映画さて、早速ですが2004年の目標の中間発表その3です。
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
1.映画
#013 「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還」ワーナーマイカルシネマズ板橋 2004/03/01
#014 「イノセンス」ワーナーマイカルシネマズ板橋 2004/03/19
#015 「アップルシード」よみうりホール 2004/03/25
2.DVD、CATV等
#027 「アルプスの若大将」CATV 2004/03/02
#028 「HANA−BI」CATV 2004/03/06
#029 「スローターハウス5」CATV 2004/03/07
#030 「助太刀屋助六」CATV 2004/03/07
#031 「どん底」CATV 2004/03/08
#032 「鉄の爪」CATV 2004/03/10
#033 「スイート・スイート・ゴースト」CATV 2004/03/10
#034 「カルテット」CATV 2004/03/15
#035 「スペーストラベラーズ」CATV 2004/03/16
#036 「東京湾炎上」CATV 2004/03/17
#037 「殺し KOROSHI」CATV 2004/03/17
#038 「On Your Mark(短編)」HDD 2004/03/19
#039 「キッドナップ・ブルース」CATV 2004/03/19
#040 「007 黄金銃を持つ男」CATV 2004/03/19
#041 「007 ムーンレイカー」HDD 2004/03/20
#042 「アヴァロン」CATV 2004/03/20
#043 「紅い眼鏡」CATV 2004/03/20
#044 「ケルベロス 地獄の番犬」CATV 2004/03/21
#045 「Talking Head トーキング・ヘッド」CATV 2004/03/21
#046 「ラヴァーズ・キス」CATV 2004/03/21
#047 「静かなる決闘」CATV 2004/03/29
3.読書
#008 「幻世の祈り 家族狩り 第一部」天童荒太著 新潮文庫 2004/03/02
#009 「遭難者の夢 家族狩り 第二部」天童荒太著 新潮文庫 2004/03/08
#010 「招かれざる客」アガサ・クリスティー著 深町真理子訳 ハヤカワ・ミステリ文庫 2004/03/12
#011 「新5分間ミステリー」ケン・ウェバー著 片岡しのぶ他訳 扶桑社ミステリー文庫 2004/03/17
#012 「アクロイド殺し」アガサ・クリスティー著 田村隆一訳 ハヤカワ・ミステリ文庫 2004/03/24
映画は、劇場3本(累計15本)、DVD等21本(累計47本)で、計24本(累計62本)。
このままのペースで、年間248本(劇場60本)です。
読書は5冊(累計12冊)で、このままのペースでは、年間48冊です。
例によって何かと忙しく、「2004年の目標」的には正にスロー・スタートの継続中です。
スロー・スタートとは言うものの、実際は先が思いやられる状況で、不安で一杯です。
まあ、先は長いですが頑張ります。
※ 参考 昨年同時期の状況
映画 72本
読書 15冊
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
1.映画
#013 「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還」ワーナーマイカルシネマズ板橋 2004/03/01
#014 「イノセンス」ワーナーマイカルシネマズ板橋 2004/03/19
#015 「アップルシード」よみうりホール 2004/03/25
2.DVD、CATV等
#027 「アルプスの若大将」CATV 2004/03/02
#028 「HANA−BI」CATV 2004/03/06
#029 「スローターハウス5」CATV 2004/03/07
#030 「助太刀屋助六」CATV 2004/03/07
#031 「どん底」CATV 2004/03/08
#032 「鉄の爪」CATV 2004/03/10
#033 「スイート・スイート・ゴースト」CATV 2004/03/10
#034 「カルテット」CATV 2004/03/15
#035 「スペーストラベラーズ」CATV 2004/03/16
#036 「東京湾炎上」CATV 2004/03/17
#037 「殺し KOROSHI」CATV 2004/03/17
#038 「On Your Mark(短編)」HDD 2004/03/19
#039 「キッドナップ・ブルース」CATV 2004/03/19
#040 「007 黄金銃を持つ男」CATV 2004/03/19
#041 「007 ムーンレイカー」HDD 2004/03/20
#042 「アヴァロン」CATV 2004/03/20
#043 「紅い眼鏡」CATV 2004/03/20
#044 「ケルベロス 地獄の番犬」CATV 2004/03/21
#045 「Talking Head トーキング・ヘッド」CATV 2004/03/21
#046 「ラヴァーズ・キス」CATV 2004/03/21
#047 「静かなる決闘」CATV 2004/03/29
3.読書
#008 「幻世の祈り 家族狩り 第一部」天童荒太著 新潮文庫 2004/03/02
#009 「遭難者の夢 家族狩り 第二部」天童荒太著 新潮文庫 2004/03/08
#010 「招かれざる客」アガサ・クリスティー著 深町真理子訳 ハヤカワ・ミステリ文庫 2004/03/12
#011 「新5分間ミステリー」ケン・ウェバー著 片岡しのぶ他訳 扶桑社ミステリー文庫 2004/03/17
#012 「アクロイド殺し」アガサ・クリスティー著 田村隆一訳 ハヤカワ・ミステリ文庫 2004/03/24
映画は、劇場3本(累計15本)、DVD等21本(累計47本)で、計24本(累計62本)。
このままのペースで、年間248本(劇場60本)です。
読書は5冊(累計12冊)で、このままのペースでは、年間48冊です。
例によって何かと忙しく、「2004年の目標」的には正にスロー・スタートの継続中です。
スロー・スタートとは言うものの、実際は先が思いやられる状況で、不安で一杯です。
まあ、先は長いですが頑張ります。
※ 参考 昨年同時期の状況
映画 72本
読書 15冊
コメント