季節も良くなってきたので、MTBでツーリングに出かけた。

今回のツーリングは、埼玉県(朝霞市かな?)秋ケ瀬公園まで自動車で自転車を運び、そこから森林公園まで繋がっている、荒川自転車専用道路を通り、(埼玉県)吉見町の桜堤で花見をして帰ってくるという、走行距離5〜60キロくらい(多分)のツーリングである。

気候も良くなってきたし、自転車道路ということもあり、自転車に乗っている人が沢山いたのであるが、ほとんどがロードの皆さんでした。

荒川自転車道のような平野の舗装路では、MTBはロードの敵ではなく、MTB的に非常に分が悪いのです。
しかし、わたし達はうだうだ話をしながら、巡航速度時速20キロくらいで走っており、ロードの人にピューっと抜かれると、そのロードの人を追いかけてくっついたまましばらく走り、疲れたらまた巡航速度に戻り後続を待つ。
ということを繰り返しつつ走っていました。
敵ではない、といっても、抜かれるとやっぱり悔しいですからね。

今回のツーリングの目的は、自転車シーズンに向けて、軽く走ってみる、ということでしたから、十分なツーリングでした。

桜堤の桜は満開で凄かったです。
自転車道路の両脇に2キロくらい桜並木が続いているのです。

問題は帰りの向かい風でした。
多分時速10キロ程度しか出ていなかったんじゃないかな。

ラストは寿司屋に行って、お開きでした。

コメント

tkr

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索