1月31日、友人の結婚式があった。
前々からビデオ撮影と編集を頼まれていたので当日は撮影を行なった。
とは言っても、業者的な撮影ではなく、パーティに参加しつつ、つまり飲み食いしながらの撮影である。

新郎新婦サイドからは同時録音の要望は無く、どちらかというと撮影した映像にCD音源等の音楽をかぶせ、所謂プロモーション・ビデオ風にコンパクトにまとめて欲しい旨の要望があった。

従って、カメラ以外の別メディアでの同時録音は行なわず、音源の録音はカメラのマイクのみとした。

撮影するイベントは、
1.チャペルでの挙式
2.披露宴(二次会〜スイートでのパーティ)

で、飲み食いしながらの撮影なので、挙式〜披露宴まではminiDVカメラを5台用意し、固定カメラ2台で要所要所を押さえつつ、3名の撮影班が遊撃的に撮影を行なうことにした。

夕方から深夜まで5時間ほどの撮影だったが、miniDVテープを結果的に15本(15時間)程回した。

テープ自体はとりあえず新郎新婦サイドに一旦渡し、後日、全ての素材を再び預かり、編集することになる。
まあ1時間程度の作品を作ることになると思うのだが、正に地獄の編集作業が待っているのである。

構成や企画、編集のコンセプト案はいろいろ面白い発想が浮かんでは消えている。
良いものが出来ると良いなと思っているわたしである。

結婚式ビデオ編集 その2 
http://diarynote.jp/d/29346/20040227.html

結婚式ビデオ編集 その1
http://diary.note.ne.jp/d/29346/20040223.html

■人気blogランキング
当blog「徒然雑草」は「人気blogランキング」に登録しています。

参考になったら、クリック!(現在のランキングがわかります)
http://blog.with2.net/link.php?29604

コメント

tkr

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索