「孫悟空VS白骨精」
2003年12月13日亀有リリオホールで京劇を観劇した。
演目は『張春祥・新潮劇院・痛快新編娯楽京劇「孫悟空VS白骨精」』。
しかし、わたしの期待には、若干物足りたいものであった。
今回の京劇は、中国のオリジナルではなく、日本人向けの翻案がされていたのである。
そして、キャストの半数は日本人で、しかも彼等の台詞はなんと日本語であり、動きも京劇特有の動きではなく、アクションはこなすものの、普通の舞台の動きであった。
しかし、張春祥をはじめとしたプロの京劇役者は素晴らしかった。
台詞回しは、例の甲高い京劇調。
動きは、人間の物理的限界を超えたものであり、飛んだり跳ねたりのわかりやすい動きより、ただ単に立っているだけ、歩いているだけで感動すらしてしまうのだ。
今度は、オリジナルに忠実な京劇を観たいものである。
演目は『張春祥・新潮劇院・痛快新編娯楽京劇「孫悟空VS白骨精」』。
しかし、わたしの期待には、若干物足りたいものであった。
今回の京劇は、中国のオリジナルではなく、日本人向けの翻案がされていたのである。
そして、キャストの半数は日本人で、しかも彼等の台詞はなんと日本語であり、動きも京劇特有の動きではなく、アクションはこなすものの、普通の舞台の動きであった。
しかし、張春祥をはじめとしたプロの京劇役者は素晴らしかった。
台詞回しは、例の甲高い京劇調。
動きは、人間の物理的限界を超えたものであり、飛んだり跳ねたりのわかりやすい動きより、ただ単に立っているだけ、歩いているだけで感動すらしてしまうのだ。
今度は、オリジナルに忠実な京劇を観たいものである。
コメント