11月1日は映画の日だったので、先日お話した「マトリックス」三部作連続上映があったので、とりあえず有楽町「丸の内ルーブル」で「マトリックス」を観た。

「マトリックス」には客はほとんど入っていなかった。

「マトリックス」三部作ファンはどこに行ってしまったのだろう。「マトリックス リローデッド」公開の際、あんなに大騒ぎしていた連中は一体どうなってしまったのだ。
しかも今は「マトリックス レボリューションズ」公開の数日前なのだよ。
全国同時刻上映に果たして客は集まるのか不安である。各メディアでも特に大きなプロモーションをやっている訳ではないのが、とっても大きな不安なのである。


「マトリックス」を観終わった後、「インファナル・アフェア」を観ようと思っていたのだが、スケジュールの兼ね合いと、もしかしたら「キル・ビル Vol.1」は本当は面白いのではないか、と一瞬思い、そんなら観てやれという事で、再び「キル・ビル Vol.1」観ることにした。

しかしながら「キル・ビル Vol.1」は長蛇の列だった。
わたしは、わたしが観た回の開場30分前に劇場についたのだが、その回の列は8Fまで延びていた。
因みに、わたしが今回観た劇場は有楽町マリオン9F「丸の内ピカデリー1」であった。
やはり「インファナル・アフェア」にすべきだったか。後悔の念である。

「キル・ビル Vol.1」再見。
しかし「キル・ビル Vol.1」の印象は相変わらずなのだ。

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

因みに11月1日から、「第16回東京国際映画祭」が開催されています。

以前は「東京国際ファンタスティック映画祭」を中心にチケット争奪戦に勝利した多くの映画を観ていたのですが、ここ数年はとんとご無沙汰です。

最近は混んでいる映画に行くのが、おっくうな感じです。チケットを取るのも大変だし、面倒だしね。

だから本当は映画の日に映画を観るのも、最近は嫌な感じですしね。

コメント

tkr

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索