「フォード/スペシャライズド カクタスカップ 2003」に参加してきました。

カクタスカップってなんだろう?と言う方に簡単に説明しますと、スペシャライズドという大手自転車メーカーが主催し、フォードという自動車のメーカーが共催するMTB(マウンテンバイク)という種類の自転車の大会です。

会場は富士見パノラマリゾート(長野県富士見町)。
富士見パノラマリゾートと言えば、冬はスキー、夏はMTBのダウンヒルやパラグライダー等を楽しめる楽しいリゾート地なんですが、特にMTBのダウンヒルのコースは、日本におけるMTBダウンヒルの聖地と言っても過言ではないのではないでしょうか。

まあそういった所でMTBレースがあり、そのレースに参加してきた。
という話です。

私たちは総勢15名で、今回は「3時間チームスプリント」というレースに4チーム参戦しました。
前回のレースでは4時間ソロに何チームも参加したわけですが、今回のレースはその反動か、ソロ1チーム、3名2チーム、4名1チームというチーム編成で計4チームが参戦しました。

レース前日は、貸別荘でプチ宴会の予定だったのですが、結局大宴会となり一部のメンバーは睡眠不足で二日酔い状態でのレース参加となってしまいました。

今回は初レース、という女性が2名いた関係もあり、お祭りのような感じで、レース参戦のコンセプトとしては、楽しく走る事をモットーとしたこともあり、レース初参加の人達にとっても楽しいレースになったようです。

わたし的には、前回は4時間ソロで今回は3時間4名チーム、ということもあり、走り足りない感じでしたが、今回のコースは、上って下って、上って下ってとメリハリがはっきりしたコースで、わたし的には、筋力より心肺機能に負荷がかかるコースだったので、足はもつけど息があがる。というような感じでした。
今後の精進が必要ですね。

あとは、女性3名チームの1人が一周目の転倒により、右手小指亜脱臼(?)になってしまい、結局2人で走る羽目に陥ってしまいました。その2人が、レース初参加の2人でした。

あとは、本来は3人チームで参戦する予定だったのに、他の2人が仕事の都合等で不参加となり、結局ソロで走らざるを得ない、というチームもありました。

まあ、こんなそんなの大会でした。
土曜日にレースに参加して、宿泊して大宴会で翌日の日曜日に少し遊んで帰る的なレースが良いな、と思い今日この頃ですね。

コメント

tkr

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索