2003年の目標!! 中間報告その9
2003年10月1日さて、早速ですが2003年の目標の中間発表その9です。
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
まず映画です。
#054 「ゲロッパ」銀座シネ・ラ・セット 2003/09/01
#055 「少女の髪どめ」新文芸坐 2003/09/05
#056 「ボウリング・フォー・コロンバイン」新文芸坐 2003/09/05
#057 「ジェームズ・キャメロンのタイタニックの秘密」メルシャン品川アイマックスシアター 2003/09/19
#058 「閉ざされた森」丸の内シャンゼリゼ 2003/09/22
#059 「ミニミニ大作戦」新文芸坐 2003/09/27
#060 「チャーリーズ・エンジェル フルスロットル」新文芸坐 2003/09/27
続いて、DVDやCATVです。
#157 「アメリカン・ビューティー」2003/09/02 DVD
#158 「遊星からの物体X」2003/09/03 DVD
#159 「ビッグ・ショー! ハワイに唄えば」2003/09/06 CATV
#160 「PLANET OF THE APES/猿の惑星」2003/09/10 DVD
#161 「社長外遊記」2003/09/15 CATV
#162 「続社長外遊記」2003/09/15 CATV
#163 「社長紳士録」2003/09/15 CATV
#164 「続社長紳士録」2003/09/15 CATV
#165 「大学の若大将」2003/09/15 CATV
#166 「モスラ」2003/09/15 CATV
#167 「用心棒」2003/09/15 CATV
#168 「ブルーベルベット」2003/09/20 CATV
#169 「炎の大捜査線」2003/09/20 CATV
#170 「オーディション」2003/09/23 HDD
#171 「ブルース・ブラザース」2003/09/25 DVD
#172 「ブルース・ブラザース2000」2003/09/30 DVD
1月に、地上波のCM入りの映画が3本ありましたので、映画は、DVD、CATV等を含めて23本(累計229本)でした。
さて、本の方は、
#039 「骨の袋(上)」スティーヴン・キング著 白石朗訳 新潮文庫 2003/09/06
#040 「骨の袋(下)」スティーヴン・キング著 白石朗訳 新潮文庫 2003/09/10
#041 「獄門島」横溝正史著 角川文庫 2003/09/19
#042 「病院坂の首縊りの家(上)」横溝正史著 角川文庫 2003/09/25
読書は4冊(累計42冊)でした。
状況として、9月は例によって仕事がとても忙しく、非常に厳しい状況になってきています。いつもおんなじです。
映画は結果月23本(累計229本)ですので、このままのペースだと、305本になります。
因みに、劇場での映画鑑賞は月7本(累計60本)、このままのペースだと、年間80本になります。
読書の方は、月4冊(累計42冊)で、このままのペースで56冊となります。
映画的には、まだまだ目標ギリギリのペースです。
読書は非常に厳しい状況です。
10月は仕事が若干すくと思います。(毎月言ってますが、全然すかないです。)
今月も頑張りま〜す。
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
まず映画です。
#054 「ゲロッパ」銀座シネ・ラ・セット 2003/09/01
#055 「少女の髪どめ」新文芸坐 2003/09/05
#056 「ボウリング・フォー・コロンバイン」新文芸坐 2003/09/05
#057 「ジェームズ・キャメロンのタイタニックの秘密」メルシャン品川アイマックスシアター 2003/09/19
#058 「閉ざされた森」丸の内シャンゼリゼ 2003/09/22
#059 「ミニミニ大作戦」新文芸坐 2003/09/27
#060 「チャーリーズ・エンジェル フルスロットル」新文芸坐 2003/09/27
続いて、DVDやCATVです。
#157 「アメリカン・ビューティー」2003/09/02 DVD
#158 「遊星からの物体X」2003/09/03 DVD
#159 「ビッグ・ショー! ハワイに唄えば」2003/09/06 CATV
#160 「PLANET OF THE APES/猿の惑星」2003/09/10 DVD
#161 「社長外遊記」2003/09/15 CATV
#162 「続社長外遊記」2003/09/15 CATV
#163 「社長紳士録」2003/09/15 CATV
#164 「続社長紳士録」2003/09/15 CATV
#165 「大学の若大将」2003/09/15 CATV
#166 「モスラ」2003/09/15 CATV
#167 「用心棒」2003/09/15 CATV
#168 「ブルーベルベット」2003/09/20 CATV
#169 「炎の大捜査線」2003/09/20 CATV
#170 「オーディション」2003/09/23 HDD
#171 「ブルース・ブラザース」2003/09/25 DVD
#172 「ブルース・ブラザース2000」2003/09/30 DVD
1月に、地上波のCM入りの映画が3本ありましたので、映画は、DVD、CATV等を含めて23本(累計229本)でした。
さて、本の方は、
#039 「骨の袋(上)」スティーヴン・キング著 白石朗訳 新潮文庫 2003/09/06
#040 「骨の袋(下)」スティーヴン・キング著 白石朗訳 新潮文庫 2003/09/10
#041 「獄門島」横溝正史著 角川文庫 2003/09/19
#042 「病院坂の首縊りの家(上)」横溝正史著 角川文庫 2003/09/25
読書は4冊(累計42冊)でした。
状況として、9月は例によって仕事がとても忙しく、非常に厳しい状況になってきています。いつもおんなじです。
映画は結果月23本(累計229本)ですので、このままのペースだと、305本になります。
因みに、劇場での映画鑑賞は月7本(累計60本)、このままのペースだと、年間80本になります。
読書の方は、月4冊(累計42冊)で、このままのペースで56冊となります。
映画的には、まだまだ目標ギリギリのペースです。
読書は非常に厳しい状況です。
10月は仕事が若干すくと思います。(毎月言ってますが、全然すかないです。)
今月も頑張りま〜す。
コメント