2003年の目標!! 中間報告その7
2003年8月1日さて、早速ですが2003年の目標の中間発表その7です。
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
まず映画です。
#047 「ロード・オブ・ザ・リング」新文芸坐 2003/07/21
#048 「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔」新文芸坐 2003/07/21
#049 「茄子/アンダルシアの夏」丸の内シャンゼリゼ 2003/07/29
続いて、DVDやCATVです。
#109 「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」2003/07/02 CATV
#110 「ブレードランナー最終版」2003/07/02 DVD
#111 「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」2003/07/03 DVD
#112 「モンスターズ・インク」2003/07/05 DVD
#113 「ファンタジア2000」2003/07/05 DVD
#114 「七人の侍」2003/07/07 CATV
#115 「ザ・セル」2003/07/08 CATV
#116 「CUBE」2003/07/09 CATV
#117 「ELEVATED」(短編)2003/07/09 CATV
#118 「転校生」2003/07/10 CATV
#119 「グレート・ウォリアーズ/欲望の剣」2003/07/12 VTR
#120 「チャイナ・シンドローム」2003/07/12 CATV
#121 「ザ・フォッグ」2003/07/12 CATV
#122 「ミザリー」2003/07/13 DVD
#123 「一番美しく」2003/07/14 CATV
#124 「キングコングの逆襲」2003/07/23 CATV
#125 「天国からきたチャンピオン 2002」2003/07/26 CATV
#126 「うっかり博士の大発明/フラバァ」2003/07/26 CATV
#127 「ビッグ」2003/07/26 CATV
#128 「雲の中で散歩」2003/07/26 CATV
#129 「スパイキッズ」2003/07/27 CATV
#130 「シャイニング」2003/07/28 DVD
#131 「スタンド・バイ・ミー」2003/07/30 HDD
#132 「博士の異常な愛情」2003/07/31 DVD
1月に、地上波のCM入りの映画が3本ありましたので、映画は、DVD、CATV等を含めて27本(累計178本)でした。
さて、本の方は、
#029 「七瀬ふたたび」筒井康隆著 新潮文庫 2003/07/03
#030 「天狗風 霊験お初捕物控[ニ]」宮部みゆき著 講談社文庫 2003/07/11
#031 「まんぞく まんぞく」池波正太郎著 新潮文庫 2003/07/15
#032 「夏の庭」湯本香樹実著 新潮文庫 2003/07/20
#033 「エディプスの恋人」筒井康隆著 新潮文庫 2003/07/28
#034 「死神」清水義範著 角川文庫 2003/07/29
読書は6冊(累計34冊)でした。
状況として、7月は仕事がとても忙しく、非常に厳しい状況になってきています。いつもおんなじです。
映画は結果月27本(累計178本)ですので、このままのペースだと、305本になります。
因みに、劇場での映画鑑賞は月3本(累計49本)、このままのペースだと、年間84本になります。
読書の方は、月6冊(累計34冊)で、このままのペースで58冊となります。
映画的には、目標ギリギリのペースですが、読書は非常に厳しい状況です。
8月は仕事が若干すくと思います。(毎月言ってますが、全然すかないです。)
今月も頑張りま〜す。
とりあえず目標の再確認を・・・・
目標第一弾 「映画を300本観るぞ!!」(DVD等含む)
目標第二弾 「本を100冊読むぞ!!」
まず映画です。
#047 「ロード・オブ・ザ・リング」新文芸坐 2003/07/21
#048 「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔」新文芸坐 2003/07/21
#049 「茄子/アンダルシアの夏」丸の内シャンゼリゼ 2003/07/29
続いて、DVDやCATVです。
#109 「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」2003/07/02 CATV
#110 「ブレードランナー最終版」2003/07/02 DVD
#111 「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」2003/07/03 DVD
#112 「モンスターズ・インク」2003/07/05 DVD
#113 「ファンタジア2000」2003/07/05 DVD
#114 「七人の侍」2003/07/07 CATV
#115 「ザ・セル」2003/07/08 CATV
#116 「CUBE」2003/07/09 CATV
#117 「ELEVATED」(短編)2003/07/09 CATV
#118 「転校生」2003/07/10 CATV
#119 「グレート・ウォリアーズ/欲望の剣」2003/07/12 VTR
#120 「チャイナ・シンドローム」2003/07/12 CATV
#121 「ザ・フォッグ」2003/07/12 CATV
#122 「ミザリー」2003/07/13 DVD
#123 「一番美しく」2003/07/14 CATV
#124 「キングコングの逆襲」2003/07/23 CATV
#125 「天国からきたチャンピオン 2002」2003/07/26 CATV
#126 「うっかり博士の大発明/フラバァ」2003/07/26 CATV
#127 「ビッグ」2003/07/26 CATV
#128 「雲の中で散歩」2003/07/26 CATV
#129 「スパイキッズ」2003/07/27 CATV
#130 「シャイニング」2003/07/28 DVD
#131 「スタンド・バイ・ミー」2003/07/30 HDD
#132 「博士の異常な愛情」2003/07/31 DVD
1月に、地上波のCM入りの映画が3本ありましたので、映画は、DVD、CATV等を含めて27本(累計178本)でした。
さて、本の方は、
#029 「七瀬ふたたび」筒井康隆著 新潮文庫 2003/07/03
#030 「天狗風 霊験お初捕物控[ニ]」宮部みゆき著 講談社文庫 2003/07/11
#031 「まんぞく まんぞく」池波正太郎著 新潮文庫 2003/07/15
#032 「夏の庭」湯本香樹実著 新潮文庫 2003/07/20
#033 「エディプスの恋人」筒井康隆著 新潮文庫 2003/07/28
#034 「死神」清水義範著 角川文庫 2003/07/29
読書は6冊(累計34冊)でした。
状況として、7月は仕事がとても忙しく、非常に厳しい状況になってきています。いつもおんなじです。
映画は結果月27本(累計178本)ですので、このままのペースだと、305本になります。
因みに、劇場での映画鑑賞は月3本(累計49本)、このままのペースだと、年間84本になります。
読書の方は、月6冊(累計34冊)で、このままのペースで58冊となります。
映画的には、目標ギリギリのペースですが、読書は非常に厳しい状況です。
8月は仕事が若干すくと思います。(毎月言ってますが、全然すかないです。)
今月も頑張りま〜す。
コメント